正社員
【職務概要】
社内システムの開発・保守管理、社内のDX改革の推進、ネットワークの管理などの社内SE業務をお任せいたします。
【職務詳細】
・社内で利用している自社開発システムの追加開発及び保守管理
・社内の各種ITサービスの導入と管理
・社内のIT資源及びネットワークの管理
<環境>
Linux、Windows Server、Windows
これまで社内SEの経験がなくても、経験豊富なメンバー2名のもとで学んでいただけます。
【開発部門の強み】
・自社開発の生産管理・営業管理システムがあり、データを引き継ぎつつ、最新の技術への投資を継続的におこなっています。
・エンジニア出身の経営者との距離が近く、素早い意思決定のもとにシステム導入を行うことが出来ます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > サーバ運用、保守 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > マシン運用、保守 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 香川県高松市牟礼町牟礼2246番地 JR高徳線「古高松南」駅から徒歩5分 勤務地変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~500万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~500万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回(7・12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(2ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、家族手当、社会保険完備、退職金制度、団体生命保険制度、人間ドック受診制度、社員旅行、企業退職年金制度、クラブ活動(フットサル、英会話) ■勤務時間:8:30~17:20(所定労働時間8時間) 休憩時間:50分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日116日、週休2日制(原則土日)※会社カレンダーにより年数回の土曜出勤あり、祝日、年末年始休暇、春期・夏期長期休暇、慶弔休暇、有給休暇・特別休暇、産前産後・育児休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・何らかのシステム開発の実務経験1年以上 【尚可】 ・社内SEの経験 ・ITサポート業務の経験 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 鎌長製衡株式会社 |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | 【事業内容】産業用はかり、計量システム、計測制御、リサイクル用処理機器の製造及び販売 【会社の特徴】創業は1880年、1947年に鎌長製衡株式会社を設立以来、一貫してはかり及び計量システムの専門メーカーとして業界の一翼を担っています。主力製品である産業用はかりをはじめ、計量システム、省力化機器、計測制御メーカーとして国内はもとより、世界各国へ製品の納入をしています。1975年から不燃ゴミの資源化・減容化機器を自治体に納入し、1997年からリサイクル法に基づく各種減容機の製作に着手しました。自治体及び業界に多数納入する事でわが国の環境整備に寄与しています。また近年では産業界のデジタル化に柔軟に対応し、時代に合う情報処理システム、自動化・省力化システムの開発をして市場に送り出しています。2001年には、デジタルセル式計量機の拡販に成功しています。 |
代表者 | - |
URL | - |
設立 | 1947年1月 |
資本金 | 8,000万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。