NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/18(月)〜2025/11/9(日)
【自動車業界を支える仕事】整備業の推進営業・事務局対応~月残業15時間程度~
■事業内容: 全日本ロータス同友会(ロータスクラブ)の組織運営 加盟店向けの各種研修会の企画・実施 提携企業の商品を中心とした販売促進
■特徴(TOPICS): 全国で自動車の整備や販売を行っている民間の整備工場が研鑽し合う団体(全日本ロータス同友会)を母体とした他に類をみないオンリーワン企業です。
■お任せしたい業務内容:
全日本ロータス同友会(ロータスクラブ)の関東ブロック(1都6県)の事務局の役割を中心としての組織事業の販売推進をお任せします。支部の事務局担当と連携を行いながら、業務を推進いただきます。
<具体的には>
・支店、ブロック会議の資料づくりと運営
・提携商品を中心とした販売計画の推進
・加盟店拡充の推進 ・各種研修会の企画・運営
・(株)ロータス関東支店、全日本ロータス同友会関東ブロックの会計の管理・報告
・(株)ロータス甲信越支店、全日本ロータス同友会甲信越ブロックの事業推進のサポート
■組織構成:
現在支店長(50代前半)1名、社員40代1名
株式会社ロータス内、関東支店への配属となります。
関東支店では全日本ロータス同友会の関東ブロックの事務局対応をしております。
同じフロア内の甲信越支店のサポートもお手伝いいただきます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 代理店営業、パートナーセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 2ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝2-3-3 JRE芝二丁目大門ビル6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 375万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:賞与実績:年2回(7月・12月)※年間合計3ヶ月分支給 ■役付手当 ■55歳から昇給なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:福利厚生欄にて補足 住宅手当:福利厚生欄にて補足 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度: 有※65歳迄1年契約 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> 家族手当:扶養:配偶者(13,000円)、子供(1人目:10,000円、2人目:5,000円、3人 目以降:なし) 住居手当:世帯主の場合のみ:家族あり(20,000円)、単身者(15,000円) 共済制度、医療費用保険加入、健康保険提携保養所、 親睦行事への補助、慶弔金規定 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■夏期休暇・年末年始休暇 夏季特別休暇(3日間・入社月により異なる) 年末年始(12/30~1/4) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> 【必須要件】 ■5年以上の実務経験(営業事務、法人顧客対応等)をお持ちの方 (事務処理能力、作業の正確性とスピード、タスク管理等) ■コミュニケーション能力 対人スキル、調整力、調和力、状況適応力、気配り等、スムーズな関係構築ができる方 【歓迎】 ■簿記資格 ■自動車業界・保険業界・各種団体ご出身の方 【採用背景】 ■定年後再雇用で勤務している社員が退職予定のため ■定年後再雇用で勤務している社員が退職予定のため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ロータス |
---|---|
所在地 | 〒105-0014 東京都港区芝2-3-3 JRE芝二丁目大門ビル6F |
事業内容 | ■事業内容: 全日本ロータス同友会(ロータスクラブ)の組織運営 加盟店向けの各種研修会の企画・実施 提携企業の商品を中心とした販売促進 ■ビジョン: 「私たちはワンロータスとして成長し続け、物心両面での豊かな生活を実現します」 「私たちはオンリーワン企業の社員としての誇りをもって、常に新たな領域に挑戦します」 ■特徴(TOPICS): 全国で自動車の整備や販売を行っている民間の整備工場が研鑽し合う団体(全日本ロータス同友会)を母体とした他に類をみないオンリーワン企業です。 日本の自動車保有台数は約8,000万台あり、自動車メーカー、ディーラーだけでは、カバー出来るエリアや拠点数に限りがあり全ての自動車のメンテナンスを自社系列店だけでは実施できません。 この状態を補完しているのが民間の整備工場であり、全国1,650社の当社加盟店も「全国のカーユーザーに安心、安全なカーライフをご提供する」一翼を担っています。 当社の役割は、加盟店の本部(ヘッドクォーター)として様々な戦略的な企画を立案し全国規模で展開する事です。 現在、自動車業界は100年に一度の大変革期を迎えていると言われています。MaaS(マース)《mobility as a service》と呼ばれる自動車などの移動手段を、必要なときだけ料金を払ってサービスとして利用するカーシェアリングやオンライン配車サービスやサブスクリプション方式が登場する等、自動車のアフターマーケットも従来の概念だけでは通用しない新たな時代に突入しています。 これらの大変革に対して当社はこれからも自動車整備の観点で最新の技術やマーケットの変化にスピード感を持って対応し「全国のカーユーザーに安心、安全なカーライフをご提供する」という大きな使命を担って参ります。 |
代表者 | 代表取締役社長 大町 雄一 |
URL | https://www.lotas-saiyo.jp/about/overview/ |
設立 | 年1976年10月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 45名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。