NEW
正社員
【職務概要】
同社のランドスケープ事業部に所属し、造園工事の営業に従事していただきます。
【職務詳細】
・取引先(ゼネコン、設計事務所)への営業訪問
・積算、見積書作成業務
・予算作成業務
・現場確認
・精算業務
■社風
本社スタッフから現場で働くスタッフまで、定着率が高く平均勤続年数は11年です。また「会社の主役は社員」という社長の考えのもと、人を思うアットホームな社風です。入社したばかりの社員が働きやすい環境づくりにも力を注いでいます。社員一人一人の声にも耳を傾けて働きやすさを目指しています。
■オススメポイント
同社は造園専業としては日本で数少ない上場企業です。
地域に密着した保守的な造園会社が多い中、同社は岐阜で創業し、東京、大阪へと事業拠点を拡げてきました。今後もさらに上場企業としてのアドバンテージを活かし、全国へと事業展開を目指しています。
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 大阪府大阪市淀川区三国本町1-6-11 JR各線「新大阪」駅から徒歩12分 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~650万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~650万円 月給制:月額260000円 賞与:年2回(7月、12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、家族手当、住居手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ■勤務時間:8時00分~18時00分 休憩時間:120分 ■喫煙情報:配属先により異なる |
休日・休暇 | 【年間休日113日】週休2日制(土、日)※第4土曜は出勤/年間有給休暇10日~20日/年末年始、GW、夏季休暇、年次有給休暇、特別休暇(慶弔休暇)、産前産後休暇・育児休暇(取得実績あり)、介護休暇、子の看護休暇 |
応募資格 | 【必須】 ■建設業での就業経験1年以上 【尚可】 ■造園・土木会社にて営業のご経験をお持ちの方 ■造園施工管理技士(1級または2級)の資格をお持ちの方 ■マネジメントをお持ちの方 【求める人物像】 ■コミュニケーション力のある方 ■相手の意見や考えを尊重できる方 40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社岐阜造園 |
---|---|
所在地 | 〒500-8268 岐阜県岐阜市茜部菱野4-79-1 |
事業内容 | ■事業内容: (1)公共施設・公園・ゴルフ場・リゾート施設などの造成・造園緑化工事 (2)屋上・壁面緑化やビオトープなどの自然共生緑化工事 (3)ショッピングセンター・工場などの森づくりの指導・監督 (4)個人住宅の庭園・外構工事 (5)建売分譲住宅の企画・販売 ■同社の強み: ・同社の社員は、作業員ではなく 付加価値のつけられるマイスター職人です。現場施工において、監督・現場員・職人ら全員が協力し、「匠」の技術をフルに発揮するなかで、植物生態や自然環境要因に最大限の愛情と汗を注入しています。このような現場の努力により、2016年春には、「あのような手の込んだ庭園は、岐阜造園にしかできない。」と称されるほど、顧客から高い評価を得ています。その成果もあり日本を代表する東京、箱根、宮古島のリゾートホテルや、東京、静岡、千葉、北陸のゴルフ場など、各地での施工実績が実現しました。 ・計画から運営まで自社で一貫して行っております。一貫することで効率が上がり、顧客の要望に柔軟な対応をすることができます。また自社内に技術・ノウハウが蓄積されていくため多くのご期待に応えることができ顧客からの信頼を頂きました。 ・様々なルートからサービスを提供しています。ハウスメーカー、個人、ゼネコン、設計事務所官公庁、官公庁など幅広いルートからご相談を頂くため順調に業績も上がっています。今後は中部圏にとどまらず関東・関西地区でも施工能力の強化を図っていきます。 ■同社の特徴: ・2022年9月東京証券取引所スタンダード市場に上場しました。日本で唯一の造園専業の上場企業として、今後も造園業の認知度の向上、業界の底上げを目指してまいります。 ・1927年に造園業「植弥」を創業してから97年の歴史がございます。日本経済の成長に伴い造園緑化事業の需要も大幅に増え、ゴルフ場造成や多種多様な大型プロジェクトに挑戦し大きく飛躍してきました。持続可能な社会の実現を目指してCO2の削減や山林保全の観点から造園業が改めて注目されているため、今後も活躍の場を広げていきます。 ・岐阜県御嵩町と協働の里山保全活動を10年以上継続中。環境問題への意識が高まる中で、造園業である当社は今後も社会的責任を果たせるよう「サステナビリティ」を意識した経営を行ってまいります。 |
代表者 | - |
URL | http://www.gifu-zohen.co.jp/ |
設立 | 年1966年1月 |
資本金 | 406百万円 |
売上 | 5,002百万円 |
従業員数 | 135名 |
平均年齢 | 42.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。