正社員
掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)
【愛知県/豊田市】※未経験歓迎※工場用クレーンの点検・メンテナンス/転勤無/週休2日(火水休み)
★腰を据えて働きたい方→転勤なし
★プライベートの時間も確保したい方→残業月20時間程
◎高所作業に抵抗がない方→クレーン上部での作業となると地上10m~15m程
■採用背景:
組織の若返りを図るべく将来を見据えての採用となります。人員を増やし1人あたりの仕事量を分散させ働き方改善できる環境作りを目指しております。
■求められるミッション
主にお客様工場内にあるクレーンの点検業務(法定点検:月次、年次)を行います。求められるのはチェックシートに沿って点検し、【異常を見つける】ことがミッションとなります。「常に安全に」ということが重要です。
■業務詳細:
主にお客様工場内のクレーンの点検業務(法定点検:月次、年次)を行います。
◇1日2~3か所を2名以上作業で対応します。作業は2名以上で行う事を原則としておりますので、作業者間でコミュニケーションをしっかりとることが大切になります。
◇経年による劣化を精査する為の「老朽度診断」を行います。
「老朽度診断」→当社独自のサービスとなります。これについては業務に慣れてから覚えていただきます。
◇点検時に摩耗や劣化があった場合、部品交換・軽微な手直しなどを行います。
◇入社後はまずチェックシートに沿って点検し、その内容を上長に報告することから始めていきます。
■一日の流れ:
出社→チームミーティング(当日担当先確認等)→現場へ向かう→点検・交換などを行う→報告書作成
■入社後の教育体制
先輩社員のOJTのもとまずは業務の流れを覚えていただきます。徐々にできる事を増やしていきましょう。また、業務に必要な一般的な知識もOJTの中で段階的に丁寧に指導致しますので安心してご入社ください。
■キャリアアップ:
クレーンや周辺機器に関する知識を深めて業務経験を積んで頂く事で、キャリアアップしていくことが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(自動車・輸送機器関連) 技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(工作機械・ロボット・重電関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 期間中に待遇の変動はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:8:00~12:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00~17:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊田市衣ケ原3-31 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 380万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 4.6ヵ月 ■昇給:年1回(2.5%) ※経験・スキル・年齢を考慮し決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限50,000円) 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援 <その他補足> ■企業型確定拠出年金制度あり(一部会社からの補助もあります。) ■作業服、安全靴貸与 ■社外福利厚生サービス会員加入 ■永年勤続表彰制度あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は火・水) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数118日 GW/夏季休暇/年末年始 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> 職種未経験歓迎!業界未経験歓迎! ■必須要件: ・高所作業に抵抗がない方(地上10m~15m程) ■歓迎条件: ・工業系の大学・専門学校・高校卒業の方大歓迎。(実務経験は不要です。) ・クレーン関係、玉掛などの資格もしくは実務経験をお持ちの方 ・機械設備保全の経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 菱栄工機株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒471-0856 愛知県豊田市衣ケ原3-31 |
事業内容 | ■事業内容: 工場用クレーンの設計から 製作・施工、点検・保守 までトータルでサポートします。売上の9割は、トヨタ自動車様をはじめとする、大手企業様向け取引であり、安定した事業内容の企業です。 ■事業の特徴: 「4つの企業力」を、菱栄工機マネジメントシステム「RYOMS」により、維持・改善しています。 (1)技術力…顧客のニーズと、使用環境を考慮し、最適なクレーンシステムを提供する事で、安全な作業環境と生産性の向上を約束します。また、オリジナルで「安全・安心ツール」を開発・提供し、作業時の安全性と効率の向上に寄与します。 (2)製造力…ものづくりの基本である高い品質と、コスト削減に取組み、経験と新しい発想により、安心して使用することが出来るクレーンを製造し、お客様の工場に設置します。周辺設備であるレールの敷設やトロリー線の設置も行います。 (3)保全力…クレーンに対する長年の経験とノウハウにより、クレーン本体はもとより、レールなどの周辺設備の点検・修理も手掛けます。点検は、当社が作成したクレーン以外も対象としており、クレーンのプロの目による確実な安心を提供します。 (4)安全力(安全優先)…「安全は全てに優先する」の精神は言葉だけではなく、行動を以て実践します。朝礼での安全憲法唱和、月に1回行う安全会議など、事故を起こさない・起こさせないをモットーに自分の身を守るのと同時に、顧客に安心と安全を届けることを約束します。 ■当社の特徴: トヨタ自動車様を中心として、さまざまな分野で活躍する各種クレーンのライフサイクル(設計・製作・点検・修理・改造・廃却)に渡り、ワンストップでサービスするメーカーです。創業以来60数年の間に蓄積された「技術と信頼」をベースに小型クレーンから大型天井クレーンまで高品質な製品を幅広く提供しています。また、既設クレーンのメンテナンス分野においても豊富な経験と高い診断力により、故障に至る前に不具合を発見し、スピーディーな対応力で顧客のライン業務が円滑に遂行できるように万全の保全を実施します。 |
代表者 | - |
URL | https://ryoei.jp |
設立 | 年1957年3月 |
資本金 | 77百万円 |
売上 | 2,617百万円 |
従業員数 | 99名 |
平均年齢 | 45歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。