正社員
掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)
【川崎】玉掛技能者としての知見が活かせる!金属の熱処理加工~国家資格取得で基本給UPの制度も◎
~長く活かせるスキルを身に着けたい方へ/国内トップクラスの大型設備所有/創業80年以上の熱加工企業/大手メーカー各社と取引実績多数/基本定時退社~
■業務内容:
各種金属の熱処理加工業務(大型ガス炉、電気炉)を担当します。金属熱処理に関する業務全般を手掛けていただきます。
※入社後は先輩のサポートから初めていただきます。
・品物の積み込み、積み下ろし:玉掛、クレーンを使用し炉の中に品物を積み下ろし、温度計を取り付けて熱処理を開始します。
・温度調整:温度はコンピュータで制御しています。素材や気温・湿度などを考慮し、ムラが出ないよう調整します。
■キャリアアップ
・会社独自の熱処理技能士資格を取得することで、年収が上がっていきます。
・初級取得で基本給+1万円、上級取得で基本給+3万円アップとなります。2,3年で資格を取得し、キャリアアップをしていく社員が多いです。
■熱処理とは
熱処理とは金属材料に熱を加えて冷却することで、組織や性質を変化させる金属加工のことです。
加える熱の温度や保持時間、冷却の仕方やスピードなどの条件を変えることで、様々な組織や性質を変化させ、強度や耐久性を高めることができます。
同社が熱処理を施した製品が発電所やエレベーター、プラント/工場設備など様々な分野で使用されています。
■業務の特徴:
配属先には6名(60代1名/50代2名/40代3名)が在籍しています。業務には金属や非金属、熱処理の知識が必要になりますので、先輩社員が一から丁寧に指導します。
金属熱処理の国家資格を取得すると資格手当が支給されます(1~3万円/月)。資格取得のための費用は教材から受験料、交通費まですべて会社負担です。
大型の金属製品を取り扱うため基本的にチームで業務を行います。そのため平均残業は10時間となっており、平日でも17時過ぎに退社してプライベートの時間を確保できます。
■同社の特徴:
同社は1939年に創業し、鋼、鋳鋼、鋳鉄、ステンレス、非鉄金属の熱加工処理事業を営んでいます。プラント機器や産業機械に用いられる金属部品の熱処理を通じて、日本のものづくりに貢献し、世界中の人々のインフラとして生活を支えています。
国内最大級の設備と技術力で、多くのプラント機器メーカーのお客様と長年のお取引を頂いています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市川崎区浅野町6-1 勤務地最寄駅:JR東海道線/川崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 補足事項なし |
給与 | <予定年収> 320万円~474万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):228,500円~355,000円 その他固定手当/月:15,000円 <月給> 243,500円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給には住宅手当を含みます。 ■賞与:年2回(2020年度実績) ※昇給賞与は個人勤務成績及び会社業績により変動します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費分支給(上限5万円/月) 家族手当:扶養される配偶者5000円、子1人3000円 住宅手当:一律15,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■就業規則あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 日曜、土曜日(月2~4回)、祝日 夏季休暇、年末年始、有給休暇(6ヶ月経過後10日付与) ※会社カレンダーによる |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・玉掛技能講習修了者 ・普通自動車運転免許 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種、玉掛技能講習 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日本熱処理株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒210-0854 神奈川県川崎市川崎区浅野町6-1 |
事業内容 | ■事業内容: ・熱処理…ノウハウと技術・技能を結集し顧客のニーズを忠実に反映させ満足を得られる事を確信し、作業を行っています。コンピュータ制御温度管理により各種金属のあらゆる熱処理に対応しています ■同社の特徴: ・原子力部品、圧力容器等、厳しい温度管理を要求される熱処理には、カンや経験に頼った手動による熱処理よりも、いつも均一な条件で正確な温度管理のできる自動制御(PID)が適しています。同社では長い間の技術力の積み上げによる実績の上に、より高いグレードの熱処理で顧客の要望に応えるべく努力し、21世紀の熱処理を展望して努力していきます。 ■営業品目: 原子力部品、火力部品、水力部品、タービン部品、鋼、鋳鋼、 ステンレス、非鉄金属等(アルミ、コンクリート、レンガ、ゼオライト、セラミック等)の熱処理、乾燥処理、応力除去なまし、固溶化熱処理、焼きなまし、焼きならし、焼入焼戻等、ショットブラスト(外注) |
代表者 | - |
URL | http://www.nihon-netsushori.co.jp/ |
設立 | 年1939年6月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 15名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。