NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)
【滋賀・大津市】酵素の研究開発職<理系卒/未経験歓迎>◆プライム上場G/年休126日
◎プライム上場化学メーカーの子会社で安定基盤
◎繊維糊抜き剤の国内トップメーカー
◎理系ご出身の方であれば、未経験から研究開発にチャレンジできる貴重な求人です!
◆仕事内容
繊維に柔軟性や機能性(温感・冷感性など)を付与する酵素や化学品薬剤の開発研究をお任せします!
■職務内容
(1)酵素を中心とする繊維処理剤の用途開発に関する研究
(2)顧客等より依頼された自社製品を用いた繊維処理方法の検討
(3)現行製品の代替原料の検討
(4)その他、原料酵素の力価測定 など
■組織構成
研究開発部には、50代2名、40代2名の計4名が在籍しています。
■入社後
先輩社員よりOJTにて丁寧に業務を覚えていっていただきますのでご安心ください。
■腰を据えて長く働ける環境
・就業時間:08:40~16:55
・年間休日日数:126日
・福利厚生:住宅手当・家族手当など各種手当あり(規定による)
■企業の特徴/魅力:
同社は1952年にアミラーゼの製造会社として京都市東山に誕生しました。創業以来、微生物の培養をコア技術に、酵素とその応用技術を多岐の産業分野で拓いています。
同社の製品は繊維、環境、畜産、洗剤、食品、農業など、多岐業界においてさらなる貢献を続けております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 基礎・応用研究(素材・半導体素材・化成品・バイオ) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 製品開発(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:40~16:55 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:滋賀県大津市関津4-5-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 370万円~510万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~310,000円 <月給> 230,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収: ■年収構成: 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:配偶者8,000円、扶養家族1人2,200円 住宅手当:住宅手当 25,300円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> OJT 会社が指定する資格について 資格取得補助:試験費用等全額補助 資格取得後の手当て:取得資格を用いて法令等が規定する責任者等に指名された場合、手当あり <その他補足> 食事補助、物価手当など各種手当あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇11日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 週休2日制(土日祝) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ~職種未経験・業界未経験歓迎・第二新卒歓迎!~ 【必須】 ・理系の大学をご卒業された方 【歓迎】 ・研究職経験者 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 洛東化成工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒520-2277 滋賀県大津市関津4-5-1 |
事業内容 | ■事業内容: 洛東化成は工業用酵素の製造・販売会社として、1952年京都・東山の地で誕生しました。 バクテリアの固体培養で生産したアミラーゼを、繊維用糊抜き剤として「ラクトーゼ」の名前で販売したのが始まりです。 当時、馴染みのなかった酵素製品をより効率よくご使用いただくために、営業と技術が一体となった「技術サービス」を重視する方針でお客様からの期待にお応えしてきました。 その後、酸化糊抜き剤においてもいち早く特許出願し、「ラクトーゲン」として販売を拡大。 その他精練、浸透剤や過酸化水素安定剤などを開発し、繊維加工の前処理剤を網羅しています。 1990年代にはセルラーゼによるバイオ加工の出現により、仕上げ関連製品でも大きな飛躍を遂げました。 1980年、本社・工場を現在の滋賀県大津市(琵琶湖南部)に統合し、現在に至るまで、微生物の培養、酵素の生産、繊維助剤の製造に専念し、販売は顧客への技術サービスを重点とした形式を貫いています。 近年は、独自の培養技術を活かして、化学薬品を使用しない天然物由来の環境製品や天然染料等を開発・製造し、様々な分野に進出するに至りました。 また30年来取り組んでいる無公害発酵養豚が、環境への関心が高まるにつれ注目され始め、現在では日本国内のみならず中国にもこの技術の普及を進めています。 洛東化成の製品は繊維、環境、畜産、洗剤、食品、農業など、多岐業界においてさらなる貢献を続けております。 |
代表者 | - |
URL | http://rakuto-kasei.co.jp |
設立 | 年1952年5月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 881百万円 |
従業員数 | 25名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。