正社員
掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)
【中之島/面接1回】太陽光パネルのメンテナンス※土日祝休/残業20H/夜勤・転勤なし/プライム上場G
~職種未経験歓迎/残業月20H以内/1日の業務スケジュール自由/自宅から直行直帰可/夜勤や休日の呼び出しなし/プライム上場カネカグループ!大手ハウスメーカーと多数お取引あり/業績右肩上がりで景気に左右されない~
■担当業務
主に戸建てや集合住宅に設置されている太陽光パネルのメンテナンスサポートが主なお仕事です。
世界最高水準の変換効率を実現するカネカの太陽電池の設置工事に関わる、技術サポート業務となります。
※電気工事士の資格有無、ご意向や適性により以下の業務をご担当いただきます。
・太陽光発電システムのメンテナンスや交換作業、不具合調査
・設置工事業者様への太陽電池の施工指導や設置後の最終チェック
・太陽電池を設置しているお施主様やハウスメーカーとのメンテナンススケジュール管理
・メンテナンス工事の手配や進捗管理のコントロール等
【案件詳細】
部署は19名が所属しており、駆け付け対応・現地調査・予定されている修繕の実施など、チームで割り振り対応をしています。修繕については他社に任せており、確認・指導業務を行って頂きます。
現地へは電車もしくは社有車、レンタカーで移動し、1日に1~3件を担当。場所によっては直行直帰も可能なので、自分のペースで仕事を進めることができます。
※緊急対応はコールセンターで対応できない場合のみで、深夜・休日の呼び出しなし!
■カネカの太陽電池のメリット
社会的にも環境問題やSDGsへの関心が高まっていることから、ニーズも非常に高まっています!特に弊社の製品は技術力が高く、人気商品です◎
新築住宅には太陽光を設置する必要があるため、大手ハウスメーカーからの安定受注が叶っています。
■入社後
入社後は、ご経験やスキルに合わせて先輩がつきっきりで業務を教えます。
業界、製品の知識についても1からで大丈夫◎未経験の方もご安心ください。
■魅力
・残業は20時間以内、直行直帰OK!1日のスケジュールは自由なので、腰を据えて働きやすい環境です!
・アプリの導入など積極的なIT化、またアラート付の勤怠管理システム活用などで残業を少なく抑えられています。
・長期出張・深夜対応は基本なく、長くても1週間。まれに土日出勤が発生する可能性はありますが、代休を取得いただきます。転勤はありません。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア職(その他) 建築・製造・設備・配送 > 警備、清掃、設備管理関連 > 警備・清掃・設備管理関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:40 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区中之島2-3-18 勤務地最寄駅:地下鉄四ツ橋線/肥後橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~370,000円 <月給> 220,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【賃金備考】 ■ご内定時に詳細金額をご提示いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:一定額まで支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金制度あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 社会保険完備 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 有給休暇に関しては入社時期に応じて、入社日に1日~10日を付与します。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~職種未経験・業界未経験歓迎です!~ 下記必ず必須★ ・車の運転ができる方 下記いずれか必須★ ■必須条件: ・機械、電気系を卒業されている方 ・電気系の業務経験をお持ちの方 ・設計図面を読める方 ■歓迎条件: 第2種電気工事士の資格をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | カネカソーラー販売株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒530-8288 大阪府大阪市北区中之島2-3-18 |
事業内容 | ■事業内容: 太陽光発電システムなどの販売、建築工事 ■同社の特徴: カネカ100%出資の子会社として、カネカの太陽光発電事業のうち国内市場向け販売部門を独立させ、2010年10月に設立し国内事業を執り行っています。カネカの太陽電池モジュールは、意匠性を意識した商品や自社開発のヘテロ接合タイプなどの太陽電池モジュールを用意しています。また、BIPV(Building Integrated Photovoltaics)提案として中高層建築物への太陽電池モジュールの壁面設置や、シースルータイプ太陽電池モジュールのガラスカーテンウォール、トップライトへの設置など新たな使用部位への展開も図っています。同社はZEHやZEBといった社会ニーズに求められるソリューションを提供すべくエネルギーマネジメントに関するあらゆる相談に提案を行い、顧客サービスの向上を図っていきます。 ■同社の強み: (1)屋根と街並みに調和する瓦一体型の太陽電池…太陽電池は、ただ屋根の上に載せればいいというわけではなく、ライフスタイルの変化や街の景観全体を大切にしたいという人々の気持ちになって、屋根も屋根の上も大切な住まいの一部であると考えます。そこで、太陽電池も屋根と一体となることを目標にしました。一般的な据え置き型太陽電池では困難な、屋根との親和性、屋根の美しさの追求です。「屋根と街並みに調和する太陽電池」という独自の視点で、美しい屋根で、美しい景観をつくります。同社の太陽光発電は独自の発想から生まれた、屋根の美しさを実現する太陽電池です。 (2)住む人を想う品質…同社では、厳しい性能試験をクリアした製品のみを顧客に提供しています。太陽電池の品質には製品そのものの性能だけでなく、施工技術の高さも必要となるため、独自の施工技術者研修も実施しています。 (3)環境への想いと取り組みですべてのプロセスにエコを…同社の太陽電池は、コウノトリの郷としても知られる兵庫県豊岡市の工場で製造されており、環境に関する展示会、美化清掃活動への参加など地域環境への貢献も欠かしません。また、太陽光発電システムは、太陽の光がエネルギー生成の源です。電気エネルギーに変換する際、二酸化炭素が排出されないため地球温暖化防止にも貢献できます。 |
代表者 | - |
URL | https://www.kaneka-solar-marketing.jp/ |
設立 | 年2010年10月 |
資本金 | 60百万円 |
売上 | 15,425百万円 |
従業員数 | 130名 |
平均年齢 | 39歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。