NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)
【富山県射水市】ダイカスト工場での設備保全業務 ◇大手企業での就業/豊富な研修/UIターン歓迎
≪近い将来、今よりも上流の工程へキャリアアップをしたい方/スキルアップが給与UPに繋がる制度のある会社で働きたい方◎/様々なプロジェクトへの参加を通してエンジニアとしての経験の幅を広げたい方へ≫
■業務内容:
ダイカスト工場、機械加工工場にて生産設備の保全業務をお任せ致します。
■業務詳細:
ダイカスト工場、機械加工工場の生産設備の保全業務
生産設備や機械の安定稼働を維持し、故障やトラブルを未然に防ぐための非常に重要な業務です。
(1)予防保全(Preventive Maintenance)
・定期的な点検・整備を行い、故障を未然に防ぐ
・メーカー推奨のメンテナンススケジュールに基づく作業
・オイル交換、フィルター清掃、部品の摩耗チェックなど
(2)事後保全(Corrective Maintenance)
・故障や異常が発生した際の修理対応
・原因調査(トラブルシューティング)と再発防止策の検討
・修理履歴の記録と分析
(3)予知保全(Predictive Maintenance)
・センサーやIoTを活用して設備の状態を常時監視
・振動、温度、電流などのデータから異常兆候を検出
・AIやデータ分析による故障予測
(4)設備改善・更新
・老朽化した設備の更新提案
・生産効率向上のための設備改良
・安全性や省エネの観点からの改善活動
(5)法令対応・安全管理
・労働安全衛生法や消防法などに基づく点検・報告
・安全装置の点検(非常停止ボタン、ガードなど)
・作業員の安全教育やマニュアル整備
■使用ツール:一般工具
■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある:
<キャリアドック制度>
同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。
当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。
エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。
<スキルUPで給与もUP>
スキルを上げてより難易度の高いプロジェクトへ配属をされる事で給与も上がる仕組みを取っています。定性的な評価のみではなく、スキルを磨くことが給与UPに繋がるエンジニアにとっては非常分かり易い制度です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他) 建築・製造・設備・配送 > 警備、清掃、設備管理関連 > 警備・清掃・設備管理関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 無期雇用派遣 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の条件に変更はなし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~16:50 (所定労働時間:7時間50分)(交替制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 8:00~16:50 21:00~5:50 |
勤務地 | <勤務地詳細> 顧客先 住所:富山県射水市 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 富山県射水市の顧客先 <転勤> 当面なし ※各プロジェクトは3~5年程度の期間を想定しており、頻繁に転勤が発生をする環境ではありません。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 350万円~420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~260,000円 <月給> 220,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、能力など考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与 年2回(7月、12月) <モデル年収例> 3年目 年収400~420万円 5年目 年収440~460万円 8年目 年収550~570万円 20年目 年収1000万円超 ※金額はあくまでも目安です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:福利厚生その他欄に記載 住宅手当:社内規定により支給 寮社宅:家賃補助上限あり 社会保険:社会保険完備 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> テクニカルスキル、ビジネススキル、TOEIC(R)テスト等、資格支援制度、祝い金、社内外研修…など多数 <その他補足> 具体的には社会保険完備 (雇用・健康・労災・厚生年金)、確定搬出年金制度 (401k)、社員寮、提携保養所、出産・育児・介護休暇制度、借上社宅制度、研修制度、慶弔金制度、メンタルチェック、キャリアプラン支援…など ■家族手当:13,000円/子(1人6,000円、2人目以降6,000円) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 GW・夏季休暇・年末年始・有給休暇・慶弔休暇・出産休暇 ※就業先によって就業時間、年間休日は異なります |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・設備保全の経験者 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社BREXA Technology |
---|---|
所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館17F |
事業内容 | ■人材派遣・SES・構内派遣・受託開発事業 機電・IT・建設・医薬など幅広い分野のエンジニアを育成・派遣しています。 ■イノベーション支援事象 企業のDX推進を支援するため、DX人材の派遣や先端技術導入の支援を行っています。 ■開発請負 システム開発や機械・電気製品開発などの受託事業も展開しています。 ■教育研修 未経験者やキャリアチェンジを目指す人材向けの研修制度が充実しています。資格取得支援制度も豊富です。 【同社の強み】 <豊富なエンジニア数と実績> 2024年時点で18,676名のエンジニアが在籍し、5,100社の取引実績があります。国内でも有数の技術者派遣企業です。 <幅広い技術領域への対応> 機械、電気・電子、IT、化学・バイオ、建設、医薬など多様な分野に対応できるエンジニアを擁しています。 |
代表者 | 笠井 嘉明 |
URL | https://www.brexa.com/ |
設立 | 年2004年12月 |
資本金 | 483百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 20,061名 |
平均年齢 | 32歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。