NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)
【未経験歓迎/山形】リチウムイオン電池の生産技術 ※完成車メーカーとの取引有り/育成体制◎
【転勤なし/設備メンテナンス、サービスエンジニアからのジョブチェンジ可能!ベテラン社員からの手厚い育成で業務取得可能!/リチウムイオン電池の受託開発ニッチトップメーカー!オーダーメイドで顧客のニーズに応える】
■業務内容:
リチウムイオン電池の製造ラインの新規立ち上げをお任せ致します。立ち上げ後の設備保全や保守業務もございます。受注獲得が好調に推移しており、新たなメンバーを増員募集します。育成前提の採用の為、メーカーの根幹を支える生産技術として今後キャリアを形成したい方大歓迎です!
■業務詳細:
開発チームと連携を図りながら、顧客から頂いたニーズに対してどうのようにリチウムイオン電池をカスタマイズを行い、顧客の要望を実現するのかを検討し、構想の段階から参画致します。
その後、実機設備(試作・生産設備)に展開する条件や工程検証を実施致します。1ラインの立ち上げに最短1-3カ月をかけて行っています。ゆくゆくは工場の自動化目標に業務を遂行してます。
■働き方:
・想定残業20h程度。
・完全週休二日制、年間休日123日でワークライフバランスを保っていただくことが可能です。
■同社の魅力:
・高い技術力とノウハウで高品質なリチウムイオン電池の開発を行っています。昨今の注目産業であるロボットや電気自動車、建設機械などに不可欠なのが同社の製品です。
・経産省による電気自動車の販売方針などによって更なる需要、高い将来性を持っている注目の研究開発メーカーです。
・確かな技術力を背景に、国内外の自動車産業、機械産業における有力企業との共同開発を推し進めています。
■日本市場の現状と展望
日本のリチウムイオン電池市場は、2024年に約2兆4,300億円に達し、2033年までに約10兆9,350億円に成長すると予測されています。
この成長は、電気自動車の普及や再生可能エネルギーの導入、さらには政府の支援策によって後押しされています。特に、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)の普及に伴い、車載用リチウムイオン電池の需要が急増しています。また、再生可能エネルギーの普及により、電力貯蔵システム(ESS)や無停電電源装置(UPS)向けの需要も増加しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も労働条件に変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~16:00 フレキシブルタイム:7:00~10:00、16:00~19:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 米沢事業所(窪田サイト) 住所:山形県米沢市窪田町窪田2474-1 勤務地最寄駅:JR各線/米沢駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 基本的に転勤は想定しておりません。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 390万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~330,000円 <月給> 250,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給は時間外手当を含まない金額となり、給与詳細は経験・年齢・前職給与を考慮の上決定します。 ■昇給:半期毎に執り行われる人事考課によって決定された評価を基に年1回更改(7月) ■賞与:会社業績及び人事評価によって変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定あり・上限10万円 寮社宅:借上社宅あり(福利厚生その他欄参照) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:3年以上の勤務の者 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT、ISO研修 <その他補足> ■福利厚生倶楽部 ■社宅補足: ・適用対象者…採用時(入社時)に転居を伴う場合は借上社宅適用可(引っ越し費用は会社負担) ・社宅補助…家賃の75%補助・上限あり(2年目は70%、それ以降1年ごとに5%負担率改定) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 土曜、日曜、祝日、年末年始(7日)、有給休暇(入社時10日、その後規定により付与)、誕生日休暇 他 ※企業カレンダーあり |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~業界未経験歓迎/業種未経験歓迎~ ■必須要件:下記いずれかに該当する方! ・製造(溶接・組立・加工等)のご経験 ・整備士のご経験 ・設備メンテナンスのご経験 ■歓迎要件: ・新規ライン立ち上げのご経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | エナックス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒112-0003 東京都文京区春日2-12-12 |
事業内容 | 「想いをカタチに電池の明日を支える」~先進の高速充放電技術、ごく低温からごく高温までの温度領域をカバーしています~ 【企業の特徴・就業の魅力】 同社は、高機能リチウムイオン電池開発と商品化において、これまで電池業界において成しえなかったラピットプロトタイピングを可能とした企業です。以下の魅力が特徴的な企業です。 |
代表者 | - |
URL | http://www.enax.jp/about/ |
設立 | 年1996年4月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 2,382百万円 |
従業員数 | 71名 |
平均年齢 | 44歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。