正社員
        
        
          
        
      
              掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)
【横浜】システム企画(IT投資戦略・組織運営)◆在宅勤務可・フレックス/生成AI推進中
<週2日程度在宅可能/レコードキーピング業務トップシェア/穏やかな社風>
当社のシステム企画部署にて、IT投資計画の策定や人材育成など、幅広い業務をお任せします。
複数のステークホルダーとの折衝を通じて合意形成を図り、システム部門をサポートする役割を担います。裏方での業務にやりがいを感じ、地道な業務に真摯に取り組む姿勢を持つ方を求めています。
■業務詳細:
・IT投資計画の立案と予算執行のマネジメント
・IT人材の育成とIT部門のリソースマネジメント
・システム関連会議体の運営、意思決定のサポート
・新技術の調査・検討(生成AIの社内推進、等)
<入社直後のメインミッション>
・中長期IT投資計画の企画、立案
・年度開発計画の執行管理
・システム部門の人材育成、人員管理
・システム部門の意思決定に関する実務作業(会議体の運営等)
・生成AIの社内推進
■当ポジションのやりがい:
・役員層との連携など、会社の意思決定に関わることができる
・生成AIや新しい技術の活用推進など、主体的に提案・実施ができる
■働き方:
・週2日程度在宅勤務可能であり、フレックス制度も導入しているため働きやすい環境が整っております。
・服装はカジュアルワーキングスタイルを推奨しメリハリをつけて働くことができます。
■同社について:
当社は、確定拠出年金という新しい年金制度を日本に普及させるミッションを掲げて誕生しました。私たちは、確定拠出年金制度がスタートして以来、一貫してお客さまの個人情報を正確に記録・管理し、制度の運営を支える重要な役割を担ってきた確かな実績を持っており、社会インフラを支えるという非常に意義のある社会的使命を全うする自負があります。
■社風・環境について:
当社は中途社員が大部分を占め、穏やかな社員が多いことが特徴です。部署間の風通しがよく、チームで協力して行う業務が大半になります。社会インフラである記録管理業務に誇りを持ち、一人一人が専門性・多能化を高め、真のプロフェッショナルを目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
            
| 募集職種 | 
                ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用  | 
            
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
                    <雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 補足事項なし  | 
            
| 勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30~14:30 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30  | 
            
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー22F 勤務地最寄駅:京浜東北線/桜木町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無  | 
            
| 交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート) <オンライン面接> 可  | 
            
| 給与 | <予定年収> 520万円~820万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~430,000円 <月給> 270,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与実績:年二回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。  | 
            
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金制度及び退職一時金制度 <定年> 65歳 60歳~65歳の間で選択定年可 <教育制度・資格補助補足> OJT中心 <その他補足> ■出産育児休暇 ■勤続表彰制度 ■会員制福利厚生サービス ■有志クラブ  | 
            
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給休暇:中途は当該年度の不在月数を日数に換算し、最大付与日数20日から換算日数を差し引いた日数を入社日に付与。 夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、出産育児休暇  | 
            
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:※以下いずれか必須 ・社内SEとしてのシステム導入・保守経験 ・ITベンダでのシステム開発経験  | 
          
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 | 
| 選考プロセス | - | 
| 会社名称 | 日本インベスター・ソリューション・アンド・テクノロジー株式会社 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒220-8122 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー22F  | 
          
| 事業内容 | (当社の略称は、『JIS&T』です) ■会社概要:当社は、確定拠出年金法に定める確定拠出年金運営管理機関として、制度運営の基盤業務である記録関連業務(レコードキーピング)を行う会社です。その社会的意義に賛同した国内外の金融機関をはじめ、多くの有力企業の出資により1999年8月に設立されました。 ■業務概要:当社は、レコードキーピング業務を行う記録関連運営管理機関(レコードキーパー)として、将来にわたってお客様の大切な情報を記録管理するだけでなく、確定拠出年金制度を支える各関連機関を結ぶ情報の仲介役という役割を担います。 ■提供サービス概要:当社は、我が国におけるレコードキーパーのパイオニアとして、お客様の使いやすさを第一に、高度なセキュリティときめ細やかなサポート体制でお応えしています。 ※レコードキーピング業務とは? 確定拠出年金制度において、将来にわたってお客様の大切な情報を記録管理するだけでなく、確定拠出年金制度を支える各関連機関を結ぶ情報の仲介役という役割を担います。具体的には以下業務を行っております。 ・加入者等に関する事項の記録管理 ・加入者等の運用指図の取りまとめ ・給付を受ける権利の裁定  | 
          
| 代表者 | 代表取締役社長 岡山誠 | 
| URL | http://www.jis-t.co.jp/ | 
| 設立 | 年1999年8月 | 
| 資本金 | 25,835百万円 | 
| 売上 | - | 
| 従業員数 | 501名 | 
| 平均年齢 | 41歳 | 
| 主要取引先 | ■三菱東京UFJ銀行  ■三井住友銀行 ■みずほ銀行 ■野村證券 ■大和証券 ■第一生命 ■大同生命 ■明治安田生命 ■三井住友海上 ■あいおいニッセイ同和損保 ■みずほ信託銀行 ■三菱UFJ信託銀行 ■りそな銀行 等その他多数  | 
          
    転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
        社内SE/100%自社内勤務/月給29万~/賞与年4回/創業から60年以上の歴史あり...
        
          オーケー株式会社
        初級ITエンジニア(ヘルプデスク、テスト、サーバ運用)★IT基礎研修で学べる★年休最...
        
          株式会社ビーネックステクノロジーズ
        社内SE(マネージャー候補)/月給29.5万~/100%自社内/賞与年4回/創業から...
        
          オーケー株式会社
        未経験からはじめるITエンジニア*土日祝休*テレワークOK*月給26.5万円以上
        
          株式会社テラスカイ・テクノロジーズ
        【ITエンジニア】年休126日/賞与年3回/自社開発あり/リモート案件あり
        
          株式会社リサーチアンドソリューション
        社内SE/経験浅め・職種未経験OK/大手優良企業で活躍/約800種類の研修を受講可/...
        
          株式会社スタッフサービス エンジニアリング...
        【ECサイト開発エンジニア】100%自社内開発/前職給与保証/年間休日125日/土日...
        
          株式会社LOWCALかんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
    20件以上保存するにはログインが必要です。
    ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。