NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)
【東京※未経験歓迎】ルート営業〈プラスチック包装専門〉◆年休125日/残業10H/家族・住宅手当有
【未経験歓迎◆昭和43年創業の老舗プラスチック包装専門メーカー/全国9拠点に展開中/幅広い業界との取引多数◆各種手当・福利厚生充実/月残業時間10時間・年間休日125日で働きやすさ◎】
■業務内容:
ポリエチレン製造販売業(プラスチック包装の専門メーカー)の当社にて、固定得意先への製品のルート営業・管理、新規商品受注、見積り等の業務をご担当頂きます。
<営業先/業界>包装資材取扱業者・環境、リサイクル関連会社の企業をメインに既存顧客と新規開拓となります。新規開拓に関しては、飛び込みや電話営業は特にございません。
<営業範囲>主担当としては関東地区を中心のルート営業となりますが、お客様よりのご紹介など繋がりがある場合範囲は自由に進めて頂きます。
■業務の特徴:
◎ルート営業がほとんどで、新規開拓については基本的に既存のお客様からの紹介となり、飛び込み訪問や電話営業はありません。
◎各個人の目標はありますが、ノルマ設定はございません。無理な営業など行わず、顧客に寄り添った対応をして頂きたいので、日の訪問・接点数も皆バラバラとなります。
◎経営陣との距離が近く、アイディアや意見、提案を受け入れてもらいやすい風通りが良い環境です。また、自身の携わった商品が市場に出回るやりがいも感じられます。
■教育制度:
入社後まずは、ベテランスタッフによるOJT・周りの先輩から学んで頂きます。業務の流れや製品の仕組みなど学んで頂き、早ければ半年程度で一人前となります。
主な業務:製造との打合せ・指示、生地作り、納期の計画・確認、製品を仕上げるなど。
■評価方法:
期首に上長と面談をおこない、自身の目標と会社の目標のすり合わせを実施し、中間・期末にて面談・フィードバックし、成果を賞与に反映致します。
■組織構成:
営業部には4名が在籍しています。ほぼ中途採用者で、異業種の営業経験者や前職は販売や製造など、全くの営業未経験者も在籍しており、馴染みやすい雰囲気です。
■組織の雰囲気:
職場内では、よく談笑などをしており、ざっくばらんな雰囲気で、新入社員が上司へ意見を言えるような社風です。中途採用者が多く在籍しているので、色々な発言や意見を聞くことができます。代表もよく声をかけ、社員とのコミュニケーションを図っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の労働条件:変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:50~17:30 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京営業所 住所:東京都中央区日本橋大伝馬町17番1号 城野ビルⅡ6F 勤務地最寄駅:都営新宿線/馬喰横山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし キャリア形成において、各拠点(大阪・東京・名古屋・福岡)への異動がある場合がございます。 |
給与 | <予定年収> 340万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):150,000円~200,000円 その他固定手当/月:15,000円 固定残業手当/月:30,000円~39,000円(固定残業時間21時間58分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 195,000円~254,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(7月・12月) ※前年実績:3.8ヶ月分 ■評価制度:有(自己申告制度・社内評価制度あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月/上限50000円 家族手当:配偶者:月/20000円・子供:月/10000円 住宅手当:月/10000円 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度(65歳まで) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・OJT <その他補足> ・住宅手当(10000円*将来的には役職に応じて変動~50000円) ・食事手当(5000円) ・皆勤手当(2500円) ・家族手当(世帯主の場合、子供手当は第三子まで) ・役職手当(10000円~50000円) ・退職金共済加入 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 慶弔休暇、夏期休暇、年末年始休暇、夏期特別有給休暇(7月~10月の間で4日間取得可能、入社後経過年数関係なし) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> 〈業界未経験歓迎!〉〈職種未経験歓迎!〉〈第二新卒歓迎!〉〈販売サービス業・飲食業からの中途入社者あり!〉〈人物重視の選考です!〉 ■必須条件: ・Excel・Word等の基本操作 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ■歓迎条件: ・営業経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 大阪和田化学工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒543-0037 大阪府大阪市天王寺区上之宮町10-3 |
事業内容 | ■事業内容: ・ポリエチレン製造販売 ・営業品目:L.D.フィルム、H.D.強化袋、フィルム、P.Pフィルム、L.L.フィルム、IPPフィルム、炭酸カルシウム入りフィルム ■企業理念: 大阪和田化学工業に関わる人々の幸福の追求。企業価値を高めて社会に貢献する。 ■企業の特徴: 昭和45年創業以来順調に業績を伸ばし、ポリエチレン業界で確固たる地位を築いております。又社内においては働きやすい雰囲気です。 ■代表挨拶: <多様化するプラスチック包装の総合的な問題解決型集団として> 1970年の設立以来、当社は合成樹脂の研究開発を積極的に進め、L.DフィルムやH.Dフィルム、IPPフィルムを製造・販売してきました。 この間、「よりよい製品を、納期厳守でお届けする。」をモットーに、製品をユーザー各位に提供しつづけています。 当社はプラスチック包装の専門メーカーとして、お客様の要望を的確に反映させるために積極的な提案活動を行い、コンサルティングから仕様決定、材料選定、基本加工、二次加工の一貫生産システムを整えてきました。こうした体制が、文字どおりオリジナルの製品を生み出す背景となり、今日では業界有数の実績を誇る企業として、厚い信頼を築くまでになっています。 当社はこうした現状に甘んずることなく、多様化するプラスチック包装の総合的な問題解決型集団として、お客様各位の理想とする製品を提供して参ります。 |
代表者 | - |
URL | http://osakawada.co.jp/ |
設立 | 年1970年2月 |
資本金 | 68百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 35名 |
平均年齢 | 45歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。