NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/25(月)〜2025/11/16(日)
【御茶ノ水】病院の広報◆明治創業の医療法人◆業界未経験歓迎/賞与5カ月分/退職金有/残業月5h
【創立144年を迎えた井上眼科病院グループでの広報/賞与5カ月支給実績/残業月5h以内/育休復帰率95%】
■採用背景:
・医療法人社団済安堂(サイアンドウ)井上眼科病院グループは、1881年(明治14年)の創立より2025年で144年目を迎えました。
・東京(お茶の水、西葛西)、埼玉(大宮)と北海道(札幌)にあわせて5つの医療施設を開設し、一般眼科外来の他に各種専門外来を設け、多様化する患者さまのニーズに応えられる眼科医療を追求しています。当グループは現在520名。このたび広報を新たに1名採用いたします。
■具体的な仕事内容:
・販促物(パンフレット・チラシ等)企画・製作
・広報誌(井上眼科だより)制作
・ホームページ・SNS運営
・広告企画・運用
・メディア取材対応
・事業展開・新規事業の調査
・企画立案サポート
・経営分析・管理に資するレポーティングその他広報に関する資料作成
・電話対応など
■チーム・組織構成:
・配属先の広報課は、次長(男性)50代、係長(男性)30代、一般(女性)30代がおり、係長が指導担当となります。業務分担は入職後に決定します。
■長期就業できる環境:
・当ポジションの平均残業時間は月5時間以内
・年休120日とワークライフバランスを整えた就業が可能です。
∟完全週休2日制(土日祝)、年末年始6日
・有給休暇:入社2ヶ月経過後に5日/入社半年経過後に5日
・また各種手当の充実や育休復帰率95%など、長く腰を据えて働ける環境が整っております。
■同社について:
・医療法人社団済安堂(サイアンドウ)井上眼科病院グループは、1881年(明治14年)の創立より2025年で144年目を迎えます。
・東京(お茶の水、西葛西)、埼玉(大宮)と北海道(札幌)にあわせて5つの医療施設を開設し、一般眼科外来の他に各種専門外来を設け、多様化する患者さまのニーズに応えられる眼科医療を追求しています。
・「治療:眼疾患の診療・手術」「視機能のケア:見えづらい方へのロービジョンケア」「早期発見・早期治療:眼科ドックによる眼疾患の早期発見」を3本柱に、多様化する患者さまのニーズに応えられる眼科医療を追求してまいります
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 広報 Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webマーケティング、SEO、SEM |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 条件変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45~17:15 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田駿河台4-3 勤務地最寄駅:JR総武線線/新御茶ノ水駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 組織状況により西葛西へ異動の可能性あり |
給与 | <予定年収> 360万円~500万円 <賃金形態> 月給制 ※当社規定に基づき、経験・能力などを考慮して決定いたします。 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~290,000円 その他固定手当/月:15,000円 <月給> 215,000円~305,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(2024年実績/5カ月) ■その他固定手当(給与):職務手当5,000円、住宅食事手当10,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:50,000円/月(上限) 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 退職再雇用65歳まで <育休取得実績> 有(育休後復帰率95%) <教育制度・資格補助補足> 現場OJT <その他補足> ・確定拠出年金 ・保養所(健康保険組合) ・法人向福利厚生クラブ会員等 ・職員食堂 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 取材対応等、土日振替出勤あり(年1~2回) →振休取得いただいています。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・医療事務のご経験がある方 ・基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint使用経験) ■歓迎要件: ・医療機関勤務経験 ・illustrator、Photoshopでのデザイン・レイアウト作成経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 医療法人社団済安堂 |
---|---|
所在地 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-3 |
事業内容 | ■事業内容: 眼科病院 医療法人社団済安堂(サイアンドウ)井上眼科病院グループは、1881年(明治14年)神田駿河台に「済安堂医院」を創立したのを始まりとし、2024年で143周年を迎えました。初代院長の井上達也は白内障手術の第一人者。当時の最先端医療を次々と海外から日本に取り入れ、医療器具の開発などを重ね、今日まで眼科医療の発展と共に歩んでまいりました。 現在では、東京(お茶の水、西葛西)、埼玉(大宮)と北海道(札幌)にあわせて5つの医療施設を開設し、一般眼科外来の他に各種専門外来を設け、患者さまの眼の症状にあわせた診療を提供。「治療:眼疾患の診療・手術」「視機能のケア:見えづらい方へのロービジョンケア」「早期発見・早期治療:眼科ドックによる眼疾患の早期発見」を3本柱に、多様化する患者さまのニーズに応えられる眼科医療を追求してまいります。 ■基本理念: ・「患者さま第一主義」 患者さまの立場を考えて診療にあたる ・「実証医学(EBM)に基づいた検査と治療」 眼の病気について眼科学の基本に基づいて検査し、その原因を追究して治療する ・「眼」の総合病院の確立 眼に関するすべてのことを取り扱う「『眼』の総合病院の確立」を目指す |
代表者 | - |
URL | https://www.inouye-eye.or.jp/ |
設立 | 年1971年11月 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 550名 |
平均年齢 | 38歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。