正社員
掲載予定期間:2025/8/25(月)〜2025/11/16(日)
【新居浜/未経験者活躍中◎】高炉メ工場向け機器の製缶工◆転勤なし/残業月20h内/資格取得支援充実◎
◆◇未経験歓迎!大手鉄鋼卸商社アムロンのグループ会社/製缶工/愛媛県新居浜市勤務/資格取得支援あり/平均月収30万円◆◇
■おすすめPOINT \高炉メーカー向けプラント機器の製作/
・高炉メーカー向け半導体工場やクレーン装置メーカー向けの製品を製作し、幅広い技術を習得できます!
・未経験からでもしっかりとしたフォロー体制があり、安心して技術を身につけることができます◎
・資格取得支援制度が充実しており、キャリアアップを目指す方に最適です。
■組織構成:10名(20代3名、40代3名、50代1名、60代1名、70代3名)
■職務内容:
<工場の機器の製作・組立> 図面を読み取り、鉄やステンレス鋼材からタンクなどの構造物を組み上げます。
<溶接作業> 組立作業の他、溶接作業も行い、ハンマーやプレス機で歪みを取る作業もあります。
<製品の仕上げ> 鉄やステンレス鋼材からタンクや鉄骨構造物などを製作し、最終的な仕上げ作業を行います。
■研修体制:
・入社後はしっかりとしたフォロー体制があり、未経験でも安心して業務を始められます◎
・前職は引越センター等、業務未経験者も活躍中です!
■同社の魅力:
・海上輸送が可能で、大型構造物を輸送することができます。
・製缶、加工、塗装とすべての工程を自社工場内で行い、効率的な作業が可能です。
・自社開発の積算システムで、高精度の見積もり金額を提示します。
・アムロングループの一員として、安定した事業基盤を持っています。
■キャリアパス:
・資格取得支援制度が充実しており、業務に必要な資格を会社が全面的にバックアップします◎
・経験が給与に反映されるため、着実に収入を増やすことができます。
・平均勤続年数18年と長く働ける環境が整っており、安定したキャリアを築くことができます!
■ワークライフバランス:
・平均帰宅時間は18時で、ワークライフバランスを充実させることができます。
・愛媛県新居浜市での勤務となり、転勤はありません。地元で腰を据えて働きたい方に最適です。
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛媛県新居浜市黒島1-6-55 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <勤務地補足> 【変更の範囲:会社の定める事業所】 <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 320万円~423万円 <賃金形態> 日給制 ※月給換算で237,600円~324,000円となります。月21.6日計算 <賃金内訳> 日額(基本給):11,000円~15,000円/月21日間勤務想定 <想定月額> 231,000円~315,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキルにより決定いたします。 ■昇給:年1回(1月あたり1%~3%/前年度実績) ■賞与:年2回(計350,000円~600,000円/前年度実績) ■平均月収:30万円 ※月給換算で237,600円~324,000円となります。月21.6日計算 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定内支給 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続1年以上 <定年> 70歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度(業務に必要な資格の取得は会社が全面的にバックアップします) <その他補足> ■作業服(夏冬上下2着ずつ)・安全靴・空調服支給 ■退職金共済加入 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 ■休日:日曜、その他会社カレンダーによる(土曜は月2回程度出社) ■GW、お盆、地方祭、年末年始 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件 ・普通運転免許(AT限定可) ■歓迎条件 ・何かしら溶接のご経験 ~業種未経験歓迎・職種未経験歓迎~ |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 大八工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒792-0892 愛媛県新居浜市黒島1-6-55 |
事業内容 | ■事業内容: 当社は高炉メーカー向けの半導体工場向けのプラント機器、またクレーン装置メーカー向けの機器を製作納入しております。鉄工業務のうち、組立塗装と機械加工をしています。 ■製品について: ・製紙、パルプ関係:製紙会社における上流の工程であるパルプを生成した後の貯蔵設備、及び、パルプの浄化機械設備を製作しております。 材料は主にステンレスを用い、最近では、耐腐食性の向上を図り、チタン材を使用する場合もあります。貯蔵設備では、設計も含め現地工事まで行います。 ・製鉄関係:高炉における熱風炉、ガスダクト、集塵装置などをこれまでに納めてまいりました。 ・真空容器関係:真空容器は、圧力容器とは違い、逆圧の圧力のため溶接法は通常と違う方法をとります。 溶接部の開先はもとより、切断面のほとんどが機械加工仕上げを要求されます。また、銅配管と鉄あるいは銅配管とステンレス材のハンダ溶接をする場合があります。今までの試行錯誤で、ハンダ溶接を簡単に施工するノウハウを得ました。 ・他、風力発電機器。シールド掘進機器、船舶艤装品などを取り扱っております。 ■ビジョン: しっかりと物つくりをしている、後戻り工程がなく将来にわたって作りこみができる体制で、当たり前のことを当たり前にしていると思われる。 そして、お客様が想像する以上の当たり前を売る会社を目指したい。大八工業を好きになってもらいたい。将来もお客様を通して世の中のお役に立てる鉄工会社であり続けてまいります。 ■当社の特徴: ・海上輸送が出来る為、製紙パルプ設備、製鉄設備の納入には、大型構造物で輸送できます。 ・製缶・加工・塗装と全て自社工場内で、ほとんどの工程をしますので、ハンドリングの無駄がありません。 ・製缶(切断、曲げ、溶接)、加工(大型ターニング、大型横中ボーリング)で、大型加工が出来ます。 ・自社開発の積算システムで、精度の高い見積金額を提示します。 |
代表者 | - |
URL | http://www.daihachi-kogyo.co.jp/ |
設立 | 年1972年4月 |
資本金 | 12百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 24名 |
平均年齢 | 43歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。