NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/25(月)〜2025/11/16(日)
【六本木】レンタルオフィス事業の債権回収※三菱地所グループ/世界&国内最大のグローバル企業/土日祝休
《債権回収~レンタルオフィス事業/世界120カ国、110都市、4000拠点。業界シェアNO.1のリーディングカンパニー/定時帰宅社員多数在籍/年間休日120日以上》
■業務内容:
・債権回収:月額利用料の支払いを滞納したクライアントに対して、残存利用料金の回収交渉を行なう。
・原則、弁護士を使って訴訟することはなく、当該職種の担当者が直接交渉を行なう。
・電話による回収交渉が原則ではあるが、必要に応じて、債務者オフィスでの打ち合わせ、債務者の事業運営状況の調査等も行なうことがある。
・債権回収業務に加え、顧客、従業員、その他からの訴訟、代理人を通じた交渉等への対応も、顧問弁護士との協力のもと、問題解決を行う。
・不良債権金額は、1件当り数十万から数百万程度、発生件数は月に10~20件(そのうち回収見込は1~2割程度)
・関連する法改正(労働基準法・犯罪収益移転防止法など)があった場合には、社内規則・プロセスの見直し等を適宜行なうこと
■当社について
リージャス・グループは1989年にベルギーのブリュッセルで創設され、スイスに本社を置き、ロンドン証券取引所に上場しております。そのネットワークは世界120カ国以上、4000拠点に及び、ユーザー数は800万人に上ります。
日本においては、日本リージャスホールディングス株式会社が、1998年9月に新宿パークタワーにて最初のレンタルオフィスを開設。以来、あらゆるオフィスニーズに対応するため、「リージャス」をはじめ、コンパクトな「オープンオフィス」など、日本全国でマルチブランド展開をしています。 2016年には、新たなコミュニティーを生み出すビジネス スペース「SPACES」を立ち上げ、現在では全国で8拠点を展開中。2022年には、ハイエンドブランド「Signature」を六本木ヒルズにオープンしました。
2023年2月1日より三菱地所グループの一員となり、同グループが展開する国内事業既存拠点と、IWG Plsのワールドワイドな競争力、そして、国内48都市、185拠点を誇る日本リージャスのネットワークを融合し、レンタルオフィス・コワーキングスペースを多くのお客様にご活用いただいております。
リージャスホームページ: https://www.regus-office.jp/
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 金融関連、金融専門職 > 事務・管理(銀行・証券系) 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 金融関連、金融専門職 > 債権管理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 六本木ヒルズ森タワー 住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー16階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):4,816,080円~5,816,808円 その他固定手当/月:15,266円 <月額> 416,606円~500,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年俸は現状年収やスキルを配慮しご判断させて頂きます。 ■給与改定:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:各種社会保険完備 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 入社後研修あり <その他補足> ■定期健康診断 ■育児休暇制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給休暇、誕生日休暇、年末年始休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・債権回収のご経験をお持ちの方(2年以上)。 ■歓迎条件・経験: ・高い交渉能能力をお持ちの方 ・事業会社法務部門・債権回収部門、または弁護士事務所、司法書士事務所等での経験を通し、 一般的な法的実務経験があり、契約書の確認。契約交渉、弁護士とのやりとりを行なってきたご経験。 ※法務実務検定等の受験、取得等あれば尚可(なくても実務経験があれば資格は必要としない) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日本リージャス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒163-1030 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー30F |
事業内容 | ■事業内容: 【世界120ヵ国、4000拠点、日本国内は、185拠点に広がるレンタルオフィスビジネスのリーディング・カンパニー】 「最適な拠点とオフィス環境」。リージャスは、企業やビジネスの成長に欠かせないこの2つの要素を万全のサポートとともに提供。柔軟なワークスペースを擁する世界最大のプロバイダーとして、大企業やSOHO、ノマドワーカーなどあらゆるクライアントのビジネス進化をさらに加速させます。世界中のどこにいても効率的で効果的なワークスタイルを実現させるために、今後も国内外でますますのサービス強化をはかります。 スイスに本社を構え、世界120ヵ国4000ヵ所にレンタルオフィス・貸し会議室をもつビジネスセンターのリーディングカンパニー、Regus。 その日本法人が、日本リージャス株式会社です。 「オフィスレンタルサービス」というビジネスモデルを掲げ、ワールドワイドに展開。2000年にはロンドン証券取引所に上場。 |
代表者 | 代表取締役会長 河野 貴輝、代表取締役社長 西岡 真吾 |
URL | https://www.regus-office.jp/aboutus/ |
設立 | 年2017年10月 |
資本金 | 276百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 320名 |
平均年齢 | 34歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。