NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/25(月)〜2025/11/16(日)
【名古屋/転勤なし】装置開発の中核を担う電気制御設計◇多品種・特注装置◇構想から納品まで一貫対応
◆魅力ポイント◆
・装置の構想から納品まで一貫して関われるため、設計者としての達成感が大きい
・オーダーメイド装置のため、毎回異なる設計に挑戦でき、技術力が磨かれる
・社内外との連携が密で、顧客の声を直接聞きながら設計に反映できる
・制御ソフト設計チームとの協働により、ハード・ソフト両面の知識が身につく
■業務内容:
オーダーメイド装置の開発において、電気回路設計・制御盤設計を中心としたハードウェア設計業務を担当していただきます。
【主な担当業務】
1. 構想設計・仕様検討
・顧客との打ち合わせを通じて、装置の動作仕様や電気的要件をヒアリング
・機械設計/ソフト設計担当と連携し、装置全体の構成を検討
2. 電気図面の詳細設計
・電気ハード図(回路図)、制御盤板金図、盤面配置図の作成
・動作フローチャートの設計による制御構成の明確化
3. 部品選定・手配
・制御盤や配線に必要な部品の選定・購入手配
・製作部品の手配状況の管理と納期調整
4. 社内組付け支援
・組付/配線メンバーへの図面説明、注意点の共有
・組付け作業のバックアップ、技術的なサポート
5. 顧客対応・図面レビュー
・顧客による図面DR(デザインレビュー)への参加
・設計意図や仕様の説明、改善提案
■使用する主な技術・ツール
電気CAD(例:AutoCAD Electrical、EPLANなど)
制御盤設計・板金設計ツール
電気部品(リレー、センサー、ブレーカー、端子台など)
PLCやタッチパネルとの接続設計(ソフト担当と連携)
■当社について:
自動車・医療・次世代エネルギーなど多様な業界に向けて、冷熱・加工・組立・搬送・検査・計測などの工程を支える装置を完全オーダーメイドで設計・製造しています。
毎回異なる仕様に対応することで、設計者としての技術力と創造力を磨ける環境です。
今後は、研究開発棟の新設も予定しており、より高度な技術開発や試験対応にも力を入れていきます。電気設計の経験を活かし、装置開発の中核を担うエンジニアとして、ぜひ当社で新たなキャリアを築いてください。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路・システム設計職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > 制御設計 > 制御設計職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中、条件等に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市緑区野末町503 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ■マイカー通勤可(駐車場完備) ■JR東海道本線共和駅徒歩15分 <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 基本給は本人の技能・経験・職能を考慮して決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※業績により支給月・支給額変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(会社規定あり) 家族手当:(会社規定あり) 住宅手当:(会社規定あり) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:(会社規定あり) <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援・手当あり <その他補足> ■役職手当(会社規定あり) ■資格/職能手当 ■出張手当(会社規定あり) ■育児休業制度 ■介護休業制度 ■慶弔見舞金 ■福利厚生施設あり ■定期健康診断(南生協病院内内検診・ドックセンター) ・35歳未満:法定・定期健診 ・35歳以上:協会けんぽ生活習慣病予防一般健診 ・女性(全年齢):子宮がん検診・乳がん検診 ■作業服支給 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■ゴールデンウイーク ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、産休・育休取得実績あり |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 【下記、いずれかのご経験がある方】 ・制御盤や電気回路の設計経験がある方 ・ハードウェア設計経験をお持ちの方(業界不問) ■歓迎要件: ・ハードウェア設計に集中しながら、装置開発の全体像にも関わりたい方 ・顧客との技術的なやりとりを通じて、設計力を高めたい方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ミワテック |
---|---|
所在地 | 〒458-0915 愛知県名古屋市緑区野末町503 |
事業内容 | ■事業内容: ミワテックは愛知県名古屋市にあるトータル装置メーカー。 ものづくりを支える「冷熱・加工・組立・搬送・検査・計測」装置を手掛けています。 ・生産工程設備/研究開発設備/教育機関実習設備の設計・製造・販売 ・下記の設備改造・改善/装置メンテナンス メカトロ・システム装置(自動化、省力化装置) 熱処理装置(電気炉、雰囲気制御炉) 環境試験機(低高温検査装置/耐久試験装置) ■特徴: ・幅広い専門ノウハウで、多彩な装置を設計・製作 幅広い専門ノウハウで、各種装置の設計・製作をトータルに実施。ワンストップで製作できるため、分散発注のリスクも減らせます。 ・使い勝手を追求した装置がものづくりの効率をアップ 使う立場から考えた、シンプルかつ使い勝手の良い装置づくりに定評があります。もちろん、信頼性と安全性にも妥協はありません。 ■働きやすい環境と風土: 私たちミワテックは、メカトロ・システム装置・熱処理装置・環境試験機など多彩な装置を手がける「総合装置メーカー」です。東海地区のものづくりの要である自動車産業はもちろんのこと、メディカル/ヘルスケア機器産業・次世代エネルギー産業の現場でも、私たちが自信を持って送り出した装置が、製造工程のものづくりを支えています。是非、私たちの仲間に加わりエンジニアの未来を一緒に築いていきませんか。あなたが活躍できる無限のステージが当社にはあります。 |
代表者 | - |
URL | https://miwatech.co.jp/ |
設立 | 年1990年4月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 14名 |
平均年齢 | 43歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。