NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/25(月)〜2025/11/16(日)
【滋賀/野洲市】バルブの開発/研究 ◇土日祝休み◇東証スタンダード上場/国内トップクラスシェア
【マイカー通勤可/創業120年超/自己資本比率50%以上/排ガス規制対応バルブ認証企業/国内トップクラスシェア/福利厚生◎/UIターン歓迎】
■業務内容:
特殊バルブの製造で国内トップクラスのシェアを誇る当社の技術本部にて下記の業務をお任せします。
・自社製品の開発研究業務(製品企画、機械設計、図面作成、評価試験など)
・既存商品の改善改良業務
・上記に不随するサポート、管理業務
・各種書類の作成、管理業務
・顧客/サプライヤーとの打合せ
・社内(他部署)との連携業務
※開発1課はバルブ本体の開発を主に行っております。
※定期的に工場への訪問があり、車で行きます。
■組織構成:
技術部:部長1名(50歳代)、
開発1課:課長1名(30歳代後半)、課員8名(20歳代4名、30歳代2名、50歳代2名)
■働き方:
・地域未来牽引企業選定、ワークライフバランス推進企業登録、女性活躍推進企業認定、イクボス宣言企業、はばたく中小企業小規模事業者300社選定、SDGsへの取組を宣言
・社員食堂/食事補助:昼食代補助有(営業拠点は対象外)
・従業員専用駐車場あり(営業拠点は対象外)
■当社の事業内容:
【スタンダード市場上場】
創業120年を超えるバルブメーカーで、一貫した生産システムの元、開発・設計・製造・販売まで全てを自社で担っています。国内営業拠点5ヶ所、研究開発センター1ヶ所、国内工場2ヶ所、海外工場2ヶ所(中国とマレーシア)を持ち、国内のみならず世界十数カ国のプラント・船舶・ビル等に製品を輸出しているグローバル企業です。
船舶用排気ガス削減規制に対応する排ガス処理装置用バルブにおいて、国内で唯一同バルブの製造認定をエンジンメーカーから取得し、現在も受注は安定しております。今後も自社独自の開発技術を駆使し、環境に配慮した製品の開発を進めて参ります。
■幅広い業界の大手顧客と取引:
造船・重機業界(日立造船、三菱重工業等)、半導体業界(東京工レクトロン、SONY、京セラ等)他、食品医療業、アミューズメント施設、東京駅・大阪駅/空港、あべのハルカス等にも納品
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > 研究、特許、テクニカルマーケティングほか > 基礎研究(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※試用期間中も労働条件に変わりはありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:50~17:40 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:滋賀県野洲市市三宅446-1 勤務地最寄駅:JR琵琶湖線/野洲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,400円~318,300円 <月給> 230,400円~318,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・経験等を考慮した上で決定いたします。 ※想定年収には想定残業手当30時間分含む(固定残業ではありません) ■賞与:あり※前年賞与月数5ヶ月 ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:配偶者、子1人につき月5,000円(支給条件あり) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり/65歳まで <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 業務上必要な研修、資格は会社負担で受講 <その他補足> ■出産・育児支援制度 ■社員食堂・食事補助(一部従業員利用可) ■退職一時金 ■確定拠出年金制度あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 土曜、日曜、祝日(弊社カレンダーによる)、有給(入社時点1日、入社半年時点10日付与)、夏季休暇、年末年始、産休育休制度 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・技術職(機械設計、開発、試験)の実務経験 ・CAD(2D、3D-SolidWorksなど)の使用経験 ・大卒以上(理工学部、機械、材料、物理など) ・普通自動車運転免許(AT限定可、ペーパー不可) ※定期的に工場への訪問があるため。 ■歓迎条件 ・何かしらのプロジェクトと主担当として遂行した経験 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社オーケーエム |
---|---|
所在地 | 〒520-2362 滋賀県野洲市市三宅446-1 |
事業内容 | ■事業内容: ・バルブ製品の設計、製造、販売 ・船舶の排ガス規制に対応したハイパフォーマンスバルブの設計、製造、販売等 ■取扱製品: ゴムシートバタフライバルブ、電子制御コントロールバルブ、フッ素樹脂ライニングバルブ、ハイパフォーマンスバタフライバルブ、ナイフゲートバルブ、ピンチバルブ、スリムチェッキバルブ、消防設備認定バルブ、船舶用バルブ等 |
代表者 | - |
URL | https://www.okm-net.jp/ |
設立 | 年1962年5月 |
資本金 | 1,180百万円 |
売上 | 9,484百万円 |
従業員数 | 252名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。