NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/25(月)〜2025/11/16(日)
【福岡・今宿】分析評価(電池・半導体など)※三菱電機のエンジニアリング部門/研修・教育や福利厚生充実
◆◇三菱電機100%出資で関係性強固/分析・評価から次につなげる提案要素大/大手グループならではの年休125日・想定残業20h前後・住宅、家族手当など福利厚生充実◇◆
■業務概要:
電池や半導体製品など、お客様のニーズに合わせた分析・評価業務、報告書作成などを担当いただきます。
単に分析・評価を行うだけではなく、その結果からお客様の課題解決のための提案まで行う、実は提案要素が大きい業務です。
分析依頼の打合せから分析手法の最適化、得られたデータを元にディスカッションを行うことで原因究明・開発品評価に取り組みます。
時には取引先へ訪問し、結果報告や開発近況の聞き取りなども行うことで次の分析需要を獲得しています。
■具体的な業務イメージ:
・電池などの材料分析・評価業務
・半導体製品の分析・評価業務
・顧客対応(打ち合わせ、結果報告など)
■人員構成:
課長含む10名体制です。
■働く魅力:
・個々の技術者の意欲やアイデアを大切にする企業風土です。
・オフィス内には自由に議論できるスペースが設けられ、部門を越えた活発な交流があります。
・年間売上2000億円を超える事業規模でありながら、比較的小さな組織規模のため風通しの良さとスピーディーな意思決定がかないます。
・三菱電機グループであるため、研修体制は充実しています。社内外のセミナー受講、社内の他部門や三菱電機の関連部門で研修することもでき、必要な専門知識を着実に身に着けていくことができます。
■福利厚生・働き方
休日休暇や福利厚生が充実しておりライフワークバランスを保ちながら働けます。毎週水曜日と給与・賞与支給日はノー残業デーとして設定されており、残業時間も少な目や、上司・部下の1on1ミーティングを定期的に行っています。
■当社立ち位置:
1984年10月に福岡の地に福菱セミコンエンジニアリング株式会社として三菱電機株式会社100%出資にて設立され、三菱電機パワーデバイス製作所の技術全般を担当するエンジニアリング会社として、技術を蓄積しつつ成長の道を歩んできました。三菱電機のエンジニアとの距離が非常に近く、情報・技術交換が活発になされています。また三菱電機グループとして、休日休暇、福利厚生などは見劣りすることなく充実しており、長く働ける環境を整えています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 製品開発(素材・半導体素材・化成品・バイオ) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 品質管理・保証(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 当期間での待遇に変更はありません |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:00 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分(12:00~12:45) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県福岡市西区今宿東1-1-1 三菱電機(株)パワーデバイス製作所構内 勤務地最寄駅:JR筑肥線/今宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 前提としたものではありません <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 520万円~770万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~450,000円 <月給> 280,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・スキル等を考慮した上で決定します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:定期券またはガソリン代として支給 家族手当:配偶者6,000円、22歳未満の子10,000円 住宅手当:有配偶者:14,000円、独身者:10,000円 寮社宅:独身寮:満32歳に到達する年末まで 社会保険:補足事項なし 退職金制度:再雇用制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> これまでのご経験に応じて、当面の業務内容を決定していきます <その他補足> ・三菱電機グループ社員持株会 ・三菱電機製品社内分譲制度 ・三菱電機健康保険組合の保養施設利用 ・財形貯蓄制度(一般財形、住宅財形、年年財形) ・TOEIC(R)テスト受講制度・通信講座等 ・昼食費補助 ・在宅勤務制度 など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ほか、夏季休暇(6~11日)、年末年始(6~11日)、GW(6~11日)、結婚休暇、忌引休暇、セルフサポート休暇、チャージ休暇等 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:※下記いずれか ・各種分析評価に関する基礎知識及び業務経験(機器分析の経験) ・半導体関連、製造分野における設計・開発・製造技術等のエンジニアとしての業務経験 ■歓迎条件: ・化学系・材料系の知識及び業務経験 ・電池・半導体・材料などの分析経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | メルコセミコンダクタエンジニアリング株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒819-0161 福岡県福岡市西区今宿東1-1-1 三菱電機(株)パワーデバイス製作所構内 |
事業内容 | ■事業内容: 同社は、省資源・省エネルギー・省力化への寄与型製品であるパワーデバイス、超高速・大容量情報化社会の実現には欠かせない高周波・光デバイス、双方の設計/開発から量産・品質テストにいたる全分野に対し、高い技術を提供しています。分析評価事業は、先進分析技術と高性能な分析装置類によるトータルソリューション力に基づいています。顧客が抱える問題や課題に対する解決の役に立つべく、さらに努力していきます。 |
代表者 | - |
URL | http://www.msec-melco.co.jp/ |
設立 | 年1984年10月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | 6,243百万円 |
従業員数 | 532名 |
平均年齢 | 47歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。