NEW
正社員
【職務概要】
「公共×デジタル」を主テーマとし、幅広く、行政機関の支援を実施しています。具体的には、行政経営から、教育、防災、観光など、これまでのグループとしての実績、各メンバーの専門性や問題意識などを総合的に勘案しながら、具体的な公共分野におけるテーマ設定して活動しています。
【職務詳細】
官公庁に働き掛け、行政のデジタル化支援・地域のデジタル化支援に関する調査・コンサルティングを行います。
・国や自治体におけるデジタル化政策
・行政におけるDX戦略(DX戦略立案、DX推進プロジェクトの実施支援等)
・データ利活用の促進(EBPM等)
・行政におけるシステム企画・調達(システム企画、最適化、再構築、予算精査、要件定義、調達支援等)
・行政における業務改革(業務の見える化、デジタルツール等の活用による業務改善手法の提案等)
・地域デジタル化戦略および実装支援(防災、教育、観光、地域活性化、地域企業DX化支援、等)
・その他、デジタル化と関りが深い産業振興政策、地域振興政策 等
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > システムアナリスト |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都品川区東五反田2-18-1 大崎フォレストビルディング JR各線「大崎」駅より徒歩5分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 700万円~900万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:700万~1750万円 年棒制:月額467000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 交通費全額支給、時間外手当、退職金制度、育児短時間勤務制度、祝い金制度、託児補助金制度、キャリア支援制度、海外トレーニー制度、介護休業制度 ■勤務時間:標準労働時間帯 9:00-17:30(標準労働時間:7時間30分) ※職種により、フレックスタイム制、裁量労働制の適用あり 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)、祝日、年間休日120日、年末年始(5日)、年次有給休暇(20日※入社1ヶ月目から付与され即日取得可能)、介護・看護休暇、育児休業、リフレッシュ休暇 |
応募資格 | 【必須】(以下のいずれかの経験をお持ちの方) ■DXに関する調査、戦略立案、DX施策の推進実践などの実務経験 ■システム導入の企画、要件定義、調達仕様書作成の経験(発注者の立場、コンサルの立場のいずれも可能) 【尚可】 ■戦略系コンサルティングファーム・シンクタンクのご経験者 ■システムコンサルティングの経験者 ■公共向けソリューションに関するベンダのシステム企画、営業企画の経験者 ■公共機関におけるDX施策推進の経験者 40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社日本総合研究所 |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 東京都港区赤坂3-21-20赤坂ロングビーチビル ※メールでのご質問の際は、 件名に「株式会社日本総合研究所への質問」 と記載しお送りください。 |
事業内容 | 【事業内容】■システムインテグレーション ■コンサルティング■シンクタンク 【会社の特徴】■民間企業と官公庁を繋げる役割と仕組み 民と官の顧客別に分けない組織編制となっており、専門テーマごとに民と官の両者に関わることができます。 そのため、民と官を繋ぎ社会課題を解決するハブとしての役割を担うことができます。 ■活用価値の大きなSMBCグループ基盤、提案受注はコンサルタントが独自ルートで開拓している事例が多いです。 また、新規顧客開拓に向けてはSMBCグループの豊富な法人ネットワークを存分に活かすことが出来ます。 (なお同社システム部門は、SMBCグループ内の金融システムを一手に引き受けており、SMBCグループ外をお客様としていないため、コンサルティング部門との協業がほぼありません。) ■やりたい仕事を続けやすい労働環境で離職率が低い、常駐型案件がほぼ無い事もあり、リモートワーク主体の裁量労働が定着しています。自宅をメインにしてオフィス/シェアオフィスを併用する事で、効率的に働ける環境を自ら選択できます。また、ライフイベントに応じた働き方の変化があっても、仕事を続けやすい環境… |
代表者 | 代表取締役社長 谷崎 勝教 |
URL | https://www.jri.co.jp/ |
設立 | 1969年2月20日 |
資本金 | 100億円 |
売上 | 2,143億7,200万円(2022年3月期) |
従業員数 | 2,810名(2022年3月末現在) |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。