NEW
正社員
【職務概要】
同社にて官公庁や民間への電気工事の営業全般を担当していただきます。
【職務詳細】
官公庁や民間への電気工事の営業をしていただきます。
官公庁への申請書類作成、契約書等の授受、情報収集等。
エリアは中越地区を中心に県内全域です。
現場によっては県外もあります。
■就業環境:先輩/後輩と上司/部下の関係性が良く、何でも話がしやすい風土です。役員との距離も近く、風通しの良い会社です。良好な関係性のもとで先輩が丁寧に仕事を教えてくれ、ベテランからも積極的に技術の伝承が行われております。
◇「電気工事士」や「電気施工管理技士」をはじめ、専門資格を持つ社員が多い同社では、先輩が若手の資格取得をバックアップいたします。外部講習への参加を含め年間で必要な研修を計画し、勤務時間中に研修を実施します。
◇20~30代の社員が全体の半分で比較的若い世代が多い会社です。普段は緊張感ある現場での仕事ですが、会社行事等を通してオフの時間は楽しい時間を過ごしております。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 新潟県長岡市原町2-2-25 JR信越本線「北長岡」駅から徒歩26分/車で5分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~500万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:350万~500万円 月給制:月額200000円 賞与:年2回(過去実績3~4ヶ月分) 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、家族手当(配偶者1万円、一子5千円、二子以降3千円※扶養家族)、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 ■勤務時間:8:00~17:00 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
休日・休暇 | 年間休日118日、日祝その他会社カレンダーによる、有給休暇(入社3ヶ月後に5日付与、半年後に5日付与)、お盆休暇、年末年始休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・何かしらの営業または接客などの顧客折衝経験がある方 ・普通自動車運転免許をお持ちの方 ・PC操作ができる方(Excel、Word) 40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 大原電業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒940-0013 新潟県長岡市原町2-2-25 |
事業内容 | ■事業内容: 送電線工事、発変電工事、内線工事、通信情報設備工事、消防施設工事 ■事業の特徴: 同社は電気を専門に取り扱う会社で、3つの事業部門にて仕事をしています。 (1)送電部…発電所で作られた電気を変電所まで運ぶため、送電線路建設の調査・測量をはじめとし、鉄塔建設・架線工事の施工、そして保守点検および送電線路の維持管理の仕事を通して社員一人ひとりが、ラインマンとしての自信と誇りを持ち、日々の作業を通じて、家庭への電気の安定供給に貢献しています。 (2)発変電部…発電所・変電所の新設、増設、改良工事、水力発電所工事、機器の性能試験を始めとし、保守点検および施設の維持管理や、工場などの特別高圧受変電設備の施工および維持管理等の業務を通じて、発電所・変電所の電気エネルギーを安定的に届けることにより、人々の生活を陰から支えています。 (3)内線部…官公庁・民間の建物、道路、トンネル等の照明設備をはじめ、光ケーブル等の通信関係などの設計・施工、そして家庭の電気工事まで幅広い分野での実績と技術力で地域のライフラインをサポートしています。 ■同社の特徴: 電気の供給を全般にわたって担当している同社は、市民生活に対して大きな使命と責任を負っています。その使命と責任を果たすために、電気工事業における高い技術力を持つ技術集団として、安全管理体制と品質管理体制の向上に日々努めています。また、社員も能力向上と資格向上に日々研鑽を積んでいます。 |
代表者 | - |
URL | http://www.ohara-ew.co.jp/ |
設立 | 年1965年8月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | 1,483百万円 |
従業員数 | 69名 |
平均年齢 | 38.2歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。