正社員
【職務概要】
浜松市内の西遠浄化センター(運営権取得事業)において、運転管理部に所属し、水処理施設の運転管理をお任せします。
【職務詳細】
・水処理施設または汚泥処理施設の運転操作および監視、エネルギー管理
・下水処理施設の保守点検(機器の異常有無の確認、調査、修理、取替等)
・下水処理場における採水、水質分析、汚泥分析等(吸光光度計、イオンクロマトグラフによる機器分析等)
■就業環境:
同社は「長期安定雇用」、「社員の成長」を非常に重要視しています。ヴェオリアグループは同事業浜松市から受注しており、将来的にもご本人の希望以外で浜松以外の拠点での就業は想定していませんが、グループ会社の各拠点での就業を希望することも可能です。
(向こう5年程度浜松勤務後)
●おすすめポイント
・グローバルでの研修制度
・年間休日122日
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 静岡県浜松市中央区松島町2552-1 東海道本線「浜松」駅より車で20分程度 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~500万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~540万円 年棒制:月額333333円 賞与:基本給年額の0~10%/OTE 6%(管理職:0~20%/OTE 12%) 昇給:有 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当(上限月15万円まで)/グローバルでの研修制度/JTBえらべる倶楽部/転居を伴う転勤の場合、借上社宅制度あり/UIターンに伴う引越し費用補助あり/退職金制度/定年60歳 ■勤務時間:8時30分~17時15分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日・休暇 | 年間休日122日/週休2日制(会社カレンダーによる )、祝/有給休暇(10日~20日)※入社半年経過後に10日付与/育児休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・製造業における人員管理の経験や設備保守・メンテンナンス経験 ・フィールドエンジニアの経験 【尚可】 ・環境系施設の維持管理経験 ・電気工事士や電気主任技術者資格保有の方 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 浜松ウォーターシンフォニー株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒430-0834 静岡県浜松市中央区松島町2552-1 |
事業内容 | ■企業概要: 世界有数の総合水処理メーカー「ヴェオリア」グループのグループ会社です。 本企業は、ヴェオリアグループが浜松市から上下水道運営事業のコンセッション(独占的営業権)を受注したことにより設立された新会社です。 日本で先駆けてコンセッション方式による下水道事業運営を行います。 浜松市から数十年間のコンセッションを受注しており、浜松市公共下水道終末処理場(西遠処理区)運営事業と前号に附帯または関連する一切の事業を事業内容としております。 ■親会社ヴェオリアグループについて: 本社フランス パリ市/売上高約5兆2000億/従業員数約30万人/事業国数68カ国、日本国内約3,972人(関連会社含むグループ計) 1853年、ナポレオン3世の勅令により水事業会社が設立され、リヨンを中心に水道サービスが始まったのが現在のヴェオリアグループの始まりです。現在のヴェオリアグループは総合水事業、廃棄物管理、エネルギー、公共輸送の4事業で構成されています。公共部門や民間部門の顧客が直面している環境問題に対して、顧客のニーズに合わせた幅広い対応を可能にする為、グループ全体として総合的なサービスを提供しています。 日本においては2002年に水道事業が規制緩和されたことにより、日本法人を立ち上げており、その後民間会社が自治体の上下水道ビジネスに参入しています。同社はEU圏における圧倒的な実績から日本・アジアにも進出しており、日本においては、埼玉県、広島市などにおいて上下水道処理場の業務委託を受けるなど、業務を拡大しています。 ■ヴェオリアグループ事業内容: ・上水・下水処理施設の運転維持管理(O&M) ・水処理施設のプラントエンジニアリング(EPC) ・水道管路の維持管理、漏水調査 ・水道・ガス事業向けのカスタマーサービス(検針・料金徴収など)およびシステム開発 ・省エネ及び再生可能エネルギー事業 ・水処理施設の運転維持管理(O&M) ・水処理施設のプラントエンジニアリング(EPC) ・総合環境マネジメント(水・エネルギー・ユーティリティ) ・工場・商業施設の水処理設備向けのテクニカルサービス及び環境分析 ・省エネ及び再生可能エネルギー事業 |
代表者 | - |
URL | https://hw-symphony.jp/ |
設立 | 年2017年5月 |
資本金 | 267百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 47名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。