求人数448,819件(8/29 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【信号電材株式会社】【福岡県大牟田市】開発技術職◆年休130日◆残業月平均20h◆信号機4大メーカー◆創業50年超【転職支援サービス求人】(正社員)

信号電材株式会社 求人更新日:2025年8月28日 求人ID:38644682
求人の特徴
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/8/28(木)〜2025/11/19(水)


【福岡県大牟田市】開発技術職◆年休130日◆残業月平均20h◆信号機4大メーカー◆創業50年超


【日本に4社しかない信号機メーカーの1社/業界シェア50%以上/全国の警察署や海外への納品実績多数!/高い技術力で業界からも注目!/転勤なし/年間休日130日】

■業務内容:
・既存製品の主に機構技術者視点でのCR、VAVEの推進
・投資対効果、短期と中長期視点での取り組みテーマの優先順位づけ
・他部門との連携、および若手/中堅の技術者の活用しながらテーマ推進

■当社の魅力:
「オーナー経営から組織経営へ転換」を掲げ、管理職のキャリア採用を積極的に行っており、中途入社の社員が多く活躍しています。
地方の中小企業ですが、業界シェア50%以上ですので、業界のポジションを活用した新しいチャレンジも可能です。加えて、所属部署や役職のポジションに縛られず、自ら提案に対し、幅広い裁量権のもと業務を推進できることが魅力です。

■当社の特徴:
◇業界内では信号機4大メーカーの1つに数えられ、LED製品の開発など他社に先んじた技術開発が特徴です。全国の警察署や海外への納品実績など、高い技術力から業界内でも注目を集める企業です。今後も国内・海外への積極的な事業拡大を予定しています。
◇信号機だけでなく、信号柱、大型のアーチ柱などの鋼構造物の設計製造も行っており、製品構成上、欠かせない存在です。

変更の範囲:無

【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】

募集要項

募集職種 技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発職(その他)
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理職(その他)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
◎試用期間中の条件に変更はありません。
勤務時間 <勤務時間>
8:30~17:00 (所定労働時間:7時間25分)
休憩時間:65分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:福岡県大牟田市新港町1-29
勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/大牟田駅
受動喫煙対策:その他(屋内全面禁煙(屋外に喫煙可能場所あり))
変更の範囲:無
交通 <勤務地補足>
※アクセス:JR/西鉄 大牟田駅からバス25分
※自動車通勤可

<転勤>

◎転勤は原則ありません。腰を据えて長く働くことが出来ます。

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
463万円~642万円

<賃金形態>
月給制
※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。

<賃金内訳>
月額(基本給):245,801円~341,155円
固定残業手当/月:63,420円~88,020円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
309,221円~429,175円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は賞与相当額を含む金額となり、給与詳細は経験等を考慮し決定します。
■昇給:年1回(7月)※社内規定に基づく評価による
■賞与:年2回(6月・12月) 各460,876~639,666円 ※昨年度実績により計算し年収に含む
■諸手当:扶養状況に応じて家族手当(社内規定による)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限 月19,000円
家族手当:詳細は福利厚生その他欄に記載
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上で適用(社内規定に準拠)

<定年>
60歳
再雇用制度あり:65歳まで

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
■家族手当:10,000円(被扶養者の2人目以降:5,000円)
■技能手当:2,000~5,000円
■団体生命保険、がん保険等
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数130日

夏季(4日)、年末年始(5日)

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機構系製品(例:機械構造部品、筐体、金属加工部品等)の設計・開発・改良経験(3年以上)
・製品のコスト構造を理解しCR(コストリダクション)、VAVE活動を主体的に推進した実務経験
■あれば尚可
・製品・部品レベルでのQCD改善に向けた分析・課題抽出・提案実績
・若手~中堅技術者(2~5名程度)を巻き込み、改善活動をチームで推進した経験
・計画立案(ロードマップ、改善ステップ、費用対効果見積など)の作成経験
・製造現場・調達部門など他部門との折衝・連携の実務経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 信号電材株式会社
所在地 〒836-0061
福岡県大牟田市新港町1-29
事業内容 ■事業内容:
当社は交通信号用各種ポール、大型構造物、交通信号用各種屋外ボックス、ステンレス、スチールおよびアルミ各種加工品、交通信号用車両・歩行者灯器、表示板、屋外照明などの開発、設計、製造、販売を行っています。

■主要営業品目:
・交通信号用器材 車両用交通信号灯器/歩行者用交通信号灯器/交通信号用端子箱/電源箱/各種計器箱/各種装柱品/架線用金物各種防水プルボックス
・鋼管柱加工品 交通信号専用柱/道路標識柱/道路照明柱/大型道路横断標識柱/鉄道用器材 通信用器具収納箱/端子箱/電源箱/装柱品金物/架線用金物/他単品物設計製作/電力用器材 ケーブルラック/ケーブルダクト/電柱標識板/分電盤

■当社の特徴:
当社は、1972年に大牟田市で信号用の端子箱・電源箱メーカーとして創業しました。中小企業ならではの小回りのきく開発で1987年に鉄板製の錆びやすい信号機に代わるアルミ製の灯箱を初めて開発するなど、顧客のニーズに応える商品を次々に開発しています。日本では数少ない信号機関連専業メーカーであり、信号機器関連の新技術開発を貪欲に行っています。1992年には警視庁・九州工業大学と共同で「西日対策信号灯器」を開発しました。太陽光が信号灯機に当たると灯器内の反射板に反射し、どの色の信号が点灯しているかわかりづらい状況を改善するために開発された製品で、交通事故対策にも大きく貢献しています。また、現在では業界に先駆けLED灯器普及のために専用の薄型アルミダイカスト製筐体を開発しています。LED灯器は従来のランプ型に比べて省エネ・長寿命という利点から普及が進んでいますが、普及率はまだ70数%程度で、今後取り替えニーズも期待が持てるところです。耐用年数ではおよそ10倍というメリットを活かし日本の立地・環境に合った製品を開発しました。

■経営理念:
2023年7月に同族経営からの脱却を目指し、社員経営メンバーの中から社長が選出され、社長交代が実現しました。
現在は「すすむをつくる」というコーポレートスローガンのもと「いつの時代も安全安心を創る」という経営理念で
世に資するもの創り、こと創りを通じ、「目の前の安全と、その先の安心の未来を切り拓く」人創りに取り組んでいます。
代表者 -
URL http://www.shingo-d.co.jp/
設立 年1972年10月
資本金 80百万円
売上 -
従業員数 153名
平均年齢 44.21歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ