NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/28(木)〜2025/11/19(水)
【リモート可】人事労務(企画推進・規定整備・データ活用)◆残業10~20h/年休125日
【IPO準備フェーズ/商用車専門オンラインプラットフォーム「トラック王国」を運営】
■業務内容:
労務領域を中心とした企画推進・規程整備・データ活用をお任せします。
■業務詳細:
<労務制度の企画・整備・推進>
・労働法改正、社内ニーズに応じた規程の整備・制度設計の推進
・労務ガバナンス強化、現場運用とのバランスをとった制度運用
・将来的には他領域とも連携し、組織全体の最適化に寄与していただくことを期待しています。
<給与・勤怠を中心とした運用業務とチェック体制の構築>
・給与計算に関するダブルチェック体制の確立・実務対応
・勤怠・各種届出など日常的な労務運用のチェックと業務改善
・業務効率化や人的ミス防止の観点から、ツールの導入(入替)・運用フローの整備にも携わっていただきます。
<労務データ活用と可視化・提言>
・労務関連データの集計・分析を通じて、課題の見える化を推進
・数値からの示唆をもとに、改善提案や経営層へのレポーティング
・部門横断での情報連携や、経営との協働も発生するポジションです
■働き方:
・有休取得率83%、残業時間は月平均10時間程度のためワークライフバランスを大切に働けます。有給を取りやすい環境です。
■ポジションの魅力:
・IPOを目指す企業の労務基盤づくりに関与
・経営層や他部門と近い距離で連携し、裁量を持って制度企画を推進
・人事部門の中核として、将来的なマネジメント候補を目指せる環境
・制度運用だけでなく、設計・改善にも携わることは可能
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区笹塚1-55-7 マルエスファーストビル 勤務地最寄駅:京王線/笹塚駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 補足事項なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,400円~380,400円 固定残業手当/月:61,031円~87,337円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 321,431円~467,737円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賞与:年2回(3月・9月)※会社業績および個人評価により支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度、外部セミナー、全社ミーティング <その他補足> ■役職手当、職務手当 ■福利厚生賃貸制度 ■確定拠出年金制度 ■免許取得サポート制度 ■ガソリン代高騰時の通勤ガソリン代補助制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、有給休暇、入社日~半年間使用できる有給休暇制度あり |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・労務経験(3年以上) ■歓迎条件: ・労働法や制度に関する深い知見 ・人事制度設計、規程整備の経験 ・人事業務におけるIT・システム活用経験(ツール選定~運用構築) ・メンバーの育成やマネジメントのご経験 ・1on1の実施経験やチームビルディングに関する知見 ・人事・労務以外の領域(採用、制度設計、広報など)との連携経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社トラックオーコク |
---|---|
所在地 | 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1-55-7 マルエスファーストビル |
事業内容 | ■ビジョン:『世界中で働く人々の笑顔と未来をつなげよう』 地球上の社会インフラを、物流や建設が支えています。 そこで働く人々を笑顔にしたい、その先に暮らす人々を笑顔でいっぱいにしたい。 その強い思いから、私たちは「世界中で働く人々の笑顔と未来をつなげよう。」というビジョンを掲げ、 挑み続けています。 自動運転やAI等の技術の進化。 ヒトが動く時代から、モノが動く時代へ。 変化は大きなチャンス。 オンラインプラットフォームやシェアリングエコノミーなどのサービスで、 マーケット課題の解決に向けた新たな価値を創造していきます。 時代や環境が大きく変わろうとも、 トラックオーコクだからこそできるアプローチで、 驚きと喜びを提供し続けたい。 私たちが挑戦し続ける理由はそこにあります。 |
代表者 | - |
URL | https://www.55truck.co.jp/ |
設立 | 年2006年1月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 170名 |
平均年齢 | 35歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。