NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/28(木)〜2025/11/19(水)
【茨城/鹿嶋市】工業炉建設の現場監督/工程管理・作業員への作業指示等◆職種未経験可/年休110日
【創業70年を超える工業炉の建設・補修専門会社/黒字無借金経営の安定した経営基盤/JFEスチール・日本製鉄・神戸製鋼所と取引あり/年休110日/福利厚生充実】
■業務内容:
日本製鉄株式会社などの大手鉄鋼メーカーをクライアントに、製鉄所での工業炉(高炉・転炉・RHなど)の補修・メンテナンス工事における施工管理業務をご担当いただきます。
■具体的な業務内容:
・工事現場での安全管理や工程管理
・作業員への作業指示、配置、進捗管理
・作業報告書などの書類作成
・お客様との施工スケジュール調整、打ち合わせ
※実際に施工に関わる作業は現場の作業員が行います。
■案件規模:
・小規模な工事は1週間程度、大規模な改修工事は1ヶ月~3ヶ月程度となります。小規模工事は監督3人に対して協力会社の人員が20名程度です。
・出張はほとんどありませんが、別事業所の応援で数週間~2ヶ月程度の出張がごく稀にあります。出張先は広島県が主となります。
■当ポジションの魅力:
<築炉業界で確かな実績を持つ専門企業>
1954年の創業以来、築炉分野で技術と信頼を積み重ねており、業界の中でも安定した企業基盤を誇ります。
<大手鉄鋼メーカーとの取引>
日本製鉄株式会社など、国内有数の鉄鋼メーカーの製鉄所構内もて業務を担当。社会インフラの中核を支えるやりがいのある仕事です。
<未経験からスタートできる育成体制>
OJTによる現場指導で安心してスタートしていただけます。また、必要な資格は会社が全額負担で取得支援しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 2ヶ月 試用期間中の労働条件の変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00~16:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 鹿島事業所 住所:茨城県鹿嶋市光3 日本製鉄鹿島製鉄所内 勤務地最寄駅:鹿島線/鹿島神宮駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~670万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~419,000円 <月給> 250,000円~419,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、優遇いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) ■年収例: ・入社5年目/年収560万円 ・入社10年目/年収700万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費規定支給 家族手当:福利厚生その他欄参照 寮社宅:※独身寮あり(月7,500円/朝夕食付)/規定あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 定年延長制度あり <教育制度・資格補助補足> ■各種資格取得補助制度:業務に必要な資格、免許は業務時間中に全額会社負担で取得いただけます。 <その他補足> ■家族手当:配偶者4,000円、第1子2,000円、第2子以降1,500円 ■精勤手当:2,000円/月 ■大学卒業後、10年以内の方で奨学金を利用した方には補助制度の適用あり(約2万円/月) ■保養所や福利厚生サービス「リロクラブ」利用可 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 月7休制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇5日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数110日 ■慶弔休暇、産前産後育児休暇など ※男性社員の育児休暇、介護休暇取得実績あり |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <職種未経験可/業界未経験可> ■必須条件: ・普通自動車免許(AT限定可) ■歓迎条件: ・製鉄所や工場など、現場での作業経験 ・玉掛け、フォークリフト技能講習修了、クレーン関連各種などの資格 ・基本的なPCスキル(メール送受信・簡単な書類作成) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 品川ファーネス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒144-0052 東京都大田区蒲田5-48-4 ファーネスビル |
事業内容 | 【日本の基幹産業を支える担い手として、鉄を作る高炉等、各種工業窯炉の築炉建設工事・メンテナンスを行っています/創業から65年以上、黒字無借金経営!】 ■事業内容: ・各種耐火物施工工事およびメンテナンス工事 ・鉄鋼関連設備および機械の設計、製作 ・ジャイアントバックの設計、製作 ・ジャイアントバックによる環境整備作業 ・脱臭設備装置の設計、製作 ■事業の特徴: (1)築炉工事事業…各種耐火物を使用した高炉、熱風炉、転炉、コークス炉、加熱炉など重要な工業炉の大型建設工事から、 各種工業炉の保全修理工事まで豊富な経験と優れた技術を駆使し、安全重視のもと万全の体制で行っています。 また、能率的で安全な生産をするためにメンテナンス部門は最も重要です。製鉄所など需要先の構内に常駐し、各種工業炉の補修メンテナンスを完全にフォローアップします。 (2)プラント事業…鉄鋼関連設備および機械・脱臭プラント・バキューム装置の設計・製作、環境作業(清掃・回収/圧送・作業請負)を行っています。 (3)山梨工場…同社では、品質や価格の面でより充実した製品を提供するために、自社生産による製品づくりをすすめています。 山梨工場は、特に特殊製缶およびジャイアントバック®製作および耐火物施工の専門工場として業界から多くの注目を集めているユニークな工場です。 (4)築炉技能高等訓練学校…優秀な人材育成こそ、企業発展の源です。同社ではいち早く全国でも珍しい築炉技術に関する事業内技能訓練校を設けました。 鉄鋼をはじめあらゆる窯炉建設に欠くことの出来ない貴重な築炉技能士を毎年育成しています。 また、技術を磨くとともに、よき産業人として磨きをかけ、心技一体となった匠の心を身につけさせるように教育、指導を行っています。 |
代表者 | - |
URL | https://furnax.co.jp/ |
設立 | 年1960年12月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 296名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。