NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/28(木)〜2025/11/19(水)
【北海道/帯広市】施工管理(現場管理、顧客折衝)◇転勤なし/残業10時間/マイカー通勤可◎
【既存の取引先メイン◎/ワークライフバランス◎/自己啓発支援制度あり◎】
■職務内容:機械メンテナンス・機械器具設置現場や土木架台製作設置現場等におけるお客様との打ち合わせや現場管理を行っていただきます。
■職務詳細:
・既存顧客営業(打合せ、見積業務など)
・工程管理(メンテナンススケジュールの調整)
・現場管理
■職務の特徴:メインの取引先は老舗製造業なので、そちらを中心に管理を行います。主な業務としてはお客様とのお打ち合わせとなりますが、既存のお客様がほとんどで、新規はほぼありません。お客様からの突発的な呼び出しもここ数年はまったくありませんので、ご安心ください。お打ち合わせを行い、どのように整備を進めるか、人員を配置するかなど、現場業務が円滑に進行するよう管理をお願いいたします。
■組織構成:施工管理は3名が所属しています。
■就業環境:変形労働時間制を取り入れており、時期としては夏が比較的繁忙ではありますが、その分冬はワークライフバランスを大切にしてのびのび働くことができます◎
■就業時間補足:
【1~2月】9:00~17:00(休憩75分)
【3~5月】7:45~17:00(休憩90分)
【6~10月】7:45~17:30(休憩100分)
【11~12月】8:00~17:00(休憩90分)
■当社の特徴:創業以来、十勝帯広において機械整備をメインとしながら鉄に関する幅広い業務を行ってきました。現在では、その技術をもとに小型バイオマスバーナーの製造も行っています。「より良く・より早く・より安く」を社訓として、お客様に満足していただけるよう常に技術を追い求め、磨いています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 給与・勤務時間等内容の条件変更:無 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00~17:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:北海道帯広市西三条南37-1-11 勤務地最寄駅:JR線/帯広駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> マイカー通勤可 <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 480万円~650万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,000,000円~5,000,000円 その他固定手当/月:27,000円~93,000円 <月額> 277,000円~509,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■住宅・調整手当:15,000円~45,000円 ■職能手当:10,000円~40,000円 ■資格手当:2,000~8,000円 ■賞与:年3回/前年度実績:計4.5か月分 ※初年度は各1.0か月が基本 ■昇給:前年度実績:14,500~50,000円/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限:月10,000円 家族手当:配偶者8,000円、扶養子供4,000円/人 住宅手当:世帯主2万円、実家住み月1万円 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続5年以上 <定年> 60歳 再雇用65歳まで <教育制度・資格補助補足> ■自己啓発支援制度あり:必要に応じてセミナーの費用など会社負担 <その他補足> ■燃料手当:12月支給 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数100日 ■第2土曜日 ■お盆 ■年末年始 ■計画的有給消化日:年5日 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・施工管理・工程管理の経験3年以上 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ■歓迎条件: ・施工管理技士1~2級(特に建築、管) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 歓迎条件:管工事施工管理技士1級、管工事施工管理技士2級、建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社武田鉄工所 |
---|---|
所在地 | 〒080-0013 北海道帯広市西三条南37-1-11 |
事業内容 | ■事業内容:一般産業機械の整備・製作・修繕工事、鋼構造物工事、各種タンク製作・据付工事、土木金物製作、配管工事、小型バイオマスバーナー製作・販売 ■会社の特徴: 創業以来、十勝帯広において機械整備をメインとしながら鉄に関する幅広い業務を行ってきました。 現在では、その技術をもとに小型バイオマスバーナーの製造も行っています。「より良く・より早く・より安く」を社訓として、お客様に満足していただけるよう常に技術を追い求め、磨いています。 |
代表者 | - |
URL | https://takeda-tekko.com/ |
設立 | 年1978年5月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 21名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。