NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/28(木)〜2025/11/19(水)
【石川/野々市】金属部品の機械加工◆加工機の操作や部品の脱着作業など/平均残業月10H/フレックス
◇「社員にも、家族にも安心して働いてほしい」そんな思いから様々な取り込みをしています!/年休122日・転勤なしで長期就業が叶う!◆◇
■業務内容:
野々市工場の加工課は、津田駒工業の繊維機械向けで最長4M程度の長尺ロールを中心にNC旋盤等の機械で金属部品加工をします。加工機の操作や部品の脱着作業が主な作業内容となります。
■組織について:
◎加工課
10代の新人から60代のベテランまで13名が所属し、より良いモノづくりのために日々取り組んでおります。
■入社後について:
入社後は、安全教育や作業手順など、先輩社員から丁寧な研修があり、安心してスタートできます。国家資格の取得制度もあり、スキルアップしたい方にもおすすめの求人です。
■共和電機工業の魅力
(1)各種資格取得制度
入社後に会社負担で必要な資格を取得できます。資格が取得できるまででも、お仕事はしっかりありますのでご安心ください。
(2)残業ボーダーライン
今日の生産ノルマが終わらないから何時間も残業する、なんてことにはなりません。残業は遅くても1日1時間までに収める取り組みがあります。
閑散期は定時退社で、繁忙期も残業は月20時間程。社員の皆さんに無理をさせる働き方はさせません。日勤なのでご家族との時間もしっかり取れます!
(3)体調管理を徹底
社員の体や体調を大切にしています。
夏場には熱中症対策として、塩飴やスポーツ飲料を配布や、空調もあるので、暑い夏場でも比較的涼しく作業できます。
(4)その他
「社員にも、家族にも安心して働いてほしい」そんな思いから他社さんとの差別化を図って様々な取り込みをしています!
HPもぜひご覧ください
https://www.kyowad.co.jp/recruit/
■当社について
創業から今年で79年の歴史を誇る当社。電気と機械の両方の製造を手掛けられることから、自動車業界や航空業界をはじめ多くの企業と取引があります。
【取引先事例】DMG森精機株式会社、因幡電機産業株式会社、ナブテスコ株式会社、牧野フライス製作所株式会社、株式会社ニイガタマシンテクノ等
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~14:45 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:25~17:15 |
勤務地 | <勤務地詳細> RS工場 住所:石川県野々市市押野4丁目202番地1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 有 ※以下の工場に転勤となる可能性があります。 ・本社・電装工場(金沢市増泉) ・メカトロ工場(白山市横江町) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 380万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):218,600円~298,600円 その他固定手当/月:1,400円 <月給> 220,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※別途対象者に皆勤手当(4,145円~)、作業(溶接作業)手当(5,000円)あり ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(2.63ヶ月分※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費実費支給(上限1万5千円) 家族手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:正社員登用後の勤続1年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(上限65歳) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 資格取得やセミナー受講などの教育制度も整っていますので、職種未経験でも着実にスキル・知識を身に付け、キャリアアップを目指せる環境が整っています。 <その他補足> ■喫煙室の設置あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ■会社カレンダーによる・祝日は年に数回勤務あり ■年末年始、ゴールデンウィーク、夏季休暇あり |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件 NC旋盤作業経験3年以上、もしくはそれに相当する経験・資格 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 共和電機工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒921-8025 石川県金沢市増泉4-8-16 |
事業内容 | ■会社概要 1961年、石川県内で初めての制御盤アッセンブリーメーカーとして設立しました。現在は、電気・電子機器、 産業機械用制御装置、自動化シ ステムの設計・製造からメンテナンスまでを一貫して行っています。 エレクトロニクス部門の主力製品である電子回路基板や各種制御装置 は、世界トップクラス の性能を誇る織機などに搭載され、業界内でも高い信頼を得ています。メカトロニクス部門では、 工作機械の自動化・ 省力化を支援するAPC(自動パレット交換装置)を主に製造しています。共和電機工業は「人を育てる、人を活(い)かす」をモットーとする 企業です。技術・技能を身につけるための研修制度や資格取得制度の充実を図り、社員のやる気を応援します。 ■事業内容: ・電気・電子機器の設計・製造からメンテナンス ・産業機械用制御装置の設計・製造からメンテナンス ・自動化システムの設計・製造からメンテナンス ・ローラー、シャフトの製造 |
代表者 | - |
URL | https://www.kyowad.co.jp/ |
設立 | 年1961年3月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 4,978百万円 |
従業員数 | 250名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。