NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/28(木)〜2025/11/19(水)
【横浜/中区】カスタマーサポート業務及び社内ITサポート/ワークライフバランス◎年休126日
■概要:
カスタマーサービス業務や当社社員のIT環境をサポートし、システムの導入・運用・改善を担当する社内ITサポートの募集です。
■担当業務:
・監視カメラシステムの使い方やトラブルに関する問い合わせ対応(電話・メール・訪問)
・製品の検証、マニュアル作成、不具合のチェック
・海外メーカーとの技術連携(英語でのやり取りは、ご経験に応じて段階的にお任せします)
・社内パソコンやWi-Fi・ネットワークの設定・管理
・備品管理などの総務業務サポート
将来的には、チームメンバーの育成やマネジメントもお任せしていきます
■業務内容詳細:
社内ITサポートとして、社員からの問い合わせに対応するヘルプデスク業務を中心に、社内システムの導入・運用・改善を行います。具体的には、現在のシステムの管理や改善提案・実行、小規模ツールの開発、ネットワークやサーバーの運用・監視、PCの初期設定(キッティング)、サーバーやIT資産の管理、セキュリティ対策・管理を担当します。これらの業務を通じて、社員の“もっと便利に”という期待を形にしていくことが求められます。
■組織構成:
当社では、1名のカスタマー及びITサポート(40歳代課長職)と連携して業務に従事頂きます
■キャリアパス:
社内ITサポート担当として業務サポートに従事しながら業務フローを習得→ 徐々に業務範囲を広げながらスキルアップ→ 独り立ちし、社内ITサポートとして活躍
■仕事の魅力:
当社での社内ITサポート業務は、単にシステム管理をするだけでなく、社員のニーズに応じた改善提案や新しい技術の導入など、自らのアイデアを積極的に形にしていくことができます。安定稼働のための運用保守はもちろん、効率化や新しい仕組みづくりに直接関わることができるため、大きなやりがいを感じられる仕事です。また、経験豊富な先輩がサポートする環境で、ゼロからスキルを磨くことができます。
■働き方、就業環境:
当社は働きやすい環境づくりを重視しております。残業時間削減や年間休日126日など、ワークライフバランス配慮しております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > テクニカルサポート、ヘルプデスク(ソフトウェア・ネットワーク) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ■試用期間中の労働条件: ・勤務条件に変動無し |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市中区太田町6-85 RKCube 勤務地最寄駅:桜木町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~375,000円 <月給> 280,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:■社会保険完備 <定年> 60歳 ■再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ■OJT <その他補足> ■健康診断 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■土曜、日曜、祝日/会社カレンダーによる ■GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・IT関連や防犯機器関連のサポート経験がある(1年以上) ・IPアドレスやVPNなど、ネットワークの基本知識がある ・簡単な英文の読解・修正ができる ■歓迎条件: ・カメラやネットワーク機器の提案・設置経験 ・中小企業での幅広い業務経験 ・英文メール対応に慣れている方 ・翻訳ツールや生成AIを使って英文メールのやり取りができる |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社K.J.フェロー |
---|---|
所在地 | 〒231-0011 神奈川県横浜市中区太田町6-85 RKCube |
事業内容 | ■事業内容: ・当社は、ネットワークカメラ、セキュリティー、IT製品を中心に、日本国内にニーズのある様々な海外製品の輸入販売およびコンサルティングを専門とする商社です。特にMOBOTIX JAPANの運営を通じて、MOBOTIX製品の日本市場での拡販活動を行い、日本市場の開拓に取り組んでいます。また、スマートビルディングやスマートホームの実現を目指して、BluetoothRワイヤレスシステムであるfrogblueの提供も行っています。 ■当社の特徴: ・ネットワークカメラシステムにおいて、従来の監視カメラシステムとは異なる画期的なシステム・コンセプトを提供しています。MOBOTIXのカメラシステムはネットワーク負荷の問題やソフトウェア・ライセンスの問題を解決し、エッジAIや4Kイメージセンサーを搭載した次世代IPビデオ監視カメラシリーズを展開しています。さらに、高機能でありながらリーズナブルな価格で提供することにより、幅広い顧客層に支持されています。 ■企業メッセージ: ・私たちは、お客様のニーズに応じた最適なソリューションを提供することを使命としています。高品質な製品と先進的な技術を融合させることで、安心・安全な社会の実現に貢献します。また、スマートビルディングやスマートホームの普及を通じて、より快適で効率的な生活環境の創造を目指しています。これからもお客様の信頼を得るために、革新的な製品とサービスの提供に努めてまいります。 ■当社の強み: ・当社の最大の強みは、MOBOTIX製品の独自技術と高性能を活かしたネットワークカメラシステムの提供です。500万画素CMOSセンサーによる高画質なライブカメラ機能、エッジAIや内蔵録画ソフトなど、高機能でありながらシンプルなシステム設計が可能です。また、リーズナブルな価格で高コストパフォーマンスを実現しており、国内での数千台の導入実績があります。さらに、スマートビルディング事業においても、BluetoothRメッシュネットワークによる柔軟で拡張性の高いシステムを提供し、多様なニーズに対応しています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.kjfellow.com/ |
設立 | 年2003年10月 |
資本金 | 3百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 5名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。