正社員
掲載予定期間:2025/9/1(月)〜2025/11/23(日)
【香川県三豊市】建築現場での施工管理<地域未来牽引企業選定◎/直行直帰可能/育児休暇制度あり>
<育児休暇制度あり/家族手当など充実◎/転勤なし/直行直帰OK/10代~20代社員も多数活躍中/ISO9001とISO14001を取得>
当社建設施工管理技術者として、下記業務を担当していただきます。
■具体的な職務内容:
・職人の管理
・資材の発注
・発注者側との調整業務
・納期管理 等
<施工対象物>民間企業の工場の建設などが多いです
<受注金額>平均1億円~
<案件の工期>平均8か月
<一人当たりの担当現場数>1現場専属
<直行直帰>有
<担当エリア/出張>対応エリアは香川県内が中心です
<働き方>残業平均月36時間程度
■組織構成:
工務部への配属となります。工務部には20名の社員が所属しており、18歳~64歳まで幅広い年齢層の方が活躍中です。(平均年齢43歳)
<有資格者一覧>
1級建築士3名、1級建築施工管理技士19名、2級建築士9名、2級建築施工管理技士6名、宅地建物取引士3名
■高い「技術力」の証、有資格者90%:
建設に携わる社員の90%は、建築士や施工管理技士などの有資格者であり、その仕事ぶりと人柄には定評があります。それを裏付けるように、売上の30~40%は、何十年もお取引をいただいているお得意さまからの仕事です。
物件引き渡し時に、お客さまへお願いしている満足度アンケートの結果でも、出来栄え・現場の運営方法・営業活動など全てにおいて高評価を獲得しています。
■「監督力」向上のために「監督塾」実施:
工事が小型化したことによる『ひとり現場』の増加、過当競争による五管理(品質・安全・工程・予算・環境)の負担増により、上長が所員の指導を十分に行えていないのではないか?現場で必要な教育を、改めて体系的に実施する必要があるのではないか?そのような危機感から、現場担当者のスキルを上げるために目標値(能力基準表)を定め、『監督塾』を開講、現場監督の教育を行っています。毎月1回、建設部門社員会のあとで、『監督塾』を実施。積算、読図、施工技術、商品知識、コミュニケーションスキル、マナーなど多岐にわたる監督に求められる能力を習得するには、継続した参加が必要です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 労働条件 同条件 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:2085時間00分 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:香川県三豊市詫間町詫間300-1 勤務地最寄駅:JR詫間駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> ※高松市以西の香川県内現場へ直行直帰 マイカー通勤 必須(駐車場あり)車両手当あり◎/ガソリン代全額支給 <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 固定残業手当/月:64,800円~103,700円(固定残業時間36時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 314,800円~503,700円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■車両手当(月額): 10,000円 ■資格手当(月額): 施工管理2級5,000円、施工管理1級(補)7,500円、施工管理1級10,000円 建築士2級5,000円、建築士1級10,000円 ※施工管理と建築士をそれぞれ支給 ■賞与: 年間2~3ヵ月分(業績に応じて支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし) 家族手当:福利厚生欄に詳細記載しております 寮社宅:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続年数3年以上/退職金共済加入 <定年> 60歳 再雇用制度あり(上限年齢上限65歳まで) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・資格取得時の費用助成制度あり(最大全額) <その他補足> ・財形貯蓄 ・年金保険 ・団体がん保障保険 ・家族手当詳細:1人目7,000円、2人目以降 3,000円(中学3年生まで) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 ・日曜日、祝日、その他 ・土曜日は1回/月出勤 ・盆休み、年末年始 ・育児休業取得実績あり |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須資格・要件: ・建築施工管理技士1級をお持ちの方 ・普通自動車運転免許 必須(AT限定可) ・Word、Excel、JWーCADなどの基本操作のできる方(JWーCADは入社後でも可) ■歓迎資格・要件: ・JWCADの操作経験 ・UIJターン歓迎 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種、建築施工管理技士1級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 富士建設株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1-15-8 |
事業内容 | ■事業内容: 建設事業、不動産事業 ■事業の特徴: 当社は1954年に創業し、土木、建築工事を専業にしてきた会社です。この数十年の間に、数え切れない構造物を手がけてきました。どれも熟練の技術者によるすばらしい仕事で、それらはいまでも当社の誇りです。 しかし、この時代において、新しいものだけをつくり続けるわけにもいかない。 今あるものに手を加え、新たな価値を与える。それが、これからのものづくりではないかと考えています。 この考えのもと、建設事業部では、既存の建物に欠かせないリニューアル・リノベーションといったバリューアップ工事、設備の更新や維持管理をメインとするメンテナンス工事にフォーカスし事業を展開しております。 また、自社で事業用不動産や集合住宅を保有し運用することで、建物の長寿命化、既存ストック活用にも取り組んでおります。 ■実績: ・建築工事…神戸ホテルリニューアル計画のうち各階客室・共用部改修工事(兵庫県)、太陽グループ大阪キャンパス改修計画のうち本館改修工事(大阪府)、大阪中之島ビル 5階/6階/7階/8階 テナント入店工事(大阪府)、認定こども園「歩学園幼稚園」「バンビ保育園」増築改修工事のうち建築工事(京都府)、中百舌鳥ガーデンハウス蔵大規模修繕工事(大阪府)、心斎橋GATEビル新規店舗改修工事(大阪府)、西本町飲食店舗新設工事(大阪府)、コニカミノルタ堺サイト南1号棟4階改修その他工事(大阪府)、神戸遠矢浜物流センタ外壁漏水対策工事及びその他工事(兵庫県)、南海SK難波ビル外部サッシ漏水対策工事(大阪府)、新し尿処理施設工事/土木・建築工事(富山県)、他 ・原状回復工事…東急プラザ新長田 原状復旧工事並びに区画形成工事(兵庫県)、あまがさきキューズモール原状復旧工事並びに区画統合工事(兵庫県)、みのおキューズモール各区画原状復旧工事(大阪府)、ヘップナビオテナント原状回復工事(大阪府)、梅田高架下テナント原状回復工事(大阪府)、E-ma 原状回復工事(大阪府)、せんちゅうパル各区画原状復旧工事(大阪府)、北阪急ビルテナント原状回復工事(大阪府)、梅田ゲートタワービル各区画原状復旧工事(大阪府)、梅田新道ビル1階フーディアム原状回復工事(大阪府)、長尾配送センター原状回復及び整備工事(大阪府)、他 |
代表者 | - |
URL | http://www.fujiken-gr.co.jp/ |
設立 | 年1954年1月 |
資本金 | 99百万円 |
売上 | 3,519百万円 |
従業員数 | 15名 |
平均年齢 | 43歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。