正社員
掲載予定期間:2025/9/1(月)〜2025/11/23(日)
【東京/日本橋】無線通信機器の回路設計 ※新製品開発の企画・開発に着手/業界トップシェア
■求人のポイント
・新製品の開発、企画のポジションです!
・業界トップシェアメーカー、広帯域受信機は北米で98%のシェア率!
・働き方◎月残業20h以下、年間休日122日、リモート可、時差出勤可
■業務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】
無線機器の企画構想から量産立ち上げまで、上流工程を中心とした回路設計業務全般を担当いただきます。具体的な業務は下記を想定しています。
【業務詳細】
・製品企画・開発:海外を含む各拠点から得られた市場情報や技術トレンドをもとに、無線通信機器の企画、開発を推進する。
・設計実務:電気設計、回路設計の実務を行い、特に**米国/欧州向け広帯域受信機(27~1300MHz帯)など、主要製品の設計・開発を担う。
・基板設計:設計した回路に基づき、基板設計作図を行う。
・試作・評価・量産:設計した回路を実装した試作実機の評価を実施し、品質・性能の担保を行う。その後、量産立上げを支援する。
※開発対象製品例は、米国/欧州/オセアニア向け広帯域無線受信機、海上用無線トランシーバー、移動体向け無線トランシバー(北米向けCB無線機等)など、多岐にわたります。
■無線機器の需要
現在の社会ではスマートフォンが普及し、多くのことが一台で済む時代です。しかし、世界にはまだスマートフォンの電波が届かない地域が数多く存在します。例えば、船に乗って遭難した場合や、広大な砂漠の真ん中、災害時では通信手段が限られています。私たちは、そのような状況でも必要なときに確実に繋がることができる無線通信機器を開発しています。
先進的なものづくりと革新的な技術を駆使し、世界中の人々の生活をより豊かにすることを使命としています。
■開発例
・米国/欧州/オセアニア向け広帯域無線受信機(27~1300MHz帯)
・海上用無線トランシーバー
・移動体向け無線トランシバー(例:北米向けCB無線機等)
■働き方
月平均残業20h以下、年間休日122日、在宅可、社内ドリンク無料、時差出勤可能です。ワークライフバランスの重質を目指し一か月の上限20%まで在宅を許可しています。
■時差出勤について
出社時刻は8:00~10:00の間で各自設定できる仕組みを設けております。
通勤ラッシュを回避しストレスのない通勤も可能です!
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路設計(デジタル) 技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路設計(アナログ) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
| 勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋室町2-3-1 室町古河三井ビルディング8F(COREDO室町2) 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
| 交通 | <勤務地補足> 【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週1日リモート・在宅) |
| 給与 | <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~550,000円 <月給> 350,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与を含んだ金額です。 ■賞与:年2回(夏・冬)※4か月分/但し、実際の賞与は入社日、会社業績、個人成績による。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度有り <教育制度・資格補助補足> ・入社研修 ・実務研修 ・OJT研修 ・スキルアップ研修 <その他補足> ■GLTD制度(任意) ■確定拠出年金 |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始休暇、年次有給休暇、出産・育児休暇、介護休暇、その他各種有給休暇制度 |
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・何かしらの回路設計のご経験 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | ユニデンホールディングス株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2-3-1 |
| 事業内容 | ■事業内容: 各種家電製品の開発、製造、販売 ■事業の特徴: 無線通信機器事業…ユニデンのCB無線通信機、海上用無線通信機、一般用無線通信機、そしてスキャナーは、その機能性、耐久性、コストパフォーマンスから、広大な国土を持つアメリカにおけるコミュニケーションの必需品として長年根強いファンの支持を得てきました。現在では無線通信機器の老舗ブランドとしての認知を確立し、アウトドアで活躍する方々に安全と安心を提供しています。 ■取扱製品: ・CB無線通信機…道路交通情報から竜巻など災害の発生状況まで、情報交換に欠かせないコミュニケーションツールとしてアメリカの車社会にしっかりと根付いています。 ・海上用無線通信機…通信衛星を利用して位置情報を受発信するGPSマッピングを搭載したハイブリッドモデルや、キャビンに設置したベースユニットと無線で通信できるワイヤレス端末などにより、船上でもより安全で便利なコミュニケーションを提供しています。 ・一般用無線通信機…アウトドアスポーツやレジャー、工場や農場や牧場など小規模事業所に、手軽な通信手段として人気のあるGMRSを、目的に応じて選べる豊かな製品ラインナップ、抜群のコストパフォーマンスで提供しています。 ・スキャナー…アメリカでは、コミュニティの気象や災害情報や防犯情報をリアルタイムに受信できる広帯域無線受信機が、自衛や自警に欠かせない情報源となっています。市場シェアの70%を占めるブランドとして定着しています。 ・デジタル家電機器事業…ユニデンならではの合理的な製品ラインナップを展開しています。これを布石として、今後世界中に広がるテレビ放送のデジタル化も視野に入れ、様々な需要にタイムリーに対応できる体制を整えています。 |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.unidenholdings.jp |
| 設立 | 年1966年2月 |
| 資本金 | 100百万円 |
| 売上 | 14,927百万円 |
| 従業員数 | 972名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
オープンポジション
株式会社ニコン【ポジションマッチ登録】
電気・電子エンジニア◆選べる勤務地/残業少なめ/年間休日125日◆U・Iターンも歓迎
株式会社スタッフサービス エンジニアリング...
フィールドエンジニア*未経験大歓迎*月収35万~可*年間休日125日*全国募集
株式会社ワーキテクノ
ハードウェア設計/実務未経験OK/研修制度あり/賞与6.13ヶ月分/U・Iターン歓迎...
株式会社ミマキエンジニアリング【プライム市...
デジタル・アナログ回路設計エンジニア/自社製品のハードウェア開発/実働6.35h/年...
明京電機株式会社
フルスタックエンジニア/自社製品のハードウェア開発をリード/年休130日/実働6.3...
明京電機株式会社
開発エンジニア/医療分野での画像解析に携わる
富士フイルム株式会社
電気・電子設計◆未経験歓迎◆年間休日123日◆月給24万円~◆家族手当・資格手当あり...
株式会社ヒップかんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。