正社員
掲載予定期間:2025/9/1(月)〜2025/11/23(日)
【東京】医療機器の修理メンテナンス※土日祝休・残業月15H/硬性内視鏡で世界トップの安定企業/転勤無
【自社勤務/安定業界で長期就業/センター対応メインで標準労働7時間(フレックスタイム)と働き方の改善可能】
修理業務の拡大に伴いチームを牽引するコアメンバーを募集しており、今後日本国内で修理対応を完結できる製品を増やしていく方向です。ドイツ本社から品質体制強化を求められており、品質管理・品質保証の経験がある方は、将来的に品質管理等のポジションにキャリアを広げて頂く可能性もございます。
■業務内容:
・医療機器の修理、保守点検作業、報告書作成
・医療機器貸出し製品の検査
・医療機器品製造業に付帯する作業(検査・包装・表示・報告書の作成と保存)
・医療機器品修理業に付帯する作業(修理・検査・報告書の作成と保存)
・各種取扱い製品の検査報告書や点検・修理手順書等の作成
業務の割合は、作業(検査)75%、書類作成25%ほどの割合となります。
顧客との直接対応は営業が行っているため、社内でのやりとりが中心です。
営業や事務スタッフと連携し、修理の進捗管理を行っています。
■働き方:
└基本には自社勤務で医療機関への出張は年1~2回程です。 (期間は1~2泊程)
└残業時間は月15時間程、年間休日123日となり、転勤はありません。
└修理する機械が深川事業所に直接送られるため、修理やメンテナンス依頼の緊急の呼び出し等もなく、安定した働き方を実現できます◎
■組織構成:
現在はマネージャーを含め5名のエンジニアが在籍しており、取引先別、製品別で業務を分担しております。
■教育体制:
ご入社後OJTにて育成を行います。独り立ちまで1年ほどを想定しております。
担当領域の製品から理解を深めて頂き、徐々に担当いただく分野等を広げていく予定です。
【アットホームな雰囲気で、社員定着率が高い】
外資系であるものの、ドイツ人の社長は非常に親日な方で、アットホームな雰囲気が特徴的です。
「ストルツファミリー(従業員は家族)」という思いを持った会社で、時間内に仕事を終わらせることを良しとする社風のため、ワークライフバランスを保つことができる環境です。
従業員の4割程度は女性で、女性の働きやすさも整っております。社員の方々の定着率が非常に高く、また18時半には社内にほぼ人がいないというように全体的に残業が少なく働きやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(精密・計測・医療機器関連) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし。 |
| 勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~19:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:00 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 深川事業所 住所:東京都江東区佐賀2-9-8 MSC深川ビル2号館 勤務地最寄駅:地下鉄線/門前仲町・清澄白河駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
| 交通 | <転勤> 無 制度上、可能性はありますが、転居を伴う転勤は原則ございません。 <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 特記事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~7,000,000円 <月額> 416,666円~583,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・能力・前職での給与を考慮し、当社規定により決定します。 ■年俸制です。 ■人事評価に基づく昇給(業績連動)・パフォーマンスボーナス(業績連動 年1回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:非課税限度額上限 社会保険:社会保険完備 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 下記教育制度を取り揃えております。 ・OJT等各種研修制度 ・自己啓発支援制度 <その他補足> 補足事項なし |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始・夏季休暇・土日祝・有給休暇 |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・電機/機械関連で、修理・保守サービスの経験をお持ちの方 <業界未経験歓迎!> ■歓迎条件: ・医療機器修理業の基礎講習修了者 ・第3、4、5、6区分の何らかの有資格者 ・医療機器のQMSやGVPの経験 <語学補足> 製品研修で、英語による研修等があります。 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | カールストルツ・エンドスコピー・ジャパン株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒102-0071 東京都千代田区富士見2-7-2 ステージビルディング8F |
| 事業内容 | ■企業概要: 1945年にドイツで誕生した内視鏡メーカーです。 カールストルツ社は、ドイツ、米国、スイス、エストニアに製造拠点を構え、世界40カ国以上に販売ネットワークを構築。 医療用内視鏡のリーディングカンパニーとして15,000品目以上の優れた製品群を世界中に提供し、数多くの特許技術も取得しています。 同社は、日本市場に手術の新しいテクニックとテクノロジーを紹介し、製品のマーケティングを行うため、1994年、東京に設立されました。 さらに、日本の流通ネットワークにおける全てのマーケティング活動のコーディネートとマネジメントを行い、 日本の医師たちと密接に協力することで、世界市場に向けた新製品の開発も行っています。 同社は、日本全国の主要大学と協力し、継続的に行っているハンズ オン ワークショップや学術セミナーなどの教育活動にも注力しており、 日本とその相手国であるヨーロッパやアメリカの医学界との間で行われるさまざまな活動に対しても、積極的にサポートしています。 ■医療用内視鏡について: 同社の医療用機器や器具は、世界でも3本の指に入るTOPシェアを誇っています。 世界中に最も信頼できる最新の製品として知られているだけではありません。 お客様には、完璧な製造という点のみならず、常に新しいアイデアを次々に生み出していることに対しても、高い評価を頂いております。 診断と治療のさまざまな局面において、効果的にお役に立てる機会がますます増えてきています。 ■商品提供領域 脳神経外科、口腔外科、耳鼻咽喉科、形成外科、麻酔科、消化器内科、腹腔鏡下手術外科、胸部外科、婦人科、泌尿器科、直腸肛門科、整形外科、脊椎外科等 ■獣医療 小動物から大型動物並びに鳥類やエキゾチックアニマルまで、多様な製品を提供しています。 |
| 代表者 | - |
| URL | https://www.karlstorz.com/jp/ja/index.htm?target= |
| 設立 | 年1994年11月 |
| 資本金 | 100百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 84名 |
| 平均年齢 | 45.7歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
ソフトウェアライセンスセールス(マイクロソフト製品担当).
SB C&S株式会社かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。