NEW
正社員
【職務概要】
同社の生産技術者(技術系総合職正社員)としての業務全般を担当していただきます。
【職務詳細】
・工程設計
・ロボット、治具など調達
・設備設計
・制御設計
・システム設計
・設備立上げ業務全般(機器の設置、制御、教示、試作、量産工程確認)
・各種帳票類作成など
【同社の魅力】
主力の自動車部品(シートフレーム・ヘッドレスト等)、避難用ハッチ・はしご、住宅部品、各種自社製品の製造や情報システムの開発の他総合建設業や食品スーパーを営む複合企業です。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 福岡県豊前市大字宇島76-22 JR線「宇島」駅より車で5分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 300万円~550万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:300万~600万円 月給制:月額220000円 賞与:年2回 ※過去実績計3ヶ月分 昇給:有 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当(規定あり)、家族手当、退職金制度※勤続3年以上(定年60歳/再雇用制度あり※65歳まで)、資格取得支援、資格取得時の奨励金制度、技術手当、技能手当、役職手当、退職金共済加入、健康診断(年1回)、育児休業制度(取得実績あり)、食費補助 ■勤務時間:8時30分~17時30分(所定労働時間:8時間00分) 休憩時間:60分(12時40分~13時20分)※午前と午後に10分ずつ ■喫煙情報:敷地内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日117日、完全週休2日制、有給休暇10日~20日(初年度10日付与) |
応募資格 | 【必須】 ・産業用ロボット(できれば溶接ロボット)のティーチング(教示)経験 ・シーケンサーを用いた制御の経験 【尚可】 ・ビジネスレベルの英語または中国語スキル 【おすすめポイント】 ■資格や簡単な経歴があれば現場で育ててもらえます! ■事業の柱がいくつもあるため安定しています! ■充実の福利厚生!(福利厚生欄に加え、下記制度を整えています) ・各種慶弔制度、社員旅行、事業所内、保育所 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社松本工業 |
---|---|
所在地 | 〒455-0801 愛知県名古屋市港区小碓1-44 |
事業内容 | ■事業内容: (1)搬送装置、空調設備、省力化機械等の設計・製作 (2)各種装置の電気制御、設計、施工、据付け (3)各種設備機器の点検、保守、管理 (4)溶接ヒューム用集塵機「ジェネフレッシュ」の製造・販売 ■設計ツール: CATIA(3D CAD)、AUTO CAD ■取扱い品: ・フォークリフト爪冷却装置…高温度なフォークリフトの爪を一定時間に設定温度まで冷却する装置。3D設計することにより、完成時のイメージが湧きやすい。 ・溶接治具のヒューム対策…回転治具の溶接で発生するヒュームを、プッシュプル換気装置にて除去する。 ・フロントアクスルドッキングライン…ライン全体を3D設計し、いろいろな角度から検証できるようにする。 ・パレタイザー…完成ワークを直行ロボにてパレットに収納し、フルワークになった時点でパレットを交換する装置。 ・X線検査用運搬装置…空港内で手荷物をX線検査するための検査装置周辺の機器及び搬送装置。 ・プッシュユニット…小型タイプの開放式プッシュプル換気装置。 ・ジェネフレッシュ…溶接ヒュームの吸引トーチ及び集塵機。 ・吸引溶接面…溶接ヒューム吸引用。樹脂製溶接面。 |
代表者 | - |
URL | http://www.matsu-kou.jp/ |
設立 | 年1989年10月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 17名 |
平均年齢 | 35歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。