NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/4(木)〜2025/10/29(水)
【この求人を要約すると…】
・【ノルマ・新規開拓なし】案件はすべて税理士紹介経由
・【年昇給平均50万円】月ベース3~5万円昇給実績
・【コト売り営業】法人・富裕層中心に本質的な課題解決
【平均成約率8割】当社グループの税理士と提携し、主に法人・富裕層向け保険の提案を行います。
具体的な仕事内容
★スマホの方は、先に右上Pickupタブをご覧ください。
━━━━
>>提案の流れ
━━━━
▼アポイント
グループ会社の税理士法人から、顧問先のお客様の保険加入の紹介を受けます。
(担当は各人のキャパシティで割り振りしますが、指名されるケースもあります)
▼提案プランの検討
担当税理士が、お客様の財務状況や課題観を共有。課題解決に向けたプランを検討します。
(共有時点で、すでに保険の予算や内容が固まっているケースもあります)
▼商談
税理士とともに商談へ。事前に保険の予算や内容が固まっていた場合、即日で成約となるケースも多くあります。
(ヒアリングを通じて新たなニーズが見つかるケースも。その場合は持ち帰り、再度プランを練り直します)
━━━━
>>当社3つのメリット
━━━━
【1:新規開拓はありません】
案件はすべて税理士法人からの紹介経由です。
※顧客数も毎年1000社以上の純増を継続しています。
【2:ノルマもありません】
社内指標はもちろん、保険会社から期待される数字にも囚われず、本質的な提案活動に専念できます。
※当社は「顧客本位が成果に現れる」というスタンスを重視。事実、全国各地の販売代理店の中でもトップクラスの売上実績を誇ります。
【3:法人・富裕層向けのご提案が中心】
いずれも法人や富裕層(個人)が顧客となります。経営の根幹を支えるハイクラスなコンサルティングスキルを得られます。
※法人:個人の割合は6:4です。
チーム/組織構成
28名が在籍。ほとんどの先輩が、法人・富裕層向け保険の提案は未経験スタートです!
【入社後の育成体制】
段階ごとに身に着けたいスキルを可視化した、ロードマップに沿って育成を進めます。
(ステップアップのモデル)
▼1カ月:基礎固め
各社商品の理解や、書類作成に慣れながら、基礎知識を身に着けます。
▼2カ月:実践
申込の手続きや申込書準備・作成を通じて、実務に慣れていきます。
▼3~4カ月:デビュー準備
提案のロープレを重ね、提案の流れを学びます。
▼5~6カ月:提案にチャレンジ!
最初は、事前に保険の予算や内容が固まっている案件からお任せ。受注確度が高い分、成功体験を積みながら、少しずつコンサルティング的な案件に挑戦できます。
【ベンチャーサポートグループについて】
ベンチャーサポートグループは全国16拠点、税理士・社会保険労務士・行政書士・弁護士・司法書士のすべての士業でワンストップのサービスを提供します。旧来の慣習にとらわれない『日本最大級の士業グループ』です。
税理士・社労士・弁護士・司法書士・行政書士とすべての士業が集まり、中小・ベンチャー企業経営者の様々なニーズにお応えしてサポート。業界の常識を次々に変えることで、上場企業並みの高収入&高待遇を実現しました。
【社員インタビュー1】「評価は定性面にもウェイトを置きます」 所さん
ノルマはなく、売上数値も追う必要はありません。一方、評価指標は行動量や社内貢献度などの定性も加味。これは、質のいいアクションや提案ができると、自然と社内外の評判が上がっていくことを示唆しています。
【社員インタビュー2】(上記の続き) 所さん
丁寧な対応を続けると、お客様だけでなく税理士さんからも「あなたと組みたい」と指名が挙がり、結果として提案のチャンスが増える。このサイクルが成長につながりますし、その点も正当に評価したいと考えています。
【社員インタビュー3】「有休消化100%を推奨しています」 所さん
有休をとるうえで理由は一切問わず、自分の裁量次第で連休も取得できます。私自身も昨年は取り切りました。会社から推奨されているため、気兼ねなく休める点はうれしいですね。
【取材レポート】
提案基準は、あくまでも「顧客のためになるか否か」。
お客様にお話を伺うと「今加入している保険がお客様とマッチしていない」と感じるケースをよく見かけます。商品のメリットやデメリットを理解されないままとりあえず加入し、そのまま放置されている…ということもざらです。
それがお客様に最適であれば、私たちもそのまま他社さんの加入継続を推奨します。反面、保険は特性上「これは残した方がいい、ここは切り替えた方がいい」とカスタマイズした方がいいケースも多いんです。その旨も正直にお伝えし、いちばんお客様にフィットする形へ整えていくのも私たちの仕事。単なるモノ売りでなく、状況を見極め必要な商材だけを提案する。これが、私たちが『コンサルタント』と呼ばれる所以です。
【取材レポート_やりがい】
数字ありきではなく、状況を適切に把握し、お客様にとって最適なサービスを必要な分だけ提供できる点は、大きな魅力といえるでしょう。「他社さんを使っている時には分からなかったが、VSGの方がいいね」と導入後にお声をいただける機会も多く、社長様や社員様から、さらにはそのご家族まで喜んでもらえることも多いのだとか。顧客本位の営業を叶えたい方にはピッタリといえそうです。
【取材レポート_きびしさ】
取材にご協力いただいた所さんいわく、「仕事を割り振られ、指示をされてから動く方はギャップを感じるかもしれない」とのこと。顧客本位の提案が実を結ぶ営業職ですが、実現するためには、指示待ちではなく主体的に最適なサービスを考えたり、分からない点も自ら学びにいく姿勢が求められるそう。一定の自主自律性をもって、仕事に取り組む姿勢が求められます。
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 金融関連、金融専門職 > 金融法人営業 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 金融関連、金融専門職 > 金融個人営業、リテール、ファイナンシャルプランナー(FP) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
◎無期雇用 ◎試用期間6カ月(各種条件に変更無し) |
勤務時間 | 9:00~18:00 (休憩1時間) ※月初は多くの社員が18:15までに退勤しており、月末の繁忙期でも21時には完全退勤となります。 【平均残業時間】月20時間 ~30時間 |
勤務地 | 【転勤なし/東京(銀座)or神奈川(横浜)オフィス勤務】 ◆拠点一覧 ・東京…東京都中央区銀座1-10-6 銀座ファーストビル4階 (アクセス:有楽町線『銀座一丁目駅』徒歩1分) ・神奈川…神奈川県横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビル1階 (アクセス:各線『横浜駅』徒歩3分) ※受動喫煙対策あり |
交通 | - |
給与 | 年俸450万円~600万円(固定残業代含む) ※12分割して1/12を月々支給。 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず42時間分を、月10万1574~14万1075円支給。 上記を超える時間外労働分は追加で支給 【毎年、全員が平均50万円ほど昇給!】 売上や成約率などの定量ではなく、顧客貢献度などの定性面を重視し評価。 顧客本位なアクションが頑張り損にならず、そのまま収入へ反映されます。 (月額平均で3~5万円、年単位で平均50万円の昇給を実現しています) 【昇給】 年1回以上 【入社時の想定年収】 450万円~600万円 |
待遇・福利厚生 | ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■通勤手当 ■退職金制度(企業型確定拠出年金制度) ■健康診断 ■慶弔見舞金 ■USENが流れる綺麗なオフィス ■1人ごとにデュアルモニター支給 ■オフィス分煙 |
休日・休暇 | 【年間休日】123日 【休日・休暇】 (土日) ■祝日休み ■年末年始休暇 ■GW休暇 (カレンダー通り) ■夏季休暇 (カレンダー通り) ■慶弔休暇 ■有給休暇 10日~20日(下限日数は入社半年経過後の付与日数) ■産前・産後休暇 (取得実績あり) ■育児休暇 (取得実績あり) ■介護休暇 ※定休と有休を組み合わせ、5日以上の連休取得もOKです! ※有休消化率100%を推奨しており、社員全員が個人の裁量にあわせて自由に取得しています。 ※顧客対応により土日出勤が月1~2回程度発生しますが、必ず代休を取得いただきます |
応募資格 | 【学歴不問】◆営業経験、業界経験どちらも不問 ◆顧客志向な方、本質的な提案を叶えたい方にピッタリです ポテンシャル重視の採用のため、経験不問です。 営業未経験の方、保険業界がはじめての方も、ぜひご応募ください。 【こんな方にピッタリ!】 ◆数字ありきではなく、誠実に顧客課題と向きあう営業がしたい方 ◆法人・富裕層領域にもチャレンジしたい方 ◆将来にも活かせる知識やスキルを身に着けたい方 ◆人間関係も重視し、転職活動を進めている方 【選考のポイント】 他法人との連携が多いことや、顧客を重視するスタンスから、選考では『コミュニケーションスキル』や『主体性』を重視します。今までどんなことにこだわってきたかなど、あなたの人となりを、ぜひ教えてください。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | VSG インシュアランス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-15-21 |
事業内容 | ■事業内容: 法人向け生命保険・個人向け生命保険の販売【保険代理店】 ■法人の特徴: 2006年に新たに設立された同社は、国内最大級の税理士法人のグループ会社として、税理士法人の10,027社のクライアントに保険を販売する保険代理店です。 ベンチャーサポートは社名が表すとおり、起業家支援の士業の集まりです。創業時から会計、労務、許可申請、登記、法律トラブルなどあらゆる面でクライアントをサポートをしています。そのため、経営者とはなんでも相談できるパートナーとして関係を築いており、税理士法人と連携したサービスの提供ができることが強みとなっています。 ■ベンチャーサポートグループについて: ベンチャーサポートグループは全国16拠点、税理士・社会保険労務士・行政書士・弁護士・司法書士のすべての士業でワンストップのサービスを提供します。旧来の慣習にとらわれない『日本最大級の士業グループ』です。税理士・社労士・弁護士・司法書士・行政書士 すべての士業が集まり、中小・ベンチャー企業経営者の様々なニーズにお応えしてサポートします。業界の常識を次々に変えることで、上場企業並みの高収入&高待遇を実現しました。 |
代表者 | 代表 中村 真一郎 |
URL | https://vs-group.jp/insurance/recruit/job/ |
設立 | 年2006年1月 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 31名 |
平均年齢 | 32歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。