NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/4(木)〜2025/11/26(水)
【大分市/転勤無】土木施工管理■設計~施工の一貫体制/年休125日/50代活躍中/大型案件への参画も
◇◆土日祝休み/大型案件参画も/設計施工一貫体制で安定的な案件獲得/女性技術者も活躍中/40・50・60代と幅広い世代が活躍中◇◆
■職務概要:
橋梁やトンネルなど構造物保全工事の施工管理をおこなっていただきます。
主任技術者および補佐として、協力会社と協同し施工に臨みます。
<詳細>
・得意としている工種…鋼部材補修・補強工、コンクリート補修工、支承取替工、落橋防止工、モルタル吹付工です。
・元請工事と下請工事(一次が大半)の比率は、約1:9です。
・工事エリアは大分県内および九州地区が主体です。
・出張期間:長くて4か月程ですが、業務の習得状況やご本人希望を考慮しながら決めていく方針です。
■魅力:
<高度な技術力を習得できる環境>
橋梁・トンネルなどの構造物保全工事に特化し、鋼部材補修・支承取替・落橋防止など、専門性の高い工種を多数扱っています。
設計部門と連携した一貫請負体制により、施工だけでなく設計の視点も学べるため、技術者としての幅が広がります。
<大型案件への参画>
NEXCOの大規模更新工事や福北公社の修繕工事など、公共性・規模ともに大きなプロジェクトに携われるチャンスがあります。
地元・大分を拠点にしながら、全国レベルの仕事に関われるのは、地域密着型企業としては大きな強みです。
<柔軟なキャリア形成>
設計・施工の両部門でキャリアを築けるため、自分の志向に合わせた成長が可能です。
「履歴よりもやる気を尊重する」文化があり、未経験者や女性技術者も多数活躍中。業界にありがちなハードルの高さを感じさせない職場です。
<協力会社との連携力>
主任技術者や補佐として、協力会社と協同して施工を進めるスタイル。チームワーク重視の現場運営が求められます。
元請:下請の比率が1:9と、一次下請けが中心のため、現場での裁量や責任感を持って働ける環境です。
<地域密着+広域対応のバランス>
工事エリアは大分県内および九州地区が主体。地元に根差しながらも広域で活躍できる点は、Uターン・Iターン希望者にも魅力的です。
■会社の特徴:
専門性の高い仕事ですが、業界未経験者や女性技術者も多数活躍中です。
また設計と施工どちらでも望むキャリア形成が図れます。当社は「履歴」よりも「やる気」を尊重します。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(土木) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大分県大分市志村1-4-7 勤務地最寄駅:日豊本線/鶴崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 445万円~605万円 <賃金形態> 月給制 ■基本給+物価高騰手当(10,000円)+固定残業代(74,000円~101,000円/月45時間) <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~275,000円 その他固定手当/月:10,000円 固定残業手当/月:74,000円~101,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 284,000円~386,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり(前年度実績:1ヶ月あたり3.40%~7.70%) ■賞与:年3回(前年度実績5.00ヶ月分) ■年収例: 35歳/高卒主任/1級土木工事施工管理技士/522万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(月額上限18,700円) 社会保険:■社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) ■財形 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 70歳まで再雇用 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度:入社後、スキルアップの為の資格取得を積極的に支援しています。 <その他補足> ■資格手当:1級土木施工管理技士10,000円、2級土木工事施工管理技士5,000円 ■地域手当:勤務地により月給と別に地域手当が加算されます(福岡支店・北九州支店:10,000円) ■出張手当:現地調査などの社外作業時には出張手当を別途支給します。(県内1,000円/日~、県外1,500円/日~) ■有給休暇補足:入社時に時期により1日~10日、入社後の8/1に11日付与されます。 ご事情に応じて柔軟に休暇を取得できるよう、時間単位での年次有給休暇制度を導入しています。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■土曜、日曜、祝日 ■夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇 ■産休休暇、育休休暇、介護休暇 ※育休制度や時間単位での有給取得制度など有給休暇も取りやすい環境です。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・土木・建築工事現場での施工管理実務経験 ・1級・2級土木施工管理技士の資格をお持ちの方。 ・普通自動車運転免許(AT限定可) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種、土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。