NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/4(木)〜2025/11/26(水)
【徳島】社内SE/Webサイト運営※創業70年以上/無借金経営/県内トップシェアを誇る総合商社
【ITポジションサーチ】将来の事業拡大を見据えた組織強化の一施策です
■業務内容:
これまでのご経歴・スキルから、同社における次のような業務をお任せしたいと考えています。
【社内SE経験者の方には…】
・社内システム(販売・生産管理など)の運用・管理
・社内要望のヒアリング、課題解決に向けたITベンダーとの打ち合わせ
・社内業務システムの保守、トラブル対応
・新システム導入の検討、既存システムの改善 など
【Webサイト運営経験者の方には…】
・HP、ECサイトなどの更新
・サイトコンテンツの改善、バージョンアップ、新たな企画立案
・取扱商品のネット販売の企画、立案、販促方法の検討 など
■同社の強み:
1947年に三協薬品株として設立以来、長年の事業運営から県内の官公庁、土木・建築業界を中心に厚い顧客基盤があります。
創業以来無借金経営を続けるなど、堅実な面もありながら、最近では若手社員が発案した農業分野でのドローン活用が営業品目化されるなど、
完全週休2日制(年間休日124日)や男女問わず育児休暇も取得し、福利厚生も充実しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webマーケティング、SEO、SEM ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 当期間での待遇に変更はありません |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:徳島県徳島市万代町5-8-3 勤務地最寄駅:牟岐線/阿波富田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 制度上での可能性はありますが、現段階では予定していません。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~280,000円 <月給> 230,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記予定年収はこれまでのご経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績5ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:15,000円を上限に支給 家族手当:同社規定により支給 住宅手当:同社規定により支給 寮社宅:松山営業所のみ 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:企業年金基金制度あり 退職金制度:勤続1年超の方を対象/再雇用制度あり(65歳まで) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 外部コンサルタントによる研修制度、各種資格取得補助制度など(簿記、危険物取扱など) <その他補足> ■役職手当、職務手当、資格手当 ■育児休業(取得実績あり)、介護休業制度 ■家族手当:配偶者4千円/子供2人目まで4千円/3人目から5千円(18歳未満) ■ 財形貯蓄 ■ 健康診断 ■ フィットネスクラブ利用 ■ 各種サークル活動(ゴルフ、フットサルほか) ■ 社員旅行 ■人間ドック費用(40歳以上の方から対象) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 完全週休2日制(2025年度:年間休日124日) そのほか夏季・年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇、育児休暇、産前・産後休暇など |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:以下のいずれかにあてはまる方 (1)オンラインショップやECサイトなどの運営経験 (2)社内システムの運用管理経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 三協商事株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒770-0941 徳島県徳島市万代町5-8-3 |
事業内容 | ■同社概要: 創業78周年を迎える、化成品、建設資材、農業資材、通信関連機器などを取り扱う複合商社です。 特に化成品、建設資材領域では、徳島県内トップの業容を誇ります。 ■事業内容: (1)化学・生活産業資材事業部 ・化成品:石油化学薬品や合成樹脂、生産関連の工業薬品を中心に、物流資材や工場備品などを販売 ・農業資材:農薬、肥料、土壌改良材など、生産資材、出荷資材全般、緑化資材などを販売 (2)建設資材事業部 ・建設資材:高速道路やトンネル工事など大型土木工事用の基礎資材から、建築用資材などを販売 ・鉱油部門:・燃料油、道路用アスファルト、改質アスファルト、アスファルト改質材、顔料などを販売 (3)通信・システム開発事業部 ・ドコモショップや法人向け、webコンテンツ作成など ■同社の特徴: 新卒採用も毎年行っていることからも、全社平均年齢が39歳と若い人員体制です。 完全週休二日制の導入や育児休暇の法改正による「パパ育休制度」の取得実績など、福利厚生に厚く、 また、社員の資格取得支援など、人事教育制度も充実させています。 若手社員のアイディアから、商品ラインナップに名を連ねることになったサービスもあり、風通しが良い企業です。 |
代表者 | - |
URL | http://www.sankyosyoji.com/ |
設立 | 年1947年5月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | 11,175百万円 |
従業員数 | 96名 |
平均年齢 | 39歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。