NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/4(木)〜2025/11/26(水)
【千葉県佐倉市】製品の製造・納入据付◎転勤無◎創業56年◎あらゆる生産現場に最適なマーキング環境を
■職務内容:
当社は産業用インクジェットプリンターを主軸に、食品・化学・物流など幅広い分野で貢献するマーキングシステムを提供しております。販売だけでなく、設計・製作、ソフトウェア開発までも手掛けます。
当社のエンジニアリング課にて、インクジェット、レーザー等のマーキング製品の製造、設置業務をお任せ致します。
■職務詳細:
大型プリンタ製品の納入~据付・設定~試運転を主にお任せする予定です
【具体的な仕事内容】
1,製品組立
2,性能評価
→組立後、動作確認を繰り返し行い、精度の高い印字を実現するための微調整を行います。
3,設置
4,保守
5,新製品開発、検証
→輸入や開発した新製品を顧客提案前に、設計課・品質管理課・エンジニアリング課と共同作業で、試運転や性能検査を行います
※日本全国に顧客があるので、車、飛行機、電車等を利用して出張する場合もあります。(月1~2回)出張の場合は手当がつきます。
■入社後の流れと期待すること:
・インクジェット、レーザー等のマーキング製品の製品経験がない方は、簡単な作業からお任せする予定です。
・ゆくゆくはリーダー・班長クラスとして新入社員の教育係や若手のサポートもお任せしたいと考えています
■組織構成:
・技術部には計12名が在籍しています。
(技術統括、技術部長、設計課・品質管理課・エンジニアリング課の課員計10名)
■会社・求人の魅力:
・山崎産業株式会社の産業用インクジェットプリンタは、以下例のような製品のトレーサビリティ向上や効率的な在庫管理、品質管理に貢献しています。
・適切・タイムリーな在庫管理が可能となり、資材や商品の余剰在庫を抱えることなく環境負荷の低減やサプライチェーン全体の最適化に社会貢献しています。
□食品業界:
・食品パッケージへのブランドロゴや製品名、賞味期限や製造日、ロット番号の印字
・商品のバーコードやQRコードの印刷
□化学業界:
・化学製品の容器やパッケージへの成分表示や警告表示の印字
・製品の製造日、ロット番号、シリアル番号の印字
□物流業界:
・段ボール箱やパレットへの出荷情報、バーコード、QRコードの印字
・物流センターでの商品のトラッキング情報の印字
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(精密・計測・医療機器関連) 技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(工作機械・ロボット・重電関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 ■雇用期間の定めなし <試用期間> 3ヶ月 ■試用期間中の労働条件:同条件 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 工場 住所:千葉県佐倉市本町147-6 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ■マイカー通勤可(※駐車場あり) <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) |
給与 | <予定年収> 350万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~550,000円 <月給> 220,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、同社規定により決定 ・賞与:年2回 (前年度合計2カ月分)※業績による ・昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:■実費支給(※上限あり)30000円/月まで 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:■勤続1年以上(※退職金共済加入) <定年> 60歳 ■再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> 研修制度あり 資格を取った場合の資格手当あり <その他補足> 退職金制度 役職手当 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■休日休暇:土日祝その他 ■年末年始休暇:あり ■夏季休暇:あり |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・機械、電気系の技術職のご経験 ・PCスキル(Word、Excel) ■歓迎条件: ・CAD操作、PLC操作のご経験 ・インクジェット関連技術の経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 山崎産業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒556-0001 大阪府大阪市浪速区下寺3-11-2 |
事業内容 | 【70年以上の歴史を持つ環境清掃用品専業メーカー/業務用清掃用品・家庭用清掃用品の両方に強み】 ■事業内容 清掃用品・施設用品・機器製品・床材製品・屋上緑化製品などを製造・販売 ■事業部門 (1)家庭用品事業…清掃用品からサニタリー用品や床材用品まで、住まいをコーディネートする多彩な家庭用品を提供しています。同社が提案したいのは、住む人の理想をかなえる本当に心地いい暮らしです。素材選びから店頭販売に至るまで生活者視点を徹底すること、そして、地球に優しい商品を毎日の生活に送ることを心がけています。 (2)業務用品事業…「コンドルブランド」で知られる同社の業務用環境用品は、駅や学校、オフィス、店舗などの様々な施設で利用され、清潔で美しい街づくりに役立っています。モノづくりにおいて同社が大切にしているのは、空間に求められる機能とデザイン、そして環境へ与える影響まで徹底的に考証することです。質の高い商品を提供し、環境美化に努めています。 (3)屋上緑化事業…屋上緑化は、大気の浄化や景観の向上など、様々なメリットを生み出し、特に緑地の少ない都市部においては、地球環境を守るうえで大きな意義があります。同社は、環境用品メーカーとして培ってきた経験を生かし、独自の屋上緑化用品を開発しています。容易な屋上緑化を実現し、自然と調和した街づくりに貢献しています。 (4)メディカルケア事業…環境用品メーカーとして培ってきた経験と製造設備を生かし、新たな分野として医療・介護福祉用品を企画製造しています。 ■事業の強み ・技術開発…IoTなど、新しい技術をいち早く提供するためのシフト開発をはじめ、新素材や電気制御技術とそのハード基盤にいたる多彩で付加価値の高い製品を生み出すための技術開発を行っています。 ・製品開発…約6,000アイテムに及ぶ自社ブランド製品のほか、顧客の課題を解決するオリジナルアイテムの企画、デザイン、設計を行っています。長年蓄積したデータから類似製品を精査し、適切な改善を行うことで、より便利で高品質な製品の開発をスピーディに行うことができます。 ■取扱製品 業務用掃除機、ほうき、モップ、スモーキングスタンド(灰皿)、ダストボックス、送風機など。同社が開発している製品は、主に業務用製品ですが、一般家庭用の製品までカバーしています。 |
代表者 | 山崎 武一郎 |
URL | http://www.yamazaki-sangyo.co.jp/ |
設立 | 年1949年3月 |
資本金 | 588百万円 |
売上 | 14272百万円 |
従業員数 | 400名 |
平均年齢 | 43歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。