正社員
掲載予定期間:2025/9/4(木)〜2025/11/26(水)
【福岡】工場用搬送ロボットのサービスエンジニア(経験者)/東証スタンダード上場企業/創業から連続黒字
~新事業立ち上げメンバー/生産設備の修理・メンテナンス経験者歓迎◎/FAシステムから環境プラントまでお客様の多種多様なニーズにお応えする企業/残業20h/平均勤続年数13年程で腰を据えて長く働ける~
■採用背景
当社では事業拡大に伴い、工場用搬送ロボットのサービスエンジニア職を新たに募集します。この職種では、お客様先での搬送ロボットの導入支援やメンテナンス、プログラミング修正などの技術的サポートを担当していただきます。立ち上げメンバーとして、今までのご経験を活かしてご活躍していただける方を歓迎いたします。
■業務内容
・工場用搬送ロボットの導入支援、納入後のメンテナンス業務
-お客様のニーズに応じた最適な搬送ロボットの提案・設置を行い、稼働後のメンテナンスを通じて、安定した運用をサポートします。
・お客様先でのトラブル対応、修理作業
-急なトラブルにも迅速に対応し、修理作業を通じてお客様の業務中断を最小限に抑えます。問題解決力とコミュニケーション能力が求められる重要な役割です。
・搬送ロボットの動作プログラミングの修正・調整
-お客様の現場環境に合わせたプログラミングの修正・調整を行い、効率的な動作を実現します。プログラムの最適化を通じて、より高いパフォーマンスを引き出します。
※出張あり:社用車使用
■研修について
入社後は、メーカー研修(東京、福岡等)を受けていただき、製品知識を習得していただきます。その後は社内研修としてOJTを中心に実践的なスキルを身につけていただきます。
■キャリアパスについて
将来的には、機械のプログラミングや顧客折衝、営業的な業務など、幅広い分野でご活躍いただける可能性があります。成長志向のある方には、多くのチャレンジとキャリアアップの機会が待っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(精密・計測・医療機器関連) 技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(工作機械・ロボット・重電関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 ・試用期間中の勤務条件:変更有 入社後東京にてメーカー側の研修を受けていただく可能性がございます。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 対象期間の総所定労働時間:1896時間00分 休憩時間:45分(12:00~12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県福岡市博多区博多駅前3-19-8 勤務地最寄駅:JR線/博多駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 原則入社後10年は転勤はありません。 |
給与 | <予定年収> 526万円~685万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):285,400円~377,500円 固定残業手当/月:45,200円~57,200円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 330,600円~434,700円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与は経験・年齢などを考慮し、決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■慶弔見舞金 ※残業代: 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※固定残業代の相当時間:20.0時間/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:一定額まで支給(月上限50,000円) 家族手当:福利厚生その他欄 住宅手当:26,000円~33,000円 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上の場合 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT制度がございます。 <その他補足> ■従業員持株制度 ■財形貯蓄制度 ■家族手当補足:配偶者10,000円、子供2,000円/人(上限16,000円) ■確定拠出年金制度 ■永年勤続表彰 ■リフレッシュ休暇制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■日曜、祝日休み、年7日程度土曜出勤有/企業カレンダー ■夏季休暇、年末年始休暇、創業記念日、特別休暇 ■有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・生産設備の修理やメンテナンスに携わる業務経験 ■歓迎条件 ・ロボット、AMR、AGV等のメンテナンス経験・知識をお持ちの方 ※使用言語は不問です ★入社後は、メーカー研修(福岡、東京等)を受けていただき、製品知識を習得していただくほか、 その後も社内研修としてOJTを中心に実践的なスキルを身につけていただけますので、未経験の業務が含まれていても問題ございません。 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社南陽 |
---|---|
所在地 | 〒812-8556 福岡県福岡市博多区博多駅前3-19-8 |
事業内容 | ■事業内容: 1950年創業、福岡に本社を構える機械の専門商社です。半導体製造装置の販売を中心とする産業機器事業と、環境関連機器・建設機械の販売を中心とする建設機械事業の2つの事業を中心に、こうした時流に応える商品開発を行うとともに、世界全体を市場と見据え海外市場へも積極的に事業展開しています。 ・産業機器および建設機械の販売 ・レンタル業 |
代表者 | 篠崎 学 |
URL | https://www.nanyo.co.jp/ |
設立 | 年1953年8月 |
資本金 | 1,181百万円 |
売上 | 36,535百万円 |
従業員数 | 158名 |
平均年齢 | 41.9歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。