NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/4(木)〜2025/11/26(水)
【京都/伏見区】秘書・業務改善/未経験歓迎!/年休126日&残業10h程/転勤なし/女性の働き方◎
【~未経験から秘書業務にチャレンジできる~/転勤なし/地元志向の方歓迎/年間休日126日/有休取得率80%超】
■職務内容:社長室にて秘書業務と社内プロジェクト(業務改善)の推進・進捗管理をご担当いただきます。
*秘書業務
社長のスケジュール管理・調整、出張や会食等の手配/社長宛の電話、来客等対応/各種資料の作成サポート
*業務改善サポート
社内各部署の業務ヒアリング・分析/改善案の運用に向けた準備、調整
■組織構成:
現在、社長室には室長(40代女性)が在籍しています。同じフロアには社内システムを管理している部門の社員も5名いますので、和気あいあいとした雰囲気の中で働いていただけます。社長(60代男性)の秘書業務の他、上記室長の事務サポートをご担当いただきます。
■入社後について:
社内外各所とのスケジュール調整や他部署とのミーティングへの同席からお仕事を始めていただき、まずは会社のことを知っていただきたいと考えております。先輩社員からOJT形式で少しずつお伝えしていきますので、徐々に知識や経験を積み重ねていただけます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 受付 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 秘書 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 ※本採用時と給与変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市伏見区京町1-245 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 ※転勤は基本的になし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~540万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 <月給> 220,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)2024年度実績5ヵ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限3万3000円 家族手当:※詳細は福利厚生その他欄を参照 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■各種研修、資格取得支援制度(一定の資格については合格時に受験料を負担) <その他補足> ■資格手当(ITパスポート1,000円、基本情報技術者2,000円、応用情報技術者3,000円など) ■育児休暇 ■社内勤務の場合は私服可 ■家族手当(配偶者5,000円、第一子3,000円、第二子以降2,000円) ■役付手当 ■部活動 ■全社内禁煙 ■出産休暇制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 夏季休暇(連続5日以上)、年末年始休暇(連続5日以上)、有休休暇(取得率80%/2024年度)、慶弔休暇、特別休暇 ※年間休日126日(2025年度) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ~業界未経験歓迎/職種未経験歓迎~ ■必須条件: ・社会人経験おおむね2年以上 ・PCを使用した業務経験 ■歓迎 ・秘書や営業事務など各種調整を伴う業務経験 ■求める力 ・様々な業務・状況に創意工夫しながら取り組む柔軟性 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ラプラス・システム |
---|---|
所在地 | 〒612-8083 京都府京都市伏見区京町1-245 |
事業内容 | <モニタリングシステム市場トップシェア/設立して30年の歴史の中で培った技術力が強み> ■企業概要:太陽光発電所をはじめとする再生可能エネルギー設備の監視・制御システムを自社で開発し、販売、アフターフォローまで手掛けております。 ■事業内容: 科学技術系ソフトウェアを開発しています。 ・太陽光発電計測、表示、制御システム ・自然エネルギー関係アプリケーション開発・販売(太陽光発電シミュレーション等) ■事業の特徴: 当社は1990年に設立後、太陽光発電のモニタリングシステムを中心に常に革新的な技術開発に取り組み、再生可能エネルギーの普及促進に貢献しています。太陽光関連のシステムメーカーの中では老舗であり、常に業界をリードする製品を作ってまいりました。特に、モニタリングシステムの累計導入実績は全国88000件(2024年12月末現在)に達し、その中でも遠隔監視・制御システム&サービスは高機能・低価格で市場から高く評価され、確固たる地位を確立しています。シャープ、京セラ、東芝等をはじめとする電材商社や施工店を顧客とし、主に産業用の用途で全国各地の発電設備の他、駅や空港、商業施設などで導入いただいております。今後は電力会社と需要者の間に立ってうまくバランスをコントロールするアグリゲーターとしての役割を果たすべく、自家消費向けシステム、蓄電池制御システムなどの普及を進めてまりいます。さらには、当社の遠隔監視・制御技術の他分野への展開として、「スマート農業システム」の開発を農業法人とタッグを組んで進める予定です。 |
代表者 | - |
URL | https://www.lapsys.co.jp/ |
設立 | 年1990年6月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 3,548百万円 |
従業員数 | 213名 |
平均年齢 | 37歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。