NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/4(木)〜2025/11/26(水)
カメラの要素技術開発および組み込みソフトウェア開発設計者※在宅可#TEC0015
コンスーマーのミラーレス一眼から業務用の放送・映画撮影までを対象とするカメラ商品の要素技術開発および組込ソフトウェア開発
■組織の役割:
当組織は、コンスーマー及び業務用の放送・映画撮影用カメラの要素技術開発及び組み込みソフトウェア開発を担当しています。カメラ開発の中でも商品の価値に直結するオート機能及びその性能開発を主に行っており、アルゴリズム開発、デバイス制御、画像処理制御、メカトロニクス制御等により、新たな価値実現を目指しています。
■担当予定の業務内容:
ご経験・ご要望に応じて下記いずれかのポジションをご担当いただきます。
・AIを活用したリアルタイム瞳AFやリアルタイムトラッキングなどのオートフォーカス制御
・AF/AE/AWBの高速追従撮影を実現する信号処理
・高解像・高感度・高画質を実現するイメージセンサーの信号処理・画像処理
・高性能のボディ・レンズ手振れ補正・スタビライズ技術、メカトロニクス制御
■想定ポジション:
設計担当者または4-5人をまとめる設計リーダー
■描けるキャリアパス:
担当範囲に限らず、自らで起案、議論を重ねながらチャレンジできる環境です。
また将来的にはご入社時の担当領域に限らず、グループ内の様々なプロダクトに携わるチャンスもございますので、ご自身の思考に合わせたキャリアの道を築くことができます。
■職場雰囲気:
・人数規模:社員が約30名、派遣・常駐が15名程度所属
・男女比は9:1
・年齢構成は20~50代がまんべんなく分布
・出社は3回程度/週
イメージング業界でNo1と呼ばれることを目指し、楽しく、切磋琢磨しながら仕事をしています。また、常に新しいことへチャレンジをしていますので、職場の雰囲気は明るく、一人ひとりが活発に働いています。
イメージングの世界は、いつの時代でも世界中の人々に真実と感動をもたらすことができます。
私たちは先進的で独創的なカメラを開発し、それをお客様にお届けすることによって、写真文化の発展に貢献することに喜びを感じる技術集団です。そして常に自らの技術領域の世界最高レベルを認識して活動を行い、新しい技術にひるまず果敢にチャレンジし続けています。そんな私たちと一緒にまだ世の中にない魅力的なカメラを作ってみませんか?
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > システム開発職(マイコン・ファームウェア・制御系)(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分(12:00~12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> ソニー株式会社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい5-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ・出社は3回程度/週 <転勤> 当面なし 転勤は当面想定していません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~1,150万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~500,000円 <月給> 270,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験や能力を考慮の上、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ビジネス研修、技術研修、ソニーユニバーシティ(次世代リーダー向け人材育成プログラム)、OJT(On the Job Training)など <その他補足> ■福利厚生: ・確定拠出年金制度 ・財形貯蓄制度 ・社員持株会 など 上記含め、自分のライフスタイルにあった福利厚生を数多くのプログラムの中から自分の意思で選択することが可能です。 ■休職制度: ・各種育児関連制度 ・介護休職制度 ・ボランティア休職制度 ・フレキシブルキャリア休職(留学や配偶者の海外赴任への同行など) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇17日~24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 完全週休2日制、年末年始休暇、会社休日(年間126日/2022年度)、年次有給休暇(初年度17日、最大24日) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・C/C++言語による組込ソフトウエア開発経験3年以上 ■歓迎条件: ・Linux/RTOS上でのリアルタイム・プログラミング経験 ・画像処理・信号処理/シーケンス制御 ・メカトロニクス、サーボ制御 ・カメラの知識・ソフトウェア開発経験 ・SoC制御ファームウェア開発経験 ・海外出張で工場作業者、クリエイターと会話する機会もあるので、英語での日常会話ができる |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ソニー株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南1-7-1 |
事業内容 | ■概要 2021年4月1日付をもって、ソニーエレクトロニクス株式会社、ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ株式会社、ソニーホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ株式会社及びソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社の四社を統合し、統合後の会社の社名を「ソニー株式会社」としました。(同日付で、旧・ソニー株式会社は「ソニーグループ株式会社」に社名変更しています。) ■主要事業 エンタテインメント・テクノロジー&サービス(ホームエンタテインメント、パーソナルエンタテインメント、イメージングエンタテインメント、プロフェッショナルイメージングテクノロジー、レンズテクノロジー&システム、メディアソリューション、モバイルコミュニケーションズ、ライフサイエンス&テクノロジー、ソフトウェアサービス、スポーツエンタテインメント、セキュアテクノロジー&ソリューション、VPテクノロジー&サービス、ネットーワークサービス、他) ■『人』を主軸とした事業展開と組織風土 ソニーは、『クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす』というPurpose(存在意義)に基づき、あなたの専門性や個性を活かし、一緒に感動体験を創出する仲間を求めています。 また、『人に近づく』という経営方針のもと、『人』を軸とした多様な事業を展開し、持続的な価値の創出と提供を目指し挑戦を続けています。 同時に、この価値創出は『人』が生み出すものであり、一人一人の力が無くしては会社の存在意義も達成できないという考えが深く根付いています。その為、社員自らの意志でキャリアを築き、自由闊達な未来を切り開けるよう、公募制度やFA制度といったキャリア形成支援制度が充実しており、各事業会社とグループ本社間での体系的な人材交流も活発です。 ■誰もが存分に能力発揮できる『場』 社員が人生のどんな局面であっても働くこととキャリア形成の両立を応援する制度が充実しています(産休育休、働きながら不妊治療・介護・病気の治療との両立支援など)。 他にも、2008年から導入しているフレキシブルワーク制度は柔軟な働き方を実現し、誰もが働きやすい環境づくりに取り組んでいます。女性活躍推進にもいち早く取り組み始め『育休復帰率100%・女性管理職比率 約28%(2020年度末時点)』となっています。 |
代表者 | 代表取締役 槙 公雄 |
URL | https://www.sony.co.jp/ |
設立 | 年2021年4月 |
資本金 | 3,000百万円 |
売上 | 2,476,000百万円 |
従業員数 | 9,000名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。