NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/4(木)〜2025/11/26(水)
<法務担当>IPO準備に携わる ◆コンプライアンスチェックサービスの注目SaaS事業|在宅可◆
■当社について:
企業や個人が安心した取引を行える世の中を当たり前にすべく、圧倒的安価で高性能なコンプライアンスチェックサービスを展開するSaaS企業です。
サービス名『RiskAnalyze』:https://riskanalyze.jp/
■募集概要:
現在8期を迎える当社はこれまで三度の資金調達を完了し、着実に成長を遂げてきました。本格的な上場準備フェーズに移行した今、上場企業として求められる管理基盤の構築が必要です。現在、管理部は主に部長、リーダー、経理スタッフの3名体制で業務を遂行しています。この度、IPO準備を加速させるため、法務領域を担っていただける方を募集します。
■主な業務内容:
【契約法務】
・契約書のレビュー及びドラフト、契約書管理
・事業に関する法的課題の解決(個人情報保護法等)
・知財管理(商標権、特許権討等)
【商事法務】
・株主総会・取締役会その他の会議体の準備・運営
・株主対応
・諸規程の整備及び組織設計(業務分掌及び職務権限)
・商業登記申請業務
【その他】
・コンプライアンス啓発活動の企画・運営(研修など)
・トラブル等のインシデント対応
・内部監査(現状該当する業務はないですが、上場準備の進展次第)
・その他ガバナンスに関連する業務等
ご経験等をもとに得意分野からご対応いただくことを予定していますが、管理部業務の領域が多岐にわたるため、その他の業務についてもご担当いただく可能性がございます。
■ポジションの魅力
【ゼロから創る経験】
上場準備の初期フェーズだからこそ、裁量を持って管理体制をゼロから構築していく、ダイナミックな経験を積むことができます。
【専門家のサポート】
税務・法務・労務等の外部専門家や顧問の方にも相談しやすい環境です。
■当社について:
『KYC』とは 『Know Your Customer』の略で、「本人確認」という意味を持つ単語です。従来は銀行や仮想通貨などの口座開設や取引時のような“金融関連サービス”で活用されたものですが、近年はフリマアプリやマッチングサービスでも活用されるようになりました。個人や法人が安心して取引をいただくための『KYC』をインフラ化させるのが、当社のミッションです。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 法務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務、人事、法務、知財、広報、IR職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~18:30 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区平河町1-7-20 平河町辻田ビル 2階 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/半蔵門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~473,000円 固定残業手当/月:63,000円~110,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 333,000円~583,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■時短勤務許可制度 ■ストックオプション制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■年次有給休暇 ■GW休暇 ■年末年始休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・事業会社または法律事務所における企業法務のご経験(2年以上) ・社内外の法律相談 ・各種契約書の作成、チェック、レビュー ■歓迎条件: ・行政書士、市場書士、弁護士などの資格 ・法学部学院修了、司法試験合格者 ・個人情報保護法、知的財産権(著作権、特許権)の知見 ・SaaSビジネス、コンプライアンスチェック領域における事業法務経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | KYCコンサルティング株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒102-0093 東京都千代田区平河町1-7-20 平河町辻田ビル 2F |
事業内容 | ■事業内容: ・業界トップクラスの情報品質を誇るリスク情報提供データベース ・「Risk Analyze」WEBサービス(SaaS)型 反社チェック・コンプライアンスチェックツール ・国内企業のリスク対策に豊富な経験と優れた知見を有するスタッフが、コンプライアンスチェック、反社チェックやKYCに的確なアドバイスを提供 ■企業理念: ◆コンプライアンスチェックを全ての人々へ KYCの社会インフラ化 「日本に健全な経済取引を実現する」ことが当社の第1ミッション コンプライアンスチェックを日常のものとすることにより一人でも多く、一社でも多く被害の未然防止を行いたい ◆Nothing に Value を与える 「存在しないこと」が価値であることを証明する 今まで価値が付与されてなかったデータに新たな価値を与える ■当社について: 来るべき情報流通社会を見越した先進的な情報マネジメント、RegTech(Regulation Technology)ソリューション企業として、自社開発のAIによるオルタナティブデータを活用したデータのファインディングやキュレーション等のほか、その精緻なデータとリスクマネジメント専門家集団による豊富な経験、ノウハウに基づいたコンサルティングサービスを提供しています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.kycc.co.jp/ |
設立 | 年2018年10月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 45名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。