正社員
【職務概要】
・電力用変圧器(乾式変圧器)
・お客様への技術説明および技術提案
・社内関係部門との各種調整業務
【職務詳細】
変圧器(乾式変圧器)に係る下記業務を担当
・お客様ご要求仕様の確認(お客様との打合せに出席する場合あり)
・安全性、経済性、環境影響等を踏まえ、お客様のご要求仕様と社内規程・基準を満足する変圧器基本体格(鉄心・巻線構成と詳細構造)を決定し、各種特性検討(絶縁・電磁・冷却・短絡機械力・騒音等)を行う。
・電気設計に係る各種改善業務
・部品材料の取引先様との打合せ
・電気設計に係る品質管理業務
・電気設計に係る日程管理業務
・設備保全や生産設備の検討
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(家電・AV・コンピュータ関連) 技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(家電・AV・コンピュータ関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 大阪府東大阪市川俣1-16-35 Osaka Metro中央線「高井田」駅から徒歩7分 ※マイカー通勤不可 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~650万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:450万~650万円 月給制:月額330000円 賞与:年2回(計1.50ヶ月分) 昇給:有:1月あたり1.00%~4.00%(過去実績) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、家族手当、退職金制度、確定給付年金、育児休業取得実績、介護休業取得実績、看護休暇取得実績あり、慶弔見舞金制度、毎年健康診断を実施しています。(会社負担) ■勤務時間:8:30~17:20 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日120日】週休2日制(休日は土日祝日)※祝日がある週に年に4~5日ほど土曜日出勤あり、年間有給休暇10日~、その他、年末年始、夏季休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・電源に関する機器の電気設計 ・板金ケースを設計したことがある方 ・何人かのメンバーを取りまとめたことがある方。 ・普通自動車運転免許(AT限定可) 【尚可】 ・乾式変圧器の設計をしたことがある方 ・AutoCADの知識がある方 ・キュービクル等周辺機器に詳しい方 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 鎌田信号機株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒577-0063 大阪府東大阪市川俣1-16-35 |
事業内容 | ■事業内容: 同社は昭和22年に鎌田電機製作所として創業し、その後、鎌田信号機製作所や鎌田信号機株式会社と改称して法人組織に変更しました。その後、工場や営業所の移転や新設を通じて事業の拡大を図り、徳島工場や東京営業所を開設しました。また、徳島工場ではトランス製造の操業を開始しました。平成年代には資本金の増資や表彰を受けるなど、さらなる成長を遂げています。主な事業として、トランス、電源機器、LED情報表示機器、駐車場信号システム、特殊ベル・ブザー、電子応用機器などの製造および販売を行っています。また、変圧器や情報表示器の製造を通じて、ライフラインや防災、工場、施設、アミューズメントなどの電源設備や情報案内に貢献しています。 ■企業理念: 【コーポレートメッセージ】 お客様に感謝の心をもって、独自の技術を志向する企業であり、情熱と行動力をもって常に前進する企業でありたいと考えています。 【ミッション】 公共の問題に対して、電気製品・サービスを通じて解決を提供し、より安全で豊かな社会を築くことを使命としています。 【ビジョン】 さらなる挑戦をし、人々やものづくりに真摯に向き合い、人々を幸せにすることを目指しています。 【バリュー】 誠実と良心、情熱と挑戦、主体性と責任、謙虚と努力、創造と幸福の価値を大切にしています。 ■同社の特徴: ・同社は「ハローブランド」のもと、創業70年の伝統のある会社です。「顧客に感謝、社会に感謝、地球に感謝し、技術革新の企業を目指す。常に情熱と行動、責任と義務、融和と協調をモットーとして前進する」の経営理念で、全社員が一丸となって業務にあたっています。同社の良いところは営業基盤が安定し、小回りのきく顧客の立場にたったサービスが特化されていることです。今以上に業界で頼りになる会社を目標に、同社だからこそできるサービスを提供し、オンリーワン企業を目指します。 ・弊社は、「両立支援策に取組むことで、経験を積んだ従業員が継続して勤務し、会社の戦力となるメリットは大きい」と考え、仕事と家庭の両立支援に関する制度を充実させ、働きやすい職場作りを目指しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.hallo-signal.co.jp/ |
設立 | 年1947年2月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 32名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。