NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/8(月)〜2025/11/30(日)
【東京】AIコンサルタント/データサイエンティスト◆企業のDX推進支援/キャリア成長支援充実◎
■業務内容:
AIとデータの力で、企業の未来を創造する。DX推進のパートナーとして、クライアントのビジネス課題を解決に導くコンサルタント・データサイエンティストを募集します。
ご自身のスキルやご経験、キャリアプランに応じて、以下の業務の中から最適なものをお任せします。専門性を深めたい方、上流工程に挑戦したい方、幅広い業務を経験したい方、いずれも歓迎します。
■業務詳細:
【DX/AI関連コンサルティング】
企業の経営課題に寄り添い、DX推進の最上流から支援します。
└外部向けDXコンサルティング全般クライアントへのヒアリングを通じて業務フローや課題を特定し、DX推進に向けた包括的なコンサルティングを提供します。
└AI導入戦略・実行支援
└組織体制・プロセス設計
【教育研修】
DXを推進する「人」を育てることで、企業の成長を支援します。
└AI/データサイエンス研修の企画・実施
└研修資料・コンテンツ作成
└カスタマイズ研修の運営
【データサイエンス】
データから価値を抽出し、客観的な根拠に基づいた意思決定を支援します。
└データ活用戦略の策定・実装
└予測モデル・機械学習開発
└データエンジニアリング
└データ基盤設計・構築
【その他支援業務】
専門知識を活かし、事業全体の成長を多角的に支えます。
└営業支援
└プロジェクト管理・品質保証
└顧客関係管理
└社内ISMS運用支援
※上記は担当いただく可能性のある業務の例です。ご経験やスキルに応じて、お任せする業務を決定します。
※クライアント先でのコンサルティングや研修実施のため、出張を伴う場合があります。
■開発環境:
【言語】Python、SQL
【FW】scikit-learn、Keras,Tensorflow、Pytorch、Flask、FastAPI、Numpy、Scipy、Pandas、Matplotlib、Seaborn、Pytest、Pyspark
【クラウド】Amazon Web Service、Google Cloud Platform、Microsoft Azure
【OS】Mac OS、Windows
【その他】Github、Docker、Jupyter
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 市場調査、分析、マーケティングリサーチ ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都港区三田4丁目1-9 三田ヒルサイドビル6F 勤務地最寄駅:各線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~482,500円 固定残業手当/月:60,000円~117,500円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 280,000円~600,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(会社業績と個人の評価による) ■モデル年収: ・450万円:30代/入社2年目(経験2年目) ・500万円:40代/入社1年目(経験10年目) ・600万円:30代/入社3年目(経験5年目) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月2万円まで 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■社内研修制度(不定期) ■資格取得支援制度(資格試験1回目の受験費用は会社負担) ■書籍購入費全額負担(業務に必要なもの) <その他補足> ■都市勤務手当(東京勤務の場合) ■育児手当 ■健康診断・予防接種補助 ■研修旅行・経営計画発表会(年1回) ■ウォーターサーバー設置(水・コーヒーなど自由に飲めます) ■服装自由 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇5日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(5日以上の連続休暇も可能)、産前・産後休暇、育児休暇、看護休暇、生理休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・ビジネス力(コンサルティングスキル) └顧客との対話を通じ、課題背景を正確に把握し、ビジネス課題の整理とソリューション提案が可能であること ・基礎理論とデータ解析能力 └統計学、線形代数学、微分積分などの基礎数学の知識(自己学習での習得含む) └PythonやRを用いたデータ解析およびモデル構築が不自由なく行えること └データの前処理やクリーニング、整形などの実務経験 ・データサイエンス力 └機械学習および深層学習モデルの設計、実装、評価の経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | Vareal株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1-4-1 西日本新聞会館16F |
事業内容 | ■企業概要: 当社はシステム・ソフトウェアのコンサルティングから設計、UI/UXデザイン、ソフトウェア開発、システム構築・導入、保守、運用まで、ワンストップで一貫して提供いたします。現在はRuby言語でのソフトウェアの開発など、ソフトウェアエンジニアリングの業務が中心ですが、今年からAI事業、クリエイティブサービス事業、そしてコンサルティング事業を拡大していきます。 ■事業内容: ソフトウェアエンジニアリング事業、クリエイティブサービス事業、AI事業、コンサルティング事業 ■当社の特徴: ・当社では、柔軟で生産性の高い言語であるRubyとウェブ用フレームワークであるRuby on Railsを 全面採用しています。 また上流からプログラムの書けるエンジニアが参加することで、効率的な開発を行っています。 効率的で素早いウェブシステム開発の委託先として、お客様やお取引先に信頼を得ています。 ※Ruby以外の言語での開発経験がある方も多数在籍。 ・エンジニア一人一人にそれぞれの開発しやすい環境があります。 当社では、できる限り一人一人が快適に仕事に向える環境を整えるようにしています。 基本的にはスタッフ全員にMacBook Airを貸与しており、オフィスにはディスプレイを配置、 開発者によってはご自身の外付けキーボードなどを使用し、快適な環境で開発を行っています。 ※貸与についてはMacBook Airのみ。ディスプレイやキーボードの貸出は行なっておりません。 いいものは即取り入れ、開発時間を短縮しコストパフォーマンスをよくしていく。小さな会社だからこそ、 小回りがきく。そのスピードは他社に比べて速い方ではないでしょうか。 |
代表者 | - |
URL | https://www.vareal.co.jp/ |
設立 | 年2006年5月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。