正社員
掲載予定期間:2025/9/11(木)〜2025/12/3(水)
【東京】8割内勤◎サービスエンジニア<夜・土日対応基本無/世界100か国以上展開!医療機器メーカー>
【働き方安定◎異業界・MEの方も歓迎!/日系風土+未経験入社者多数!長期的に就業可能/呼び出し&夜間対応等もほぼなく、センター内にて業務の大半が完結】
■同社について
・同社は世界的な知名度・規模を誇る医療機器メーカーで、グローバルの業績も増収増益を続けています。
・日本法人も既に設立から40年近くが経過。日本的なチームワーク・長期雇用を重視する同社は離職率も低く、ベテラン・若手とが日々連携しあっています。
■業務内容
本ポジションはサービスセンター内で勤務するポジションのため、週に数日は内勤のみで業務が完結する点が特徴です。(業務の8割程度は内勤です)
お客様から問い合わせがあった不具合について、その内容に応じて電話での操作説明/不良部分の取り寄せ・交換/訪問での現地修理など、対応を判断して進めていきます。
また、それに付随する事務処理(交換品の手配や連絡など)も行います。
▽詳細
・製品や故障品の入荷/出荷時の検品
・顧客先への納品、定期点検、メンテナンス、その他取り扱いに関する顧客サポート(営業や品質管理部門と連携)
・修理作業場の整備管理
■働き方
・扱う製品柄、夜勤や土日の対応は基本的に発生しません。仮に重篤なトラブルが起きた時も営業や代理店が一次受けを行います。
・全国がサービス範囲となるため、遠方の病院で不具合が起きた場合は出張となりますが、頻度は月に1~2回程度となります。(基本は1泊、最長でも2泊3日程度)
・配属先には30~50代の技術者が7名在籍しています。入社後、しばらくはOJTで製品・技術教育を行います。
・製品領域ごとにチームを分けており、配属チームは現在1名体制のため少し残業が増えていますが(月20~30時間ほど)、採用後はより落ち着いていく見込みです。緊急対応が少なく、メリハリをつけて働ける点が特徴です。
・会社全体としてチームワークを大事にしており、入社者から優しい方が多いとの声が挙がる社風です。
■取り扱う製品
主には整形外科の手術に用いるロボットシステム、一部はインプラント製品となります。他製品のメンテナンス経験者であれば技術面のキャッチアップは心配ありません。実際に他業界、MEからの転職者も在籍しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(精密・計測・医療機器関連) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 補足事項なし |
| 勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> サービスセンター 住所:東京都大田区平和島一丁目1番2号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | <転勤> 当面なし 補足事項なし <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~5,000,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月額> 353,333円~436,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) 、賞与:年1回(3月) ■その他固定手当=住宅手当。全社員に一律20,000円支給/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:一律2万円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定給与企業年金制度・確定拠出年金制度の組み合わせ <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ご入社後、OJTを中心に業務に当たって頂きます。 <その他補足> インセンティブプラン、財形貯蓄制度、シェアセーブプラン、退職年金制度、慶弔見舞金制度、メンタルヘルスケアサービス、永年勤続賞、社内表彰制度、リロクラブ |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(7日)、夏期休暇(3日) 、慶弔休暇、加算休暇(5日)※当年度の休暇をすべて取得した社員に追加付与 |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:以下いずれかの経験をお持ちの方(目安:3年以上) ・ME/臨床工学技士のご経験 ・サービスエンジニアもしくは整備士としてのご経験 ・整備士のご経験(自動車・船舶・航空機) <業界未経験歓迎> <職種未経験歓迎> <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | スミス・アンド・ネフュー株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒105-5114 東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング南館14F |
| 事業内容 | ■英国のスミス・アンド・ネフュー社(1856年)の日本法人として設立。 2017年に3分割していた下記(※)を統合し、新たなスタートを切っています。 (※) ・スミス・アンド・ネフュー ウンド マネジメント株式会社 ・スミス・アンド・ネフュー エンドスコピー株式会社 ・スミス・アンド・ネフュー オーソペディックス株式会社 世界100ヶ国に展開する、創立160年の老舗カンパニーで、下記の3つの事業部を柱にグローバル展開しています。 ○オーソペディックス事業 主要販売先 大学病院 国公立病院 私立病院 主に老化により発症することが多いリウマチや変形性関節症の治療に用いる人工関節、変形矯正や骨延長に用いる創外固定器と、骨折の際の治療に用いる材料を製造、販売しております。 ○ウンドマネジメント事業 新たな創傷治癒の推進 傷の予防から治療までをもトータルでケアができるよう、医療機器、医薬品、化粧品を一手に取り扱う革新的なビジネスモデルに取り組んでいます。 ○スポーツメディスン事業 関節鏡を用いた手術を行う際の医療機器をフルラインで提供しています。手術時の患者様の身体の負担を軽減し手術後の早期復帰を実現することで、スポーツ整形領域におけるマーケットリーダーとして君臨しています。 トップアスリートをもサポートできる実績が強みです。 ■備考 スミス・アンド・ネフュー社は1856年にイギリスの北東海岸に位置するハルで創立され、以来ヘルスケア製品のメーカーの地位を築いて参りました。現在はロンドンにある本部をはじめ関連現地法人は世界30数カ国にまたがり、そのおよそ半数の国に生産拠点を持つ多国籍企業となりました。これも人体を構成するいろいろな組織の中でも特に皮膚、骨、関節、軟部組織の治療と保護に焦点を絞り最新技術を駆使して革新的な製品の開発を続けてきた成果です。 今では、提供するいくつかの製品でトップクラスのシェアを保有しヘルスケア製品メーカーとして世界をリードするとともに組織工学、組織再生医学にも積極的に取組んでおります。 |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.smith-nephew.jp/ |
| 設立 | 年1987年10月 |
| 資本金 | 485百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 500名 |
| 平均年齢 | 31歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
グローバル戦略バイヤー(Microsoftプロダクト).
SB C&S株式会社かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。