NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/11(木)〜2025/12/3(水)
マーケティングオペレーションスペシャリスト(MOps)◆東証グロース
■職務内容
データやシステム構築・連携を通じた"マーケティング施策による購入ユーザー最大化のサポート"と"マーケティング機能の持続的な成長実現の基盤構築"がミッションです。
CRM・集客領域におけるマーケティングオペレーション基盤の構築・運用・分析を中心に、以下の業務をご担当いただきます。
■主な業務内容
【CRM領域】
・セグメンテーション基盤の設計・構築・運用
SQLやDWHを活用したユーザー定義の構築・更新自動化
・MAツール(Braze)のデータ基盤構築・運用
イベント設計、Liquid活用、パーソナライズの実装サポート
・モニタリング基盤の構築
BIツール(DOMO、Looker Studio)を用いた可視化・アラート設計
・キャンペーン効果分析、A/Bテスト設計と施策提案
定性・定量両面から仮説を立て、施策を提案・実行まで伴走
【集客領域】
・計測ツール(GA4、Appsflyer、自社計測ログ)の運用管理・実装ディレクション
イベント設計、タグマネジメント、UTM戦略の支援
・効果モニタリング基盤の保守・運用
各チャネルの広告効果やファネルごとのKPIのモニタリング支援
■利用ツールと環境
・データ抽出・分析:BigQuery、DOMO、MySQLなど
・マーケティングツール: Braze、SendGridなど
【魅力】
・マーケティング活動のための仕組みを自ら設計し、施策を推進できる裁量の大きさ
・ユーザー抽出~分析、KPI設計~施策提案まで、裁量を持って一貫して実行可能
・キャリアアップと成長の可能性
・社会貢献性の高いサービスへの関与
・ユーザーに寄り添うマーケティング
■歓迎条件続き
・BigQueryなどDWHを活用したETLやデータマート構築の経験
・LookerやTableauなどでのダッシュボード作成・アラート設計経験
・A/Bテスト設計と統計的分析の実務経験
・Python等を活用した簡易なデータ処理や自動化の経験
・ユーザーのライフサイクルに応じたシナリオ設計の経験(LTV最大化施策など)
・集客~CRMまでを一気通貫で分析し、施策PDCAを回した経験
・マーケティングチームと連携した効果測定やレポーティングの経験
変更の範囲:会社の指定する業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 商品企画・商品開発 Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webマーケティング、SEO、SEM |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー6F/5F 勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ハイブリット出社 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 650万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,499,992円~7,422,672円 固定残業手当/月:139,605円~214,777円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 681,271円~833,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※現職のご年収・ご経験に応じて決定いたします。 ※管理監督者としての採用となる場合は、上記の固定残業手当の支給対象外 ■昇給:年2回 ■昇格:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(上限月4万円) 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ■書籍購入費支給 <その他補足> 各種社会保険完備 書籍購入費支給 パソコン(MacBook)ならびにモニター貸与 インフルエンザ予防接種 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 有給休暇 入社時特別休暇(5日) 慶弔休暇 年末年始休暇 リフレッシュ休暇(3日) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 以下いずれかの経験 ・自社データを対象としたマーケティング基盤の構築・運用経験 ・toC領域におけるMAツール(braze / KARTE / Salesforce / Hubspotなど)の基盤構築・運用経験 ・SQLを用いたユーザーデータの抽出・分析経験(BigQuery尚可) ・WebマーケティングやWeb関連のKPI(MAUやCVR、LTVなど)に関する基礎理解 ■歓迎条件: ・職務内容欄下部に記載しております。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ココナラ |
---|---|
所在地 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー6F |
事業内容 | ■事業内容 当社は「一人ひとりが自分のストーリーを生きていく世の中をつくる」というビジョンのもと、オンラインで「知識・スキル・経験」を売り買いできるマーケットプレイス「ココナラ」を運営しています。ユーザー数は423万人を超え、450カテゴリ以上、79万件以上のサービスが出品。「ココナラ法律相談」や「ココナラエージェント」も展開し、ビジネスからプライベートまで専門家やプロに相談・依頼が可能です。 ■当社サービス: (1)ココナラスキルマーケット デザイン、イラスト、Webサイト制作、動画・音楽制作、ライティングなど『制作系』に加え、ビジネス・マーケティングなどの『サポート・代行』から、美容・ファッション、キャリア相談などの『相談系』まで、多彩なサービスを売り買いすることが可能です。 また、サービスの出品・購入に加え、お願いしたい案件の募集・提案もできるなど、幅広いニーズに対応しています。 (2)ココナラ法律相談 離婚や相続、刑事事件など個人の人生を左右する法律トラブルから、契約書作成や営業妨害、債権回収など法人・個人事業主のビジネスに関わる法務依頼まで、一人ひとりの悩み分野にあった、強みのある弁護士を見つけられます。 プロフィールや解決事例、料金表、人柄がわかるインタビュー記事などを検索・閲覧し、弁護士に問合せできます。また、悩み投稿に弁護士が無料回答する法律Q&A機能を活用した情報収集が可能です。 (3)エージェント事業各種 ITフリーランスと企業の業務委託案件をつなぐ「ココナラテック」、トップクリエイターと企業のマッチングを創出「ココナラプロ」、ハイレベル人材を活用して企業の経営課題を解決する「ココナラコンサル」、優秀なアシスタントがビジネスをサポートする月額制サービス「ココナラアシスト」を運営しています。 |
代表者 | 代表取締役社長CEO 鈴木 歩 |
URL | http://coconala.co.jp/ |
設立 | 年2012年1月 |
資本金 | 1,253百万円 |
売上 | 6,588百万円 |
従業員数 | 253名 |
平均年齢 | 35歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。