NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/11(木)〜2025/12/3(水)
※未経験・第二新卒歓迎【亀戸駅】開発設計職◆業界トップの金属メーカー/住宅手当有/残業10h
【未経験・第二新卒歓迎!/東証プライム上場/業界トップシェア金属メーカーの開発計算職/所定労働時間7時間半/年休124日】
■職務概要:
建材資材メーカーである当社にて、土木建築向け金属製品および樹脂製品などの開発設計をおこなっていただきます
■仕事内容:
〇新商品開発設計、既存製品改善設計
〇製造方法、試験方法検討および試験・実験の実施
〇その他付随業務
設計、試験や実験はどんなことをするのか?
⇒自社での発案や、お客様からの要望に応じて2Dや3DCADにて設計を行います。多くの場合、3Dプリンターを使用してサンプルを製作します。作っている物は小さい物ですが、コンクリートに埋まった時にどのくらいまで耐えられるのかといった強度や耐久性の試験をします。実験場所は、自社で持っている千葉の実験所で行うことがほとんどで、基本的には本社から車で出発し、千葉で試験を行い、その日のうちに車で本社に戻ります。
■具体例として、どこでどのように使われている商品の開発・設計を行うのか?
〈インサートナット:国内シェア60%〉
・コンクリート製品に埋め込まれるナット(雌ネジ)
・製品の吊り上げ用金具や付帯物を取り付けるための金具です。
・ビル・倉庫・屋外施設など建築構造物や道路・線路・橋梁・トンネル等に使われています。
〈アンカーボルト〉
・コンクリート製品に埋め込まれるナット(雄ネジ)
・コンクリート土台と建材をつなぐ等に使われます。
※上記のような製品を顧客の要望に合わせて新規で開発・設計したり、既存のものを要望に合わせて改善改造して提供しています。
■会社の魅力:
【業界トップシェアを誇る商品力】
建築資材メーカーとして業界トップクラスの圧倒的な技術力と競合優位性があり、自治体や官公庁、大手ゼネコンの案件を多くいただいています。同社の金属製品は土木建築にはコンクリート製品が数多く使われており、この中に埋め込まれ、効率的に運搬、接合、固定するための特殊金具や樹脂部品を扱っています。また阪和興業グループの一員ため安定した経営基盤があります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 製図、CADオペレーター(建築、土木系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ・変更無 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区亀戸1-5-7 錦糸町プライムタワー6F 勤務地最寄駅:JR総武線/亀戸駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~296,000円 <月給> 230,000円~296,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与補足: ・上記は想定年収です。 ・残業手当は残業時間に応じて別途支給いたします。 ■賞与:年2回支給有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:・会社規定に基づき支給 家族手当:扶養家族手当(社内規定により、対象者に支給) 住宅手当:世帯主手当(社内規定により、対象者に支給) 社会保険:・社会保険完備 退職金制度:勤続5年以上で適用/再雇用あり(65歳まで) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■休日休暇詳細: ・夏季3日、年末年始6日、その他 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> 未経験・第二新卒の方歓迎です! ※CAD(2次元、3次元)オペレーション、構造強度計算のご経験をお持ちの方は歓迎です! |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ジャパンライフ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒136-0071 東京都江東区亀戸1-5-7 錦糸町プライムタワー6F |
事業内容 | ■事業内容: ・土木建築金物設計製造販売 ■取扱商品: ・プレキャストコンクリートの関連商品、橋梁部材、セラミックス商品群、機械部品、プレストレストの連結部材、コンクリートカーテンウォール部材、鋳造・鍛造品、溶接加工品、鉄道関連商品、セグメント関連部品、工業用ゴム製品 ■特徴: ・「技術に国境はない」といわれる今日。優れたものをいち早く世界から取り入れ、自信の技術は どんどん世界へ送り出す。それがJLの主義です。1984年に英国クレテコ社と技術提携してモルタル製スペーサを発売。さらに 1986年独フリメダ社とリフティングアンカー、1994年独ハルフェン社とキャスト・イン・チャンネル、オランダのデハ社と バー・カプラーに関し各々契約を締結、販売をしています。中国やベトナムの子会社/協力会社で、建材、機械部品、造船用部品、立体駐車場部品の製造から、仕上げにダクロ処理の表面処理、亜鉛メッキ処理まで行える体制を備え、国内外の要求に対応しています。 ■グローバル展開: ・ジャパンライフは北米、東南アジア、中東を中心にオリジナル商品の海外販売網を構築します。優れた製品が、様々な国や地域で社会貢献することを目指して海外展開を進めてまいります。 ■ジャパンライフのビジョン: ・建設資材分野でお客様のニーズに応えるべく、独自の商品/技術を開発、昨今は社会/経済の変革に伴い、周辺技術の進化や革新的プロジェクトが推進されており、当社でも時代のニーズに応える新技術/商品を開発、提供。これからも、お客様にご満足いただけるよう技術/開発/生産/品質体制の整備拡充をはかり皆様と共に前進してい行きます。 |
代表者 | 神吉 眞一 |
URL | http://www.japanlife.co.jp/ |
設立 | 年1972年7月 |
資本金 | 60百万円 |
売上 | 8019百万円 |
従業員数 | 200名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。