NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/11(木)〜2025/12/3(水)
【販促ディレクション/管理職候補】商品キャンペーンの企画・SPツール企画・商談の同行など◆フレックス
<プライム上場グループ/残業月20時間~30時間程度/フレックス/育休産休取得者の復帰率100%>
■仕事内容
商品CPやSPツールの企画・進行管理・実施をはじめ、販促のディレクションや運営事務局の運営、営業サポートなど、幅広い業務を担当いただきます。
■業務詳細
・商品キャンペーンの企画~進行管理~実施
・SPツールの企画~進行管理~実施
・販促などのディレクション業務
・運営事務局の運営
・営業サポート(商談の同行) など
また、ご経験に応じてチームのマネジメント(メンバー6名)もお任せします。
■ポジションの魅力
◇クライアントとの距離が近い
大手代理店では営業担当がクライアントとやりとりをすることが一般的ですが、当社では実施メンバーが直接クライアントと打ち合わせに同席し、企画進行時にはクライアントと直接やりとりをしていただくこともございます。そのため、クライアントと距離が近い環境で仕事ができます。
◇自社ツールを活用
自社で運営をしているツールを活用するので、クライアントの要望に柔軟に対応することが可能です。
◇提案の幅が広い
グループ会社のトキオ・ゲッツ(IP事業)やREECH(インフルエンサー事業)と連携をして、複合的なSP(セールスプロモーション)の企画に携わることができます。
■環境について
月に1回はマネージャーと3ヶ月に1回は営業全体の責任者と1on1を実施しています。体調面、メンタル面、日頃の困りごと、キャリアなども含め丁寧にフォローしています。
■当社について
お客さまの課題と生活者へのリサーチ結果に基づき、1,675万人の生活者ネットワークとデータとテクノロジーをフルに活用し、オンライン・オフラインを統合したソーシャル&セールスプロモーションの策定から実行までを支援します。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 販促企画、プロモーション、営業企画 クリエイティブ系 > 広告、グラフィック関連 > クリエイティブディレクター |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:9:30~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~18:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F 勤務地最寄駅:JR総武線/市ヶ谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):284,000円~325,400円 固定残業手当/月:66,600円~76,300円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 350,600円~401,700円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※職務経験やスキル・能力等を考慮のうえ、決定いたします。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回 ※上記給与内訳は年収500万円~573万円の場合となります <年収574万円~800万円の場合は管理監督者採用> 月給:388,000円~533,400円※管理監督者のため残業代なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額41,000円まで、最短経路を基準とする 家族手当:税扶養の対象家族のみ 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用有り <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■定期健康診断/人間ドック/インフルエンザ予防接種 ■社員持株会・確定拠出型年金 ■社内表彰金(Golden Cross Award) ■結婚祝い金…最大5万円(試用期間中は対象外) ■出産祝い金…2万円(試用期間中は対象外) ■永年勤続祝い金…勤続10年毎に10万円支給※勤続30年まで ■Cリーグ(サークル活動)支援金 ■社内懇親会費…部署内の親睦を深めるための福利厚生費 ■TJKベネフィット…保養施設、特別割引 ■オフィスコンビニ・社内休憩スペース/ウォーターサーバー完備 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~14日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇/年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、出産/育児/介護休暇 ・永年勤続休暇…勤続5年毎に5日間の休暇付与 ※勤続35年まで ・婚姻休暇…婚姻日から1年以内に5日間の休暇付与 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・商品やサービスに関するキャンペーンの企画・運営の経験 ■歓迎条件: ・マネジメントの経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社エクスクリエ |
---|---|
所在地 | 〒163-1424 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F |
事業内容 | ■企業概要: 創業50年、大手メーカーのマーケティング支援を中心に豊富な実績があります 1972年の設立当初から生活者ネットワークと定性調査・クチコミプロモーションに拘りを持ち、マーケティング支援を行っています。食品・日用品メーカーの商品開発から商品育成まで、年間約3,200件以上のプロジェクト実績があります。マーケティング支援による、よく売れる商品づくりと、よく売れる仕組みづくりを企画・提案・実施しています。 ■事業概要: エクスクリエは、メーカーの商品開発や商品育成支援を目的に2023万人の生活者をネットワークしています。このネットワークは、アナリティクスサービスにおいて難易度の高いスクリーニング条件を満たし、リアルな生活・店頭の事実をアウトプットすることを可能としています。一方、プロモーションサービスにおいては、他の媒体では伝わりにくい、生活者にとっての商品の魅力をクチコミで伝えることができます。 50年以上前から続けているリアルなコミュニケーションを大切にしつつ、時代の変化に合わせてPC、スマートフォン、ブログ、ソーシャルメディアと、コミュニケーションの技術・テクノロジーを多様に活用しています。商品開発から販売促進まで、マーケティングDXの支援を行っています。 ■同社の特徴: マーケティング課題や目的に応じて、マーケティングに参加する生活者ネットワークを活用したプロモーション・アナリティクスを提供します。パッケージ化された企画に加え、各種ご要望に対応した企画・提案も積極的に行っています。また、50年以上かけてネットワークしてきた、マーケティングに参加する生活者とともに取り組んでいます。2023万人の生活者ネットワークあるからこそ、早期にマーケティング課題の解決、目的の達成が実現できると考えています。 ~エクスクリエが提供するマーケティングサービスの一例~ 年間100件以上の生活者キャンペーン支援による商品に対する「気づき」の促進 Facebook、Instagram、TikTokなどSNSアカウント運営支援による商品の「魅力理解」促進 1133万人のアンケートアドネットワークを活用した「顧客分析」 |
代表者 | 高栖 祐介 |
URL | https://www.excrie.co.jp/ |
設立 | 年1972年3月 |
資本金 | 494百万円 |
売上 | 25,094百万円 |
従業員数 | 138名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。