NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/11(木)〜2025/12/3(水)
【高根沢・転勤無/在宅可】未経験歓迎!自動運転シミュレーションのデータ解析、モデル作成◆年休125日
\未経験者歓迎/最新の自動運転・運転支援システム開発に携わる◎1~3ヶ月の研修で基礎から学べる◎相談しながら自身のキャリアパスを作成◎月平均残業15時間と少なめ◎転居を伴う転勤なし
■仕事内容:
運転支援/自動運転のシミュレーション業務全般に携わっていただきます。
※当社と雇用契約を結ぶ正社員の募集です。取引企業様(栃木・高根沢)での常駐勤務地もしくはテレワークとなります。
※完全未経験者大歓迎◎当社は、独自の教育体制に自信があるからこそ、未経験者を歓迎しております。
■具体的な仕事内容:
◎車両の制御シミュレーションモデル作成
◎シミュレーション結果のデータ整理
◎バージョンアップに伴う制御シミュレーションモデルの更新
◎シミュレーションモデルの環境構築
■使用ツール:
・MATLAB/Simulink
・Carsim
・CarMaker
・Python
■入社後の研修について:
初日:オリエンテーション
ビジネスマナーや情報セキュリティ、勤怠システムなどの各種ツールの説明
▼
2日目~10日目:工学研修
基礎的工学、数学、自動車についての研修
▼
11日目以降:CAD研修/office研修
CAD研修:【MATLAB/Simulink】をメインに研修
※必要に応じて他のCAD研修を行う場合あり
office研修:エクセルやパワポの基本的な使い方から研修
■未経験からの成功例:
直近5年間で入社された方の9割が全くの未経験の方でしたが、今では貴重な戦力としてご活躍されております。
・電気工事士→制御系エンジニア
・アニメーター→制御系エンジニア
・開発事務→制御系エンジニア
■当社の魅力:
【携われる製品種類が多岐に渡り豊富な環境】
お客様の業種は様々で、新たな製品の元となる原理試作の開発が多いです。機械設計者として色々な製品を一から考え形にする楽しみがあります。
【他県への転勤なし】
当社では、地域密着型の働き方を大切にしています。求人において他県への転勤はありませんので、安心して地元でのキャリアを築いていただけます。私たちは従業員一人ひとりの生活や家族のことを考慮し、地域社会に貢献できる仕事を提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 研究、特許、テクニカルマーケティング、品質管理ほか > 品質管理(ソフトウェア・ネットワーク) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中は月給210,000~260,000円となります。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 栃木県塩谷郡高根沢町※クライアント先 住所:栃木県塩谷郡高根沢町 勤務地最寄駅:JR線/宇都宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 当社取引先(栃木・高根沢)に常駐していただくかテレワークとなります。 JR宇都宮駅東口より車で約30分です。 <転勤> 無 他県への転勤なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 360万円~460万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~280,000円 <月給> 230,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業代15時間分と所与を含んだものです。 ■昇給:年1回(4月)※平均昇給5千円/過去には昇給額が10,000円を超える方もおります。 ■賞与:年2回(7月、12月) ■モデル年収: 400万 3年目 500万 5年目 600万 10年目 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限35,000円 寮社宅:規定あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:3年以上勤務対象 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格試験補助・講習補助など <その他補足> ■慶弔金 ■在宅勤務手当 ■役職手当 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇(取得実績あり)、育児休暇 (男性育休取得も推進、現在取得率100%)、母性健康管理休暇※休日日数は配属先により前後します。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~業界未経験歓迎・職種未経験歓迎・既卒・第二新卒歓迎~ ■必須条件: ・ワークライフバランスを大切にしたい方 ・未経験から手に職をつけたい、エンジニアになりたい方 ・工業高校や高専、大学で理系を専攻された方 ・自動車整備士学校を卒業された方 ・自動車に関わる知識がある方 ・キャリアアップしたい方 ■歓迎条件: ・ものづくりに興味がある方 ・自動車やバイクが好きな方 ・コミュニケーションスキル |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ファンテクノロジー |
---|---|
所在地 | 〒321-3226 栃木県宇都宮市ゆいの杜2-20-16 大塚宇都宮ビル6F |
事業内容 | ■事業内容: ・自社プロダクツの開発、製造及び販売事業 ・メカニカルデザイン及びソフトウェアに関する委託研究開発事業 ・3D-CADによる設計開発の教員訓練事業 ・労働者派遣事業法に基づく特定労働者派遣事業 ・自動車部品に特化した委託研究開発事業 ・前各号に附帯関連する一切の事業 ■事業の特徴: (1)メカニカルソリューション事業部 ・自動車用骨格ボディの設計 ・生産設備の設計 ・各種CAE解析 (2)ITS事業部 ・ソフトウェア開発 ・ビジネスアプリ開発 ・システム開発 ・各種運用保守 (3)ビジネスソリューション事業部 ・各種教育教材の開発 ・企業向け新入社員研修 ・販売促進(IoT模型ラジコン、フェイスシールド、外部情報システム) |
代表者 | - |
URL | https://fan-technology.com/ |
設立 | 年2012年11月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 96名 |
平均年齢 | 35歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。