NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/11(木)〜2025/12/3(水)
【※経験者優遇/青森市】総務(経理・人事・庶務)/転勤無/年休127日/土日祝休/月平均残業10h程
<マルコメグループの中核事業を担う/転勤無し/創業明治8年の老舗味噌メーカー/土日祝休み/年休127日/月平均残業10h程>
創業150年で独自製法のパラミソ(顆粒みそ)で多数の受賞実績があり、老舗味噌メーカーである当社にて、経理、庶務、人事を含む総務全般業務をご担当いただきます。
★求人魅力ポイント★
・年休127日(2025年度実績/有給休暇計画付与5日含む)・残業月平均10h程、土日祝休みとワークライフバランスを整えられます!
・2025年9月には新工場が稼働予定で、生産能力を2倍(年間1億食)に拡大する予定でマルコメグループの即席みそ汁事業の中でも大きな割合を占める見込みです。
<業務内容>
■経理業務:
・仕訳・伝票処理
・請求書発行
・支払業務
・月次決算の補助(経理担当が作成した元資料をもとに損益表へ落とし込む業務)
■ 労務管理
・勤怠管理、給与計算、社会保険手続き、入退社手続きは専任担当が対応
・社内規定の改定業務
・採用実務(ハローワークとのやり取りなど)
■その他社内外とのやり取り:
・税理士事務所との連携
・親会社(マルコメ株式会社)のシステム担当との調整
・管理システム改修時の対応
■当社について
【業界安定性】
かねさは、マルコメグループの中で顆粒みそ(フリーズドライ)製造に特化した開発型企業として位置づけられています。特許技術を活かした製造力と、青森の地域ブランドを持つ老舗企業として、オンリーワンの技術力を評価されています。
【顆粒みそ事業について】
マルコメグループの中でもかねさ株式会社は液みそ・顆粒みそをグローバル展開の柱として位置づけでその中核を担っています。特に顆粒みそは、海外市場での利便性・保存性・調理用途の広さから、輸出拡大の戦略商品として注目されています。
【今後の展望について】
2025年9月には新工場が稼働予定で、生産能力を2倍(年間1億食)に拡大する予定でマルコメグループの即席みそ汁事業の中でも大きな割合を占める見込みです。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:青森県青森市浪岡大字高屋敷字野尻97-22 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):207,000円~300,000円 <月給> 207,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与 1年目は一時金 2年目以降2.5カ月(2024年度実績)変動あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月 通勤片道距離km×800円 上限30,000円 家族手当:第一扶養者15,000円/月ほか 住宅手当:条件により通勤手当に代えて支給する制度有り 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり上限65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 直接業務に必要な資格は原則会社負担で取得可能 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 2025年度実績 127日(有給休暇計画付与含む) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件 下記いずれか必須 <業界未経験歓迎!> ・事務経験をお持ちの方 ・営業経験をお持ちの方 ・IT業界の経験をお持ちの方 ■歓迎条件 ・管理者としてのご経験をお持ちの方 ・自発的に組織改革に向けて動ける方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | かねさ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒038-1304 青森県青森市浪岡大字高屋敷字野尻97-22 |
事業内容 | ■事業内容:味噌、即席みそ汁の製造を行っています。 ■同社の商品:明治8年(1875年)の創業以来、150年に渡り、歴史と伝統を守った「品質」本位の味噌造りを行っています。美しい自然の残る青森の地で、素材にこだわった安全で安心な味噌を「より美しくより健康に」をモットーに顧客に届けます。 (1)味噌…米味噌・だし入りみそなど (2)即席みそ汁…顆粒状みそ(パラミソ)・缶入りみそ汁・袋入りタイプみそ ■かねさのフリーズドライ製法は、乾燥方法としては最高水準の技術で、押出造粒法と組み合わせた独自の顆粒味噌の製造方法によって、味噌の均質的な乾燥が可能となり、品質変化の少ない顆粒味噌の製造に成功しました。このような技術開発と、顆粒という新しい形態になったことによる新規需要の掘り起こしと、味噌の消費拡大と食生活の多様化にも寄与したことで、2004年度の文部科学大臣賞(科学技術振興功績者)を受賞しています。 2020年より味噌製造大手マルコメ(株)グループとなり、伝統醸法による「津軽みそ」や独自製法「パラミソ(顆粒みそ)」を通じて、日本さらに世界のお客様へ『驚き』『感動』『健康』を届けていきます。 |
代表者 | - |
URL | https://www.kanesa.co.jp/ |
設立 | 年1952年5月 |
資本金 | 41百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 70名 |
平均年齢 | 44歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。