NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/11(木)〜2025/12/3(水)
【埼玉/吉川市】金属製品の生産管理(管理職候補)インフラを支え続け55年/残業10時間以下
~転勤なし/スカイツリーなどインフラで使用される金属部品/上下水道・建設・電力など、インフラを支える金属製品を提供し続け55年です~
■職務概要:
生産体制の強化を図るために、リーダー候補として、納期・コスト・品質をバランスよく管理し、製造現場と経営をつなぐ役割を担当していただきます。
■職務詳細:
・製造スケジュールの作成と調整
・製造現場との連携
・納期管理と進捗の確認
・生産稼働率と効率の管理
・生産コストの計算、分析、低減
・作業の標準化
・歩留まりと不良率の管理
・生産性向上のための改善 など
※現在生産管理システムは既存のパッケージを使用しております
■入社後:
現在は50代の製造部の部長が生産管理を兼任しております。
入社後少しずつ業務を引き継いでいき、数年程度で生産管理のリーダーを目指していただきます。
■働き方:
・平均残業時間は10時間以下 ※ワークライフバランスが整った環境です。
・転勤なし/車・自転車通勤可 ※長期&安定的に働きたい方に最適です。
・業界経験は不問です!OJT研修ありもありますので、金属加工の知識がなくても大丈夫です。
■当社の特徴/魅力:
<社会インフラを支える高い技術力と豊富な実績>
・上下水道のインフラ整備に使用される金属部品の精密加工およびステンレス製精密鋳造を手掛けています。
・金属加工のプロフェッショナルとして、社会インフラ関連メーカーのお客様に向けて金属部品の精密加工とステンレス製精密鋳造を通じたソリューションを提案し、社会基盤を支えることを使命としています。
・金属加工の知識、技術、経験をもとにお客様が求める最適解を提案。ステンレスを中心に様々な材質の金属を取り扱っています。
・全従業員がチャレンジ精神を持ち、人間力と技術力を磨き、取引先メーカー各社の信頼に応えるべく努力しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(家電・AV・コンピュータ関連) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 生産管理(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 条件面の変更はありません |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 対象期間の総所定労働時間:2080時間00分 休憩時間:80分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 7:50~17:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県吉川市川藤721 勤務地最寄駅:JR武蔵野線/吉川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円~342,000円 <月給> 285,000円~342,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与実績:年2回(前年度実績2.5ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 上限3万円/月 家族手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 63歳 再雇用あり <教育制度・資格補助補足> 研修支援制度(全従業員利用可) <その他補足> ・手当:時間外手当/家族手当/役職手当 ※会社規定に基づき支給 ・自転車通勤可(全従業員利用可) ・従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) ・インフルエンザ予防接種補助金制度(本人、扶養者対象:上限4千円/人) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 土曜、日曜、祝日、夏季、年末年始 ※年間休暇実績は116日(内訳:年間休日105日+年間有給取得実績11日) 有給取得率の向上に取り組んでおり、取得率100%に向けた一翼を担っていただきたいです! |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■いずれか必須条件: ・製造業にて生産管理のご経験をお持ちの方 ・金属製品の設計・加工・組立などのご経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社大東製作所 |
---|---|
所在地 | 〒342-0005 埼玉県吉川市川藤721 |
事業内容 | ~社会インフラを支える高い技術力と、豊富な実績を構築~ ■上下水道のインフラ整備で使用する金属部分の精密加工と、ステンレス製精密鋳造を手掛けています。 金属加工のプロフェッショナルとして、社会インフラストラクチャー関連メーカーのお客様へ、金属部品の精密加工と ステンレス製精密鋳造を通してソリューションを提案。社会基盤を支えることを使命としています。 金属加工の知識・技術・経験をもとに、お客様が求める最適解を提案。ステンレスを中心に様々な材質の金属を取り扱っています。すべての従業員がチャレンジ精神旺盛に、人間力と技術力を磨き、取引先メーカー各社の信頼に応えるため尽力しています。 |
代表者 | - |
URL | https://daito-factory.co.jp/ |
設立 | 年1970年12月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 56名 |
平均年齢 | 44.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。