NEW
正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
当部門では、自動車の将来を支える潤滑油やエンジンオイルなどの油剤技術開発および適合評価を担っています。
自動車業界における電動化やカーボンニュートラル対応の加速に伴い、次世代車両や新燃料対応技術の開発ニーズが高まっており、課題に迅速かつ的確に対応するため、油剤に関する業務経験者を募集しております。
【業務内容】
ユニットの性能工場(燃費や耐久性の向上)を担保できる潤滑油の開発・導入・ユニット適合をお任せします。
(例)エンジンオイル、トランスミッションフルード、ギヤオイルなど
また、電動化やカーボンニュートラル社会への対応を見据えた次世代燃料技術の開発などをお任せします。
■各種油剤の性能仕様策定およびオイルメーカー、化学メーカーとの技術調整・折衝
■車両ユニットの耐久性や信頼性に基づく油剤の適合評価
■ハイブリッド車(HEV)や電気自動車(BEV)向け新規油剤の適合開発
■カーボンニュートラル対応燃料(アルコール燃料など)の適合推進
■不具合発生時の要因分析および改善策の提案・実行
■国内外の燃料規格や市場動向の把握および技術情報の製品開発への適用
【仕事の進め方】
車両ユニットの性能実現のため、オイルメーカーや化学メーカーと社内の設計部隊とのハブとなって、理想的な油剤の開発・導入・適合を進めます。
入社後は、油剤や材料技術に関する専門性を深めながら、次世代車両や新燃料対応プロジェクトをリードすることを期待しております。
また、国内外の燃料規格や技術動向を的確に把握し、グローバルな視野で開発を進める役割を担うことで、技術者としてさらなる成長が可能です。
これらの経験を通じ、専門性を磨くと同時に応用力やチームマネジメント力を高め、キャリアの幅を広げることができます。
【配属組織について】
油剤開発で自動車の安全性と信頼性を支える技術開発を担っています。
次世代燃料への対応や電動化技術の開発を通じて、業界の変化に対応するための基盤を構築します。
また、設計部門と連携し、市場ニーズを反映した製品技術の提案や、さまざまな技術課題の解決に取り組んでいます。
【仕事のやりがい、魅力】
・小型モビリティに特化した同社ならではの油剤・材料技術の開発に携われる、専門性の高いポジションです
・新しい油剤や燃料が車両性…
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 基礎・応用研究(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 大阪府 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■油剤に関連する何かしらの知識または経験がある方 【歓迎要件】 ・自動車関連の油剤開発、または適合評価の実務経験 ・電動化やカーボンニュートラル対応技術に関する知識 ・チームやプロジェクトをリードしたマネジメント経験をお持ちの方 ・英語力(TOEIC500点以上) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。