NEW
正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
電気自動車(BEV)の普及に伴い、熱マネジメント性能は「航続距離」「電池寿命」「快適性」といった車両の基幹性能を左右する重要要素となっています。
このポジションでは、車両全体の視点で熱マネジメント性能の企画開発をご担当いただきます。
主にBEVにおける、電池温調(冷却・昇温)、ユニット冷却、室内空調開発の要件定義から評価およびシステム提案を担います。
BEV熱マネジメント電池温調システム開発力向上を目指し、1Dシミュレーション(Matlab/Simulink)を使用し、航続距離、充電、燃費、走りなどを左右する重要な要素である熱マネジメントシステムの開発を推進します。
■完成車性能目標に基づく熱マネシステム目標値設定及び要求仕様作成
■熱マネジメント回路モデルの構築
■電池冷却、空調、冷却ユニットの初期性能の評価(1Dシミレーション)
■各部品の開発高効率化に向けたMBD技術構築
【仕事の進め方】
開発先行段階での企画提案を主とし、グループ間で連携しながら進めます。
各設計部署と情報を共有し、シミュレーションモデルを作成。これを基に熱マネジメントシステムを提案します。
将来的にはリーダーとして、新規プロジェクトの開発や新しいシミュレーションツールの導入・効率化を推進する役割を担うことを期待しています。
また、BEV熱マネジメントでの経験を活かし、電駆動系モーター開発部門や制御部門、実車評価・適合部門へのキャリア展開も可能です。
【働き方】
・在宅勤務:有(週3~4日程度)
・残業時間:平均20時間
【仕事のやりがい、魅力】
・BEVの熱マネジメントは、航続距離、電池寿命、快適性に直結する重要な分野
・開発初期段階での性能検討、提案を通じて、車両開発を担う重要な役割
・自身が手掛けた技術が具現化し、最終的にお客様に喜ばれることで、豊かな暮らしづくりに貢献
【企業の魅力ポイント】
★関西唯一の完成車メーカーとして関西圏で安定して働ける環境です
★同社ブランドだけでなく某社3社にも車両を供給
★海外事業も好調でインドネシアやマレーシア等でトップシェアを獲得
★現在は大規模な組織改革もおこなっており積極的な採用活動もおこなっています
(例)設計部門を細分化することで無理のない業務量で開発できる環境を構築 等…
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(家電・AV・コンピュータ関連) 技術職(電気、電子、機械) > 研究、特許、テクニカルマーケティングほか > 基礎研究(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 大阪府 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■MATLAB/Simulinkを用いた開発経験 【歓迎要件】 ・熱マネジメントや冷却機能に関する知識 ・C言語を使用した制御開発経験 ・自動車業界における制御開発経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。