NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/15(月)〜2025/12/7(日)
【八王子/転勤無】回路設計(測定)<国内トップクラスの技術力>・フレックス制度有・残業20H
~東証プライム上場イノテックグループ/社員9割がエンジニアの技術者集団/平均年齢46歳:ミドルシニア活躍中!/幅広い機器の測定経験を積める~
■職務内容:
アナログ回路設計エンジニア(測定業務)としてご経験やスキルに応じて業務をお任せする予定です。
入社後は社内にて経験を積んでいただき、業務に慣れてきましたらお客様とのやり取りも行います。
■具体的な業務内容:
(1)お客様の電気電圧に関連する課題の解決
(2)アナログ電?部品のIV特性、電圧波形、電流波形、インピーダンス、Sパラメータなどの測定トポロジーの検討/測定作業/解析
(3)アナログ基板の電圧波形、電流波形の測定トポロジーの検討/測定作業/解析
(4)上記に付随する回路シミュレーション用モデル、電磁界シミュレーション用モデルの作成
∟顧客との商談は受注に至るまで基本オンラインで対応しており、受注後は試作品を現場での測定業務や近隣の施設での測定業務が発生いたします。
■組織構成:
60代の技術部長補佐、50代課長、40代シニアエンジニア、エンジニア2名の計5名で構成されています。
∟今回はシニアエンジニアとしてのポジションを想定しております。
■キャリア形成:
シミュレーションモデル開発には、モデリング技術だけでなく、回路設計のスキル、シミュレーションのスキル、測定技術も必要であり、しかもかなり深い部分まで極める必要があります。当社でモデリングエンジニアとして一流になれば、モデルベース開発エンジニアとしてお高いスキルを得ることができます。
■魅力:
・年間休日123日以上・残業20h以内程度・転勤なし・フレックスタイム制・出張ほぼ無しとワークライフバランスが充実しております。
在宅勤務に関しても基本出社ですが、業務に慣れていただいた後ご相談可能です。
・国内大手、中堅企業200社以上(自動車、車載、産業用機器、電子部品、半導体など)を顧客に持ち、回路シミュレーション用モデリングの技術では国内No.1の技術力を有する。2020年にプライム上場企業のイノテック株式会社の完全子会社となり、より強固な経営基盤を確立しました。社員の9割がエンジニアという技術者集団になります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路設計(アナログ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項無し <試用期間> 3ヶ月 補足事項無し |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00 フレキシブルタイム:6:00~11:00、16:00~22:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 株式会社モーデック 住所:東京都八王子市横山町5-15 八王子トーセイビル7F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 転勤無し <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):311,000円~499,000円 固定残業手当/月:73,000円~116,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 384,000円~615,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※選考を通じて、ご年収は決定しますので、あくまで目安で記載しています。 ※30時間を超える残業は超過分を追加支給となります。 ※月給には「その他固定手当」が含まれます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月3万円 社会保険:※社会保険完備 <定年> 60歳 ※65歳まで雇用延長制度有、70歳まで再雇用制度有 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ※成長意欲がある方を全面的にサポートする体制があります。 基礎研修を約14時間実施、専門研修を約100時間実施。 <その他補足> 健康診断年1回、宿泊出張手当 バースデー休暇年1回 長期休暇用特別休暇年2回(※長期連休は自分の好きな時期に取得できます) 業務に関連する技術書籍は全額会社負担 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 有休休暇(労基法に準ずる)、年末年始休暇、バースデー休暇、長期休暇用特別休暇(連続7日以上の休暇を取った時に限り、年2日付与。※特別休暇の取得時期は社員が自由に決められます。) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■応募要件: アナログの回路設計のご経験をお持ちの方 ■歓迎要件: ・RFプローブを用いたSパラメータ測定の経験 ・高周波回路、アナログ回路や電子部品のシミュレーションを用いた設計経験 ・電子部品、半導体部品、電子回路の測定経験 ・ノイズ解析の経験 ・ハードを含むシステムのプログラミング経験 <語学補足> 関連技術分野の論文や技術書籍の英語文章の読解ができる程度 ※会話能力は不要です |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社モーデック |
---|---|
所在地 | 〒192-0081 東京都八王子市横山町5-15 三井生命八王子ビル7F |
事業内容 | ■事業内容: (1) 電子回路設計支援サービス (2)ノイズ、熱等回路解析受託サービス (3) オートモーティブモデルベース開発支援 (4)シミュレーションモデルライブラリサービス (5) (1)~(4)に関連するソフトウェアツールの開発・販売 (6) (1)~(4)に関連する技術コンサルティング ■ビジョン 「Global Design Infrastructure Innovation」 モーデック社の原点である「ワールド・クラスのデバイスモデリング技術」を伴いながら、独創的な発想に基づく設計/開発ツールやインターネットサービスを開発し、グローバルなデザイン・インフラに革新を起こします。 ■社風 エンジニアを大事にすることが会社の成長に結びつくというビジョンの下、エンジニア執務環境向上や自己啓発支援に力を入れています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.modech.com/ |
設立 | 年2002年7月 |
資本金 | 95百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 27名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。